• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

妄想を試してみたけど・・・

妄想を試してみたけど・・・ 以前徘徊中に、お友達が実施されていたのを見てから、妄想していた事をサクっと試してみましたよ~

←スピード重視なので細部は・・・(;´Д`)ノ







なんせ途中で買出し指令が出た関係で、撮影場所がそれぞれ違いますが。(;^ω^A ァセァセ





さて上と下でドコが違うかわかりますかね・・・

最初は黒カーボンって思ってましたが黒だと更にわからなくなっちゃう思い、ドアノブにグレー系ダイノックを
貼りつけしてみましたが、ここまで引くとあまり変化が無いかも。


ちょいアップで



ここまで寄ると、後付け感がバリバリな状態・・・(;゚Д゚A
ってか、ドアノブのフチ(曲線部分)がハサミで切ると、どーしてもガタガタになっちゃうので、撮影後に速攻で
剥がしちゃいました。www


当初から懸念箇所だった曲線部分がネックに。_| ̄|○ガクッ

ココって綺麗に切れる方法ないんですかね。 10円玉に沿ってカッターで切るとか?(笑)

他に方法があっても・・・不器用だからムリかなぁ~(哀)

でもやっぱ曲線は美しくなきゃ。(*´д`*)ハァハァ

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/03/11 12:53:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

この記事へのコメント

2009年3月11日 13:33
曲線部分の処理って難しいですよね。それに貼るものは精度が難しいです。
コメントへの返答
2009年3月11日 15:40
どもども。

そうなんです。(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
一気に切れば綺麗にいけると思ってましたが、Rがキツイので私の手首が悲鳴を上げました。ww

貼る面積が小さいので何とか出来るレベルではありますが、いかんせん精度が悪すぎて貼るのが難しかったです。(;´Д`)ノ

2009年3月11日 13:38
ふむふむ、なんと私の家にローランドのカッティングマシンが置いてあるんですね~複雑な曲面も自由自在に綺麗にカットしてくれますよ、請負ましょうか?
コメントへの返答
2009年3月11日 15:47
どもども。

カッティングマシーンキタ━(・∀・)━!!!!
そんなのがあれば、あんな妄想・こんな妄想も。(笑)

(゚Д゚)ア…
いくら自由自在に綺麗にカット出来ても、そのベースとなる型紙が悪かったら意味無いかも?
型紙って言ってもマスキングテープで作ったものなんですけどね。(;^ω^A ァセァセ

再チャレンジして玉砕したら、本気でお願いしちゃうかも知れません。
その時はメッセ飛ばしますね。(^-^)/

2009年3月11日 14:44
曲線美…(*´Д`)ハァハァ

間違い探しですね(*´艸`*)ワカリマス

おいらも同じ部分に黒いの貼ってみようかな♪
コメントへの返答
2009年3月11日 15:56
どもども。

ボン・キュ・ボンとメリハリがないと、美しい曲線にはなりませんよね。(*´д`*)ハァハァ

間違い探し。(゚Д゚)ア…ネタパクリシマシタ。(笑)

ユモミュさんの手際の良さなら、すんばらしい曲線美が出来上がるとみた。(・∀・)ニヤニヤ
それにデミ夫さんの黒ルーフ化と合わさって、インパクトありあり♪になりますね。
2009年3月11日 16:53
ブラック、ホワイトのシートが手元にあるんですよね~、もちろん屋外看板用のシートなので品質はいいですよ(^^v

自分の車もMPVなので、試作をこっそり作っちゃおうかな。
コメントへの返答
2009年3月11日 18:19
どもども。

キタ━(・∀・)━!!!! 量産化宣言。(笑)
Pちゃんあるし、機械もあるし条件揃ってますね。

試作品・・・激しく期待。(・∀・)ニヤニヤ

2009年3月11日 16:55
僕は不器用なのでオプション品を付けてます!

上手く出来るといいですね♪

頑張って~
コメントへの返答
2009年3月11日 18:23
どもども。

オプション品?(^_^?)
うちに購入時のオプションカタログありますが、あったかしら・・・

とりあえず、もう一組型紙があるので円がバッチリ合うブツを見つけてチャレンジしてみます。(^-^)/

2009年3月11日 17:03
ダイノックはドライヤー必須です!!
あとストローあれば完璧!(爆
コメントへの返答
2009年3月11日 18:27
どもども。

ドライヤー必須なんですけど、ドアノブ分解する技量も度胸も無かったりします。(笑)
なので、勢いでペタリと。(^_-)

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
細部の微調整にはストローが一番。(爆)

2009年3月11日 18:30
どうも♪

やりましたね(^-^)v

曲線切りにはロータリーカッターが良いかと…

σ(^-^)の過去ブログ参照

この調子で、次はドアノブ下にも貼りましょう!

( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年3月12日 12:55
どもども。

ロータリーカッターっと。....φ( ̄▽ ̄*)メモメモ
ドアノブ下っと。....φ( ̄▽ ̄*)メモメモ

確かにココは傷が付きやすいですね。
型取りが超難しいかも。(笑)

2009年3月11日 18:52
ドアノブカバー買いましょう(笑)
コメントへの返答
2009年3月12日 12:58
どもども。

営業キタ━(・∀・)━!!!! (笑)
当時、挙手する寸前だったのは事実。(爆)

確かに早いし確実なんですけどね~(悩)

もうちょっとジタバタしてみます。(^^ゞ
2009年3月11日 19:32
塗っちゃえ!塗っちゃえ!!^^
コメントへの返答
2009年3月12日 13:01
どもども。

無責任発言キタ━(´д`)━!!!! (笑)

塗り塗りしたら後戻り出来ない~(;´Д`)ノ
っていうか、不器用で貼り付けするのに四苦八苦してるのに・・・

2009年3月11日 19:58
どもども。

ついでにガルウイングにしちゃうとか(笑)
…飛躍しすぎ??


б(^^)は同色で充分でつww
コメントへの返答
2009年3月12日 13:05
どもども。

ガル・・・絶対バレるし。(笑)

サイドにワンポイントが欲しいな~って思ってたので、お手軽?(だと思ってた)なドアノブと考えてましたが。(;´Д`)ノ

同色派に1票入りました~

2009年3月11日 20:30
切った後、紙やすりでシコシコすると曲線美ですよ~(*´д`*)
コメントへの返答
2009年3月12日 13:10
どもども。

紙やすりでダイノックをシコシコ・・・

....φ( ̄▽ ̄*)メモメモ シコシコナラトクイ(爆)

早速試してみます。(^_-)

2009年3月11日 20:45
こんばんは~

切って切って練習あるのみかもよぉ~?!(笑)

丁寧に切れば大丈夫☆
コメントへの返答
2009年3月12日 13:13
どもども。

貼って貼って師匠キタ━(・∀・)━!!!!

丁寧に切ってるハズなんですけど・・・
確かにいきなりは上手くは出来ませんものね。

練習あるのみっと。 (。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん

(9`・ω・)9頑張リマス.+゚*。:゚+
2009年3月11日 20:45
どもども。

写真で見る限りきれいに貼れているように見えます

よく触る場所になるので、もしもっときれいに
貼れたとしても剥がれが心配になるのでは

やはりカバーを買っちゃった方が
スッキリすると思いますよ

ちゃんとかぶせないと大変な事に…
んっ話がちょっと違う?
コメントへの返答
2009年3月12日 13:20
どもども。

(人´∀`*)ありがとぉ.☆.。.:*・°
これ以上アップで撮らなくて良かった。(笑)

(゚Д゚)ア…確かに剥がれの心配がありますね。

カバー購入キタ━(・∀・)━!!!!
確かにスッキリはするでしょうけど・・・(悩

そそっ
ちゃんと被せないと、マジで大変な事になりかねません。(笑)
いえいえ。ネタフリ的には期待通りです。(^_-)

2009年3月11日 21:02
曲線を綺麗に切るのは難しいですよね・・・

あと綺麗に貼るにはドライヤーが必要ですし・・・

僕はドアノブカバーを買って満足してます♪
コメントへの返答
2009年3月12日 13:24
どもども。

そーなんです。
まさにこのイメージを持ってたりします。

入手したダイノックにカーボン調は黒しかないので、まんま同じようには出来ないと思ってるんですが・・・
やっぱ(・∀・)イイ!!

気持ちがグラグラ。(笑)

2009年3月11日 21:56
思い切ってドアノブレスでポップアップドアに変更(爆)

コメントへの返答
2009年3月12日 13:30
どもども。

思い切り過ぎという話も・・・(笑)

確かに娘達のウケは良いかも知れませんが・・・
その後、確実に私・・・抹殺されるかと。(爆)

2009年3月11日 22:19
おお~イイじゃないですか。
車体が黒だから映えますね~(^o^)/

まだまだアイディア次第でペタペタ逝けそうなw
コメントへの返答
2009年3月12日 13:32
どもども。

そー言って頂けると。ヾ(´▽`;)ゝエヘ
アイデアというか無茶な妄想はありますが、なにぶんにも腕も度胸もナッシング。(笑)

結構、ブログアップしてない(施工してボツにした)事があったりしますが。ww

2009年3月12日 8:56
僕もこの辺りをなんとかしたいんですよねぇ~(^^)

お手軽に、他人とは違った何かを・・・(笑)
コメントへの返答
2009年3月12日 13:34
どもども。

じんさんならば、お手軽と言いつつも、すんごい事を思いついて施工しちゃうんでしょ~(・∀・)ニヤニヤ
あっ、型紙関係は残しておいて下さいね。ww

2009年3月12日 13:14
画像では綺麗に見えますがだめだったんですか?

やっぱここには・・・・

ピップエレキバンを!!ww

あまりこりすぎてもだめなんで・・・(爆)
コメントへの返答
2009年3月12日 13:39
どもども。

遠目ならば・・・何とかのレベルです。(笑)
というかシート調も、あまりよろしくないのかな~とも思いまして、潔く?ベリッと。

ケラケラ((′∀`*))ケラケラ((*′∀`))ケラケラ
うまい!!(・∀・)9ビシ!!

子供の頃、ピップエレキバンの磁石のみを集めて・繋げて遊んでた記憶があります。
今思えば、何が楽しかったのか。。(呆

2009年3月13日 8:43
あと数ヶ月早く出会っていれば!!

僕のドアカバー(現在装着タイプ)は、塗装に出していますが…

装着する前でしたら型取りに使用できたかも??!(汗
コメントへの返答
2009年3月13日 8:52
どもども。

(ノ≧д≦)ノぇぇぇぇぇぇぇぇ

なんたる不運。(´・ω・`)ショボーン
綺麗に切り取りするには、正しい型取りが大事ですものね。

仕方ありませんよね。こればっかりは。(悲

今日会社に型紙持参したので、Rに合う会社備品を物色する予定だったりします。(笑)


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation