• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

ナンバーカバー装着

ボディ色とマッチするんじゃないかな~ ゎ━ヽ(*´∀`)ノ━ぃ

って事で、私も食指が動いて薄いスモークがかったナンバーカバーの購入を、検討していた時期がありましたが、その時は色々と言われていた(禁止になるとかならないとか)ので、しばらく傍観者してました・・・・

そう。

このナンバーカバーの話は随分前から出ていましたね。
完全にクリアなカバーなら大丈夫とか、ある県の条例では着色は認めないとか、足並みが乱れていたようですが、
とうとうナンバーカバーが全面禁止になるようですね。

----------------------------------------------------------------------
車のナンバープレートにかぶせる樹脂製のカバーを全面禁止することを、国土交通省が決めた。
また大型トラックのナンバーを荷台の下に見えにくい状態で設置することも禁じる。
いずれも従わない場合は罰金50万円以下の罰則。
省令を改正し、今秋にも施行する。

asahi.comより
http://www.asahi.com/car/news/TKY200907110118.html
----------------------------------------------------------------------

私的にはクリアタイプなら別に・・・とも思いますが、
どうやら光の反射具合で、ナンバーが読みにくい場合があるとかないとかで「×」

ファッション感覚で装着されている方は、非常に残念な事になりますが、汚れ防止を期待して装着されていた方は、こまめに洗車を頑張るしかありませんね。(^^ゞ

痛すぎますものね。罰金50万円以下って。(;^ω^A ァセァセ

ブログ一覧 | 情報 | クルマ
Posted at 2009/07/15 12:24:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年7月15日 12:48
どもども。

あくまで50万「以下」ですからねぇ…
幾らになるかはオマーリの腹次第!?

アクアラインの値下げといい
いつからなのか…ハッキリしませんな(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月15日 13:18
どもども。

ですね。。
虫の居所悪かったら50万に。(汗
綺麗なお姉ちゃんなら・・ヾ(ーー )ォィ

確かにハッキリ断言してませんが、
恐らく10月辺りかと。

2009年7月15日 12:56
明らかにナンバーが見えないようなカバーもありますからね~


禁止になるのも当然かと(個人的に思います)
コメントへの返答
2009年7月15日 13:23
どもども。

まめしばさんキタ━(・∀・)━!!!!
腰の具合はどうですか?まだブーストは0.9位かな。(笑)

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
私も1回だけ見た事あります。
ちょっと斜めになると、ナンバーが全く見えなくなるカバーを装着したクラウン(若造が乗ってた)を。

確かに理由には納得出来る部分もありますし、
禁止は致し方ありませんね。。。

2009年7月15日 13:25
 私はDで外して下さいって指示されましたよ~。
コメントへの返答
2009年7月15日 18:04
あらら。
はっきりと言われるDなんですね。

でも色々と問題がある車が入庫させた話が広がると、それこそ色々な問題になっちゃいますもの。
仕方ありませんよね。(;^ω^A ァセァセ

2009年7月15日 14:52
黒バスさんの好きな、スケスケ透明タイプでもアウトなんですね(;´∀`)・・・
コメントへの返答
2009年7月15日 18:09
どもども。

透け透けだと丸見えだし。
それだったら何も着けないほーがねぇ。

(゚Д゚)ア…ナンノハナシダッケ

スケスケは大好きです。(違っ

2009年7月15日 15:30
こんにちは♪

携帯ニュースで見ました。
うーんカバーは買ったけど
1回も使わなかった・・・(笑)
ナンバーイルミをLEDにしたので
爆光仕様でカバーつけると
アンバランスだった・・・(爆)
コメントへの返答
2009年7月15日 18:13
どもども。

エロEDを仕込んでのカバー装着。
ちょっと想像出来ないけど、そんなにアンバランスだったんですか。。(;つД`)

その使い道が無くなったカバー・・・
アクリル工作して、いっそ冠者工房でも立ち上げてみてはどーでしょうかね。(・∀・)ニヤニヤ
2009年7月15日 19:13
俺は以前スモークのナンバーカバー付けてて、検問に引っ掛かりました…

その時は指導注意だけでしたが、その場で外されました…

それ以来、あほらしくて付けてません

その代わり、今はナンバーエッジがブルーに光ってます!!

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャ
コメントへの返答
2009年7月15日 21:54
どもども。

付けてた人キタ━(・∀・)━!!!!
なんと!、ちゃんとチェックされるんですね。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
外して正解ですね~
ナンバープレートは純正のままが一番・・・


って、やっぱり光るのかい!!(笑)

2009年7月15日 19:24
初めまして。
足跡からお邪魔させて頂きました。

プレートカバーは昔から一部で問題に
なってましたね!!
オービスに写らない物や、ファッション的な
カバーでも夜間など、視認しづらいという
事で、再三警告が出ていたような記憶が
あります!?

本来、こういう物は隠滅という
扱いにされてしまうので、
仕方ないと思いますが・・・汗
コメントへの返答
2009年7月15日 22:01
どもども。

みやちん35さん、初めまして。
イラッシャ━+.゚☆+ヽ(*´Д`*)ノ+.☆゚+━━イッ!!!

そそっ。
各地方によってバラツキがありましたけど、確かに問題になってましたね。
食指が動いてましたが、皆さんのコメを見てて、完全にその気が無くなりました。(笑)

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
隠滅・・・そういう扱いにされても、仕方がないですね。(;^ω^A ァセァセ

2009年7月15日 19:35
ナンバーカバーは付けるつもりが無かったのですが、
ナンバープレートそのものをもう少しカッコ良くしてほしいですよね~(;´∀`)
コメントへの返答
2009年7月15日 22:05
どもども。

青tombo工房で試作したナンバーカバーですよね?ww

ナンバーをカッコ良いモノにして欲しい・・
それ一理あるかも~(^-^)

外国映画等を見てると、スマートにナンバーが装着されてますものね。

2009年7月15日 20:31
黒バスさんもカバーの代わりに
光物のフレームを(^^♪
コメントへの返答
2009年7月15日 22:08
どもども。

光り物大好きキタ━(・∀・)━!!!! (笑)

先ほど商品を再確認してきましたが、エロく光まくってましたね。

なにぶんにも光モノが装着されてないので、ナンバーだけ光ってても変じゃないですかね?

てか、嫁にバレませんよね??(爆)

2009年7月15日 20:55
ナンバーカバー、付けたかったのに・・・

汚れ防止の為にね♪
コメントへの返答
2009年7月15日 22:12
どもども。

汚れ防止・・・

綺麗好きのたぬきちさんが言うと、妙に説得力があります。(笑)

でも、カバー装着は諦めましょ。♪
罰金払う事になったら、趣味の洗車が出来なくなっちゃいますよ。(爆)

2009年7月15日 21:43
これからはナンバーフレームが流行るのかな?
コメントへの返答
2009年7月15日 22:15
どもども。

お~
そういう発想は、全然思いつきもしませんでした。汗

一応、純正のメッキフレームは付いてますが。(笑)
って、そっちのフレームじゃないですよね。(爆)

光るフレームかぁ。
今度、ちゃんと手に取って見てみようかな。


2009年7月15日 23:24
こんばんわ♪

ついに禁止なんですね~

知りませんでした(笑)

って50万て

高スギ・・・・
コメントへの返答
2009年7月16日 12:01
どもども。

私も昨日知ったばかりでしたが、ほんと、ついにって感じで禁止に。ww

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
抑止力を高める意味での50万なんでしょうけど、確かに高すぎのような。
同じ違反を何度も繰り返したり、放置し続けてるケースなどの、悪質ドライバーに対しては、50万になるんでしょうね。

初犯なら・・・ハウマッチ?(笑)
2009年7月15日 23:27
あらら・・・

では、お上に買い取ってもらわなければ(笑
コメントへの返答
2009年7月16日 12:03
どもども。

そそっ。
個人で保有している分は仕方ありません(笑)が、業者が在庫として保有してる分は、一体どーなるのかな?って思ってました。

ぅ─(≧c_,≦;)ゞ─ん…
買取されるんですかね~

2009年7月16日 0:04
こんばんわ
ダンプの荷台の下の陰に隠れてしかも泥でナンバーが読めない、そういうのに限って運転が乱暴だったりしますね
スモーク系のカバーもやはり私には「このヤロ」って感じでした ナンバープレートの周りを花で飾ったのを見たときは笑いましたが…

クルマの保安基準だかなんだか知らないけど、何でこんなのが許せるのかっていうのとなんでダメなのかっていうのがあって不思議です
コメントへの返答
2009年7月16日 12:07
どもども。

全部が全部ではありませんが、確かに該当する車両を目にする事がありますね。

なかにはナンバー・・・
ドコにある?(゚Д゚≡゚Д゚)?
って感じのダンプもいましたが。汗

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
確かにこの保安基準って、ハッキリ納得出来るのもあれば、何故?と疑問だらけがあったりしますし、保安検査官によって理解度がマチマチなのも困りもんなんですよね・・

2009年7月16日 8:13
おはようございます♪

透明カバーならフロントくらいはいいと思うんですけどね~(´∀`;)
どうせ夜になると暗くて見えなくなりますし(笑)

そんな僕の車は字光式なので、夜でもエロエロでもろ見えですが・・・(爆)
コメントへの返答
2009年7月16日 12:10
どもども。

字光式キタ━(・∀・)━!!!!

昔は憧れましたよ~ 字光式・・
免許取ったら絶対に字光式にするって思ってましたが、当時購入した車のレベルが・・(苦笑
それに別途費用もかかると聞かされて、あっさりと諦めちゃいました。(爆)

2009年7月16日 12:04
なんですとっ!!
前々から言われてはいましたが・・・

外さなきゃ駄目なんですね・・・・

エッジイルミつくらなきゃ・・・・

後はまめ電球装着してるので、更に見やすくなりますwww
コメントへの返答
2009年7月16日 12:13
どもども。

装着車キタ━(・∀・)━!!!!

市川オフでは気になってチラチラベタベタジロジロさせて頂きました。(笑)
・・が、禁止決定らしいでっす。(;つД`)

|ω・`)ンッ? エッジイルミ?

シュガー工房の立ち上げですかね。(・∀・)ニヤニヤ
シュガー灯のLY・LWのダブル対応に期待。ww


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation