• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

ボチボチと・・・

ご心配して頂いてお友達の方々、本当にありがとうございます。<(_ _)>
本当に(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

この場をかりてお礼申し上げます。


先日の寿司ブログをアップしたから、バチが当たったんでしょうか。(苦笑

随分前から次女にカゼに似た症状があり、インフル流行ってるし注意しなきゃね~
っと話していた矢先、先週辺りから発熱しまして速攻で家庭内隔離を。(笑)
本人的にはかなり不満、イヤ結構な不満らしいですが。。。

数日後、それから急激に症状が悪化しまして、深夜に呼吸困難な状態になり病院へ。
幸いインフルでは無かったんですが、持病の喘息発作を誘発しているとの事で、
吸入2回行って様子を見ながら、朝4時前に帰宅。(-_ゞごしごし

今までならばこれで落ち着くハズだったんですが、2日連続で深夜に発作が。
治療を受けましたが今回は改善の兆しが無いという事で、ウイルスの影響で
他の病気も誘発する可能性もあり、入院決定~(;´Д`)ノ

暫くは点滴やら何かの機械に繋がれてたりで寝たきり状態。
なので、面会時間中は誰かしら付き添いしなきゃなりません。
となると、ほぼ嫁が付き添いする事になるので、家事やら何やらが一気に私へ。。
他にも嫁の送迎や入院に必要な買い物、娘達の送迎やらも。
しかも入院前の2日間は、お互い3時間も寝てないしで、ヘロヘロに。(-_ゞごしごし

10段階(10が悪・1が良)でランクをつけると8.5の状態だったらしく、想像以上に
状態は悪かった為、最低でも1週間は入院する必要があるんですが、平日は有給
とったり早退したりで色々とバタバタしておりましたが、休日になると義母も手伝いに
来てくれ随分とラクな状態になりました。
それに、次女も歩けるまでに回復しまして、喘息患者という事を知らなければ
ごくごく普通に見えなくもなく(;^_^A アセアセ・・・

なので・・・少しずつ復活していこうと思います。
過去ブログを読み漁って、遅コメ入れるかも知れませんので。<(_ _)>

( ̄0 ̄;アッ
何シテルでは「みんカラ暫くお休みします。」って書いておきながら、
たった2・3日かい!!ヽ(`Д´)ノ というツッコミはなしで。(汗


それにしても、世の中はSWの真っ最中。
オフやサイクリングにも行きたかったなあ。((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!


って事で、これから長女と三女を連れて近場の公園に行ってきます。(=;ェ;=) シクシク


ブログ一覧 | 健康 | 暮らし/家族
Posted at 2009/09/20 12:56:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

猛牛
naguuさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 13:06
ご苦労様です。

二、三日でも付き添うのって大変ですよね…。
息子が一年入院していた事があるんでわかります。深夜の緊急外来に行くのもわかります。


黒バスさんも大変だと思いますが、奥様の体調も気を付けて下さいね。

家の事より、なれない事の方が疲れますから。
男は体力で乗りきれますからね!

お嬢さんも頑張って!
コメントへの返答
2009年9月21日 16:26
どもども。

ううっ(泣)
暖かいお言葉が身に染みます。

なんと!!
一年も入院されていたなんて…(T_T)
うちのなんて全然かわいいもんですね。騒ぎすぎた感じが…汗

はい。嫁にも感謝しておりますので、エサで気持ちを伝える事にします。(笑)

メッセも頂き、本当にありがとう。m(__)m


2009年9月20日 13:10
娘さん大変な事になっていたんですね(>_<)

でも少しずつ回復されて来ているようで良かったです!

黒バスさんも体調に気を付けて下さいね!!
コメントへの返答
2009年9月21日 16:29
どもども。

久しぶりの発作でしたので、二人してパニックに。(笑)

今日になり、1つ監視モニターが取れましたので、少しずつ回復してるようです。

ありがとうございます。
体調に気を付けて、退院まで頑張ります。

2009年9月20日 13:44
早くよくなってほしいですね
それまでお父さんがんばれp(^-^)q
コメントへの返答
2009年9月21日 16:32
どもども。

そうですね~
早く良くなって3人姉妹が揃わないと、自分の家じゃないみたいで…(^_^;)

ありがとうございます
まだまだ頑張りますよ~


2009年9月20日 13:50
とりあえず落ち着いて良かった(*´ω`*)

早く復活=娘さん早期回復ってことで良いかと+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚
コメントへの返答
2009年9月21日 16:37
どもども。

はい。
一時はどーなるかと思いましたが、回復傾向で一安心です。

了解です~
娘の回復具合を見ながら、少しずつ復活していきます。

追伸
先ほどは突然の直電話、すいませんでした。m(__)m

2009年9月20日 14:20
それは大変でしたね。
回復の方向に向かっているようで一安心。

家族が入院となるといろいろバランス崩れますから、
大変でしょうけど、あと少しお父さん頑張って!!

奥さんのフォローも忘れずに。

コメントへの返答
2009年9月21日 18:11
どもども。

はい。
一応は回復傾向なので、このまま一気に…を期待してるんですが。

バランスは本当に崩れますね。(^_^;)
これが平日だったらと思うと、恐らくもっとボロボロだったかと。

嫁へのフォローはエサを与えるようにします。


2009年9月20日 14:26
ご苦労様ッス。

たまにはじっくり娘さんに時間使うのも良いかと。

よきパパで好感度アァープ!
( ̄∇ ̄)ナンチッテ

早く元気になるとよいですねっo(*^▽^*)o
コメントへの返答
2009年9月22日 0:07
どもども。

確かに仰る通りかも知れませんね。
こんな時ぐらいしか、ゆっくりと出来ませんもの。

好感度は…聞かないで(爆)

ありがとうございます。
少しずつ回復してますので、退院したら何か好きなものでも食べさせて上げるつもりです。

2009年9月20日 14:47
娘さんが回復に向かっているようで良かったです。

うちも子供が入院したときは大変でしたから。

奥さんにも何かしてあげないとダメですよ☆彡
コメントへの返答
2009年9月22日 0:11
どもども。

はい。
少しずつではありますが、回復してきてますので、嫁共々喜んでます。(^-^)

あらら…
入院されてた時期があったんですね。
だから皆さんから暖かいコメが入るんでしょうね。

嫁に何か…
え~っと、何かはアレの事ですかぁ?(笑)


2009年9月20日 15:07
ご苦労様です!!
ちょっとみんカラみない間に大変なことになってたんですねっ!!

とりあえず一安心ですね!!
コメントへの返答
2009年9月22日 0:13
どもども。

ちょっと騒ぎすぎた感がありますけど…(^_^;)

はい。
少しずつ回復してきてますので、それが救いだったりします。
やっぱり家族は全員揃わないとね♪

2009年9月20日 15:19
仕事が忙しくなったのかなと思っていたら
大変な事になっていたんですね

娘さんが徐々に回復してきているようなので
良かったですが、疲れから嫁さんや黒バスさんが
倒れないように気をつけて下さいね
コメントへの返答
2009年9月22日 0:16
どもども。

仕事は相変わらずに忙しいです。
今回の事で、更に危険な状態に…(^_^;)

特に何する訳では無いのに、病院に行くと凄く疲れます。
私は何とかなりますが、嫁が心配だったりしますね。

2009年9月20日 17:31
実は…

俺も喘息持ちですので、発作の苦しみ、痛いほど解ります…

取り敢えず良くなって来ているって事で、一安心ですね♪

インフルじゃなくて良かったですね~

持病があると危険性が増すと言ってますので、俺も注意しないと…(^^;


これからも気をつけてあげて下さいね♪
コメントへの返答
2009年9月22日 0:22
どもども。

なんと!!
喘息持ちでしたか…
娘は慣れてしまったらしく、危険な状態にも関わらず、辛そうに見られないんですよ。
今回もそれが重症化した原因の一つなんですが…

そそっ、先生に言われました。
これが新型インフルだったら、最悪の結果だったかも知れなかったと。(怖

お互いに気を付けましょうね。

2009年9月20日 17:34
回復に向かっているようで安心しました(^O^)/



ガンバレ!黒バスさん!o(^-^)o
コメントへの返答
2009年9月22日 1:27
どもども。

ご心配して頂きありがとうございます。
これなら今週中に退院出来るかな~って思い始めてます。

はい。
後もう少し、頑張りますよ

2009年9月20日 20:23
大変なことになってたんですね‥(*_*)

すこしずづでも回復されてるということで、良かったです!

黒バスさんご自身もお体に気をつけてください!!

このことをきっかけ!?にご家族の絆がさらに深まりますように!
コメントへの返答
2009年9月22日 1:31
どもども。

色々な面で大変な状態ですが、少しずつ回復してるのが幸いですね。(^-^)

ありがとうございます。
大概は看病後に体調崩すので、今回は耐えてみせます。(笑)

そうですね~
絆が少しでも深まると良いなぁ。


2009年9月20日 21:39
娘さん早く良くなるとイイですね!

黒バスさんも体調には気をつけてくださいね♪
コメントへの返答
2009年9月22日 1:33
どもども。

ご心配して頂きありがとうございます。
何とか看病のお陰か、少しずつ回復してきてます。

ありがとうございます。
疲れ気味ですが、踏ん張ってみます。(^-^)

2009年9月20日 21:45
お疲れ様です!

大変ですね・・・

僕も以前ゎ喘息患者でしたので気持が痛いほど解ります((+_+))

実ゎ今ゎ気管支炎と戦っております・・・慢性化しそうな(汗)

家の嫁様ゎ先日、マイコプラズマ肺炎にかかってて原因も解らず約一か月通院してました・・・

妊婦なので薬が飲めなくて・・・妊娠17週過ぎて抗生物質の許可がでてようやく良くなりました!!

先月の終わりゎ
娘さんが風邪、嫁様がマイコプラズマ肺炎、おいらが気管支炎と一家全滅状態でした(爆)

大変でしょうが頑張ってください!!
コメントへの返答
2009年9月22日 1:49
どもども。

あらら…
喘息だったんですね。
って、今は気管支炎とな。(汗)
お大事にしてくださいね。

ええ~!?
奥様もお子様もご病気で、一家全滅状態って…(滝汗)
厳し過ぎる。(^_^;)

私の事よりも新しい小さな命が宿っている事ですし、バニPVさん一家こそ、お大事にして下さいよ~

2009年9月20日 22:19
 ううううううう。そんなたいへんな事があったんんですね・・・・

 喘息の発作はたいへんだって聞いたことがあります。呼吸困難・・・・娘さんもさぞかし,つらかったでしょうね・・・・ なんとか回復傾向ということで安心しましたが・・・・
 喘息ではないのですが,私も上の娘が1才の時に熱性痙攣で病院に行った時は本当に焦ってしまいました・・・・
 入院・付き添い・その間の家事や育児等,普段と違った生活でたいへんだと思いますが,家族で力を合わせて乗り切って下さいね!
 娘さん,早く全快しますように!!
コメントへの返答
2009年9月22日 1:58
どもども。

娘の場合、喘息発作に慣れてしまっているようで、今回のような発作じゃない限り、正直見た感じでは判断出来なかったりします。(^_^;)
そこが怖かったりしますか…

熱性痙攣もパニックになりますよね。
幸いウチでは経験ありませんが、一体どう対処して良いかわかりません。

最近は上と下の娘から、次女の様子を聞かれますので、やっぱり心配なんだなぁ~と感じるようになりました。

ありがとうございます。
何とか回復してきてますので、後もう少し頑張ります。

2009年9月20日 23:27
娘さん回復に向かっているようでほっとしました!

連休は大事なご家族の為に使いましょう!

お大事にどうぞ♪
コメントへの返答
2009年9月22日 2:04
どもども。

ご心配して頂きありがとうございます。

連休の使い方はわかってます…(泣)
わかってますけど…(滝泣)

もう連休後半ですし、諦めてますけどね。
ただ、上と下の娘達には、残念な連休で可哀想に思えてなりません。


2009年9月20日 23:42
いやいや心配ですね、これは!
これでインフルエンザ併発したらたまりませんね
連休吹っ飛んじゃいますね
お大事に
嫁さんもきちんとフォローしてあげないとね
コメントへの返答
2009年9月22日 2:09
どもども。

ご心配して頂きありがとうございます。

インフル感染してなくても、連休吹き飛びました。ww
てか、インフル感染してたら、最悪のケースもあったようで、そんな事になったら完全に心が折れていたと思います。(^_^;)

はい。
連休最終日は嫁を完全フリーにしてあげる予定です。
それで少しでも、気分転換出来ればと思ってます。

2009年9月21日 7:23
おはよう御座います。

そしてお疲れ様です。
くれぐれもご無理をなさらないでくださいね。
しかしさすが黒バスさん、
良きパパぶりですね。
娘さんの体調が早く良くなることを願います。

ご家族皆さんが大変だと思いますが
がんばってください!!
コメントへの返答
2009年9月22日 2:13
どもども。

ご心配して頂きありがとうございます。

確かに疲れてますが、泣き言は言ってられませんから、あと少しと思って頑張ります。

良きパパぶり…
こんな時くらいは、ビシッとした所を見せつけないとねぇ。(笑)

2009年9月21日 7:39
どもども。

敢えて~


2・3日かいっっっ!!(笑)
とツッコミ入れといてww

σ(^_^)の息子も6歳までは毎年の様に入院してましたから
そのツラさ解りますよ…

精神的に結構きますから後のケアをお忘れなく♪

(゚Д゚)ア…
暫くは主夫頑張らないとね(笑)
コメントへの返答
2009年9月22日 2:19
どもども。

やっぱりツッコミきましたね。(笑)
まぁ、待ってたのもありますが…(爆)

あらら
サッカーをやってる息子さんからは、想像出来ませんが、毎年入院とは…(^_^;)
確かにキツイですね。

はい。
洗濯物が富士山より高く積み上がってるの…(;_;)
主夫ガンガリます。(泣)

2009年9月21日 10:37
ご苦労様です。

娘さんもですが、ホントご家族も大変だったと思います………

こうしてみんカラ更新されてるのは無事な証しと安心しました('-^*)
コメントへの返答
2009年9月22日 2:25
どもども。

メッセ頂きありがとうございます。

入院している娘が、変に責任みたいなのを感じないように、また家族として何が出来るか…再考する良い機会だと思ってます。

そうですね。
こうやって更新してるのは、余裕がある証拠ですものね。(^-^)

本当、この度はご心配おかけしました。m(__)m

2009年9月21日 23:15
あらら~
お嬢様が大変なことになられてるとは・・・。
でも、徐々に回復のようで安心致しました。

黒バスさんも倒れないように、頑張ってくださいね!!

コメントへの返答
2009年9月22日 2:30
どもども。

ご心配して頂きありがとうございます。

私はモノが付いてる男として、倒れる訳にはいきませんので、何とか気合いで乗りきりますが、嫁はちょっと心配ですね…

最終日の終日フリーで、何とか気分転換してくれると良いのですが…(^_^;)



プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation