• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

再塗装の手順って。(・・?

再塗装の手順って。(・・? ものの見事に玉砕した、先週のコレ グリル交換。

その際に、悲しくも吹っ飛んでしまったアイラインですが、やっぱり表面に薄っすらと傷が着いちゃってました。ゥェ━・゚・(っΩ・`)・゚・━ン

傷の程度は、コンクリの上を滑った時に出来るような傷・・・といってピンと来ますかね??液体コンパウンドでコスったとしても、消すのは厳しいかな~といった感じ。

そこで、←こんなのを読んでお勉強。

本当は別の事を知りたくて貰ってきたんですけどね。(^^ゞ

(ー_ー;)ウーン、、、知りたい事が載ってない。(笑)

そこでアイラインの傷修復は勿論ですが、一部うまく黒色に塗りきれてない箇所もあり、自家塗装したブツの
再塗装方法について教えて頂きたいんです。m(__)m

現物を見ないと判断は難しいとは思いますが・・・


思いつくままの疑問点を。。

・いきなりカラー吹き付けでイケちゃう?(重ね塗りのイメージ)
 ⇒傷周辺のみ?それとも全体に対して必要?


・耐水ペーパーかけてから、カラー吹き付けでイケちゃう?
 ⇒ペーパーは傷周辺のみ?それとも全体に対して必要?


・プラサフを吹き付ける必要は?
 ⇒傷周辺をペーパーかけたらそこだけ必要?それとも全体に対して必要?



それとも手抜きをせずに「全体に耐水ペーパー ⇒ 全体にプラサフ ⇒ 全体にカラー吹き付け」に
なっちゃいますかね。(;^ω^A ァセァセ

でも、あの工程を思い出すとめまいが・・・(爆)

ブログ一覧 | 教えて! | クルマ
Posted at 2009/01/27 13:19:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年1月27日 14:45
ども(^.^)
こんにちは(^o^)

なんか大変なコトになってますねぇ~(;^_^A

ウチのフォトギャラ(羽の自家塗り)みて下さいm(__)m

羽の塗り方が載ってたと思いますよぉ~

デカくても、小さくても、塗り方は一緒です(^^)

手抜きしないコトが上手く塗れるコツだと…自分は思います(^.^)v

塗った後で2000番の耐水ペーパーで磨いてポリッシャのワックス掛ければ艶艶になりますよぉ~(^o^)
コメントへの返答
2009年1月27日 19:27
どもども。

ショックでした。(´・ω・`)ショボーン

拝見しました。
羽の内側も艶々ですね。(^-^)/

やっぱり手抜きしちゃダメなんですね。ウッ…( ̄Д ̄;)
今度は艶々になるように頑張ろうっと。
2009年1月27日 14:54
連※です(^^)

手順は載ってませんでしたぁ~(>ε<)

①まず400番の耐水ペーパーで全体的に水研ぎします。

②乾いたらプラサフ掛けてそれも乾いたらまた、400番の耐水ペーパーで軽く研ぎます。

③シリコンオフします。
塗装が跳ねるので…

④全体的に色塗りして、ちょい乾きでまた、吹きます。

⑤乾ききる前に必要なら艶だし(ドワスレ)塗ります。

こんな手順で…(笑)

色塗りはだいたい4回か5回塗り重ねれば大丈夫かと思われます。

ガンバって下さい♪
コメントへの返答
2009年1月27日 19:31
どもども。

手順。(人・∀・*)あんがちょ♪
以前行った自家塗装と似てるといえば似てるかな~

でも、シリコンオフやってないや。(笑)
艶出しも吹いてないし。(爆)

やはし、一部分だけじゃなくて、全体もやり直しって事ですかね。・・・(;´Д`)ウウッ

2009年1月27日 19:41
カンスプレーだと、クリア吹いても…
実は艶出ないんです(>ε<)

だから最後に1000番のペーパー掛けとポリッシャで磨くんです(>ε<)
コメントへの返答
2009年1月27日 19:56
どもども。

あらま。そーなんですか。
皆さんの見てると、最後にクリア!ってケースが多いので。(^^ゞぽりぽり

了━d(´∀` )━解
ペーパーの後に磨き作業ですね。

ふう。色塗りも奥が深いでっす。(;^ω^A ァセァセ

2009年1月27日 20:35
こんばんは~

頑張って!
気合と根性です(^0^)/

そして自己満足・・・
↑これ一番重要!
コメントへの返答
2009年1月27日 22:10
どもども。

(人・∀・*)あんがちょ♪
気合はありますが根性が・・(笑)

そそっ。自己満足。
コレが一番ですね。(・∀・)ニヤ

まずは時間を見つけないと。(;^ω^A ァセァセ

2009年1月27日 21:51
黒バスさんこんばんは。

作業工程は、下野乃プレマシー観光さんのとおりです。

特にクリアの塗装ですが、湿気が多いときに吹くと表面が白くぼやけたような感じ(確か白化現象っていう名前?)になりやすいですので注意が必要です。

どうしても湿気が多いときに塗装したいときには、電気ストーブとか灯光器で乾燥させると防げます。(あくまでも個人的意見です)
 その際ですが、あまり近づけてアイラインを変形させないように注意してください(^Д^)


コメントへの返答
2009年1月27日 22:12
どもども。

キタ━(・∀・)━ヨ!!!!
塗装ネタに引っ掛かりましたね。(笑)

クリア塗装は湿気に注意っと。
....φ( ̄▽ ̄*)メモメモ

(゚Д゚)ア…ヘンケイ?
本当にやりそうで怖いかも。(爆)

2009年1月27日 22:22
どもども。

そこまでこだわるのならば
せっかくなのでオーダーカラーペンを
使った方がいいのでは(^^♪

16Wブラックマイカは既製品に無かったので
私もアイライン塗装する時にSOFT99の
オーダーカラーペン使いました。

300mlで\2,000位だったと思います。

その後マイカやメタリックはクリヤーも必要ですよん
コメントへの返答
2009年1月27日 22:42
どもども。

こだわりというか、無知な状態でやったら、二度手間三度手間になるんじゃないかと…(^_^;)

オーダースプレーを、やっている方って結構いらっしゃいますよね。

そんな私はクリア不要って書かれたトヨタ用を使ってます。(笑)

で、微妙に色合いが違ってたり…(爆)


2009年1月27日 22:38
↑皆さんかなり参考になりますね♪
凄い~!!
でも・・・
面倒臭がりやのおいらには・・・(^^ゞ

黒バスさん!!
おいらは助言することすら
出来ないです・・・(汗)

TRY頑張ってくださいね!!
コメントへの返答
2009年1月27日 23:06
どもども。

ほんと皆さん、すごい知識ありますよね。(^^)/

無知をさらけ出しても、聞いた甲斐がありましたよ~♪

私も基本的には面倒くさがりなんですが、やってしまったら、それなりに自己満足したいですしね。(^^ゞ

頑張ってやってみまーす。(^-^)


2009年1月28日 9:37
どもども。

今更ですが(^^ゞ

ぶっ飛んだアレですね(爆)
塗装は失敗するのが関の山なんで
基本σ(^_^)はやりません(笑)
テキトー塗装で終わり♪

でもそろそろフロントカメラ周りの塗装やり直しせんと…
剥がれてきたりww
コメントへの返答
2009年1月28日 14:06
どもども。

塗装は出来れば私も遠慮したいエリアです。
というか遠慮したいエリアが、他にも沢山ありますが・・・(笑)

カメラ周りの塗装で、レンズも一緒にやっちまった!のネタを待ってます。(爆)

2009年1月28日 21:22
どもお久です。

ありゃま~とんだ展開になってたんですね~(-д-;)

オイラもいつかはおしりの再塗装を。。
そのうちガンバリましょ~(^o^;/
コメントへの返答
2009年1月29日 17:48
どもども。

ええ。全く予測不能でした。(;つД`)
割れなくて良かったですけどね。

そちらでは、まだまだ冬本番ですものね。
暖かくなってからヌリヌリ頑張って下さいね。(^-^)/


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation