• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

あれから1年が経ちました

レギュラー仕様の黒バス号にハイオクの連続給油を実施して、早いもので1年が経過しましたよ~

もともと購入条件の1つが「レギュラー仕様」の車だったんですけどね。
それが今では、何の躊躇もなく黄色(ハイオクは黄色・レギュラーは赤色)の給油ノズルを
求めるようになるとは・・・(笑)


「燃費があがる」  とか、

「洗浄剤効果でエンジン内部がクリーンになる」  とか、

「長く乗るなら・・・」  などなど、

色々と情報を頂いた事もあり、去年の9月28日より継続してきました。
勿論、レギュラー信者の嫁には内緒内緒で。ww


納車してから3年以上経って燃費を計測するようになったので、手元にはトータルで約2年分の
データしかありませんが、レギュラー・ハイオクそれぞれで1年分づつ揃ったので、レギュラー時と
ハイオク時の燃費を計算してみた。

■レギュラー期間
 給油回数:26回
 総走行距離:9832Km
 総給油量:1100L
 燃費:8.94Km/L(最高:11.41 最低:7.15)

■ハイオク期間
 給油回数:22回
 総走行距離:9817Km
 総給油量:1036.93L
 燃費:9.47Km/L(最高:11.36 最低:7.67)

■総合
 給油回数:48回
 総走行距離:19649Km
 総給油量:2136.93L
 燃費:9.19Km/L  

という結果になりました。

ただ、皆さんの中には街乗りで10Kmオーバーだったり、高速使うと15Kmに届きそうな記録を
叩き出してるツワモノがいらっしゃいますので、そう考えるとソコソコな記録かしら。ヽ(・∀・)ノ

まっ、端数の関係や走行環境等の影響もあるので一概には言えませんが、数字だけ見れば
5%程度は燃費が向上してるようなので、5人家族なら十分満足出来ますね。(^-^)/

(゚Д゚)ア…
今後、娘達がスクスクと育つと考えると、これ以上は伸びないだろうなあ。(笑)
そーなると、燃費向上の考えは捨てて長く乗る事に重点をおいて、継続給油をして行こうっと。

ブログ一覧 | ガソリン | クルマ
Posted at 2009/10/01 20:44:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

3㌧車。
.ξさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年10月1日 21:12
こんばんは♪

素晴らしい~データですねぇ!パチパチ☆
ワタシもハイオク仕様です。
初心者の一台目からなので、ハイオクが普通?(大爆)

以前の軽カーで、10円差で、3km/L違っていました。
計算する必要もない結果でした。^^・

だから、お友達にはハイオクはおすすめなんですけどね~☆

距離を伸ばすには、アクセルONをやさしくすると少しはとも聞きますが・・・(笑)
コメントへの返答
2009年10月2日 21:15
どもども。

コレ・・・素晴らしい・・・のか!?(^^ゞぽりぽり

頑張って給油続けてると、ハイオクが普通になるっと。(笑)
確かに3Km/L違えば、ハイオク逝っちゃいますね。

そそっ。
以前のブログで見事にハイオクを勧められましたもの。(^-^)/

アクセルONは世間一般の方から比べれば、メッチャゆるく踏んでますので、信号等からのゼロスタートでは必ずおいていかれます。(笑)
2009年10月1日 22:32
どもども

なかなか興味深いデータですね(^^♪

ところで黒バスさん自身も
夜の持久力向上の為にハイオク仕様ですか(爆)
コメントへの返答
2009年10月2日 21:18
どもども。

興味深い・・・ですかね!?(^^ゞぽりぽり

そうそう。
最近歳のせいか、ハイオク&ドーピングしないと
ダメみたいで・・・ヾ(*`ω´*) ッテオィ

2009年10月1日 22:39
これはまた贅沢な飯食わせてるんですね(笑

俺はレギュラーです(^^ゞ

燃費は9km/Lちょいです

ハイオクにしたら もう少し燃費上がるのかな?

(*≧∀≦*)ワ~イ♪
コメントへの返答
2009年10月2日 21:21
どもども。

まあ、自己満足の世界ですから。(^_-)

レギュラーでも構わないと思ってましたが、ハイオクに含まれてる洗浄剤?が、エンジンにとって良い影響があるようなので、継続チャレンジしてます。

乗り方にもよりますけど、9Km/L台なら、かなり良いですね。
エロいブツを取り外したら、大台に乗るかも知れませんよ。だから外して千葉に送って下さい。(マテ

2009年10月1日 23:03
どもどもです♪

おいらもハイオク仕様ですね~!!

まぁ、黒バス家のように多人数で乗るわけ
ではなく、嫁と二人が多いので・・・
燃費は・・・街乗りでも2ケタ・・・(^^ゞ

レギュラー使用時に比べて燃費がかなり上がってるので
月の給油回数も減ってるし、ハイオクは高いけど
逆に、安く上がってるかも~♪
コメントへの返答
2009年10月2日 21:25
どもども。

そらちゃんがハイオク大好きだからねぇ。(笑)

そそっ。
常にエアコン作動しっぱなしで、10Km/L台の燃費なんですよね。\(◎o◎)/!
エンジン当たりなのか、足指のテクニックなのか。(爆)

確かにこれだけ燃費が良かったら、安上がりかも知れませんよね。 逆に黒バス号程度の差では、ドッコイドッコイかマイナスかもぉ。(;´Д`)ノ

2009年10月1日 23:08
平均燃費2km/L位分けて下さい☆:*(人´ω`*)オネガイ(爆)
コメントへの返答
2009年10月2日 21:28
どもども。

2Km/L分けたとして・・・・
やっと5Km/Lに届く状態かもかも。(笑)

あのヤル気にさせる吸気音や排気音を聞いてたら、絶対アクセル踏んじゃいますって。

2009年10月1日 23:40
私も一ヶ月間レギュラーと廃屋〔ハイオク〕との、燃費の差を比較しましたが、1リッターで0.6㎞良くなったけど…!( ̄^ ̄#) 元が取れないので、やめちゃいました。(笑)。。。(〃_ _)σ∥
コメントへの返答
2009年10月2日 21:30
どもども。

もっと継続してたら、馴染んで距離伸びたかも~!?

確かに目に見えて効果が出てこないと、損した気分になっちゃいますよね。
私も昔はそんな状態でしたが、今はエンジンのためって事にして(笑)、入れ続けてます。(^_-)

2009年10月2日 0:00
街乗り3~4km

遠乗り7~8km

平均5~6km…(*´∀`)~*キニシナ~イ
コメントへの返答
2009年10月2日 21:33
どもども。

きっと・・・漏れてるはず。(笑)

てか、ハムージアさんには「特権」があるぢゃないですか~
次回、その「特権」を分け与えて下さいな。キャッ♪(*´∀`ノ)ノ

2009年10月2日 0:40
こんばんは
うーん!ハイオクですか。
実はカブに入れて燃費激落ち&トルクが
薄くなってからハイオクは魔物なんですよね(笑)

ま!全然ものが違いますが!(爆)

ハイオク・・・1度くらいなら試してみようかな。
でも同条件じゃないと分からないしなぁ。
悩んでいます(笑)

コメントへの返答
2009年10月2日 21:37
どもども。

ハイオクは魔物・・・
なんか、強烈な実体験からくる言葉には、重みを感じます。。

数回入れ続けてみると、燃費は別とすれば違いが体感出来ますよん。
なんというか、走りやすいとでも言いましょうか。

特に満タンにした直後がわかりやすいですよん。
っと、背中を押してみた。(・∀・)ニヤニヤ

2009年10月2日 14:29
うちのデミオとさほど燃費が変わらないのは、
なぜ?www

ハイオクのほうが綺麗に燃えて、
スラッジ溜らないことでフリクションロスが減るんでしょうね。

でもやっぱハイオク入れられない小市民でしたw
コメントへの返答
2009年10月2日 21:39
どもども。

またまた~
デミオさんの平均燃費を見ると、2Km/Lも違うぢゃないですか!
この差はおっきいですよ。

そそっ。
添加剤の影響で、そのスラッジ(良く知らないww)が溜まらないで綺麗になるらしいですよん。

大丈夫。(・∀・)9ビシ!!
洗車を月1回に減らして浮いたお金でハイオク逝けますから。(・∀・)ニヤニヤ

2009年10月2日 14:42
どもども。

あのハイオク談義もそーいえば1年経つんですねぇ…

やっぱり継続は力なりみたいな(爆)

σ(^_^)なんか燃費意識してたの最初だけww

今なんて高速で12逝くかどうか(笑)


やっぱり最高燃費にチャレンジするのに京都へ来ましょ♪

☆○○○☆さんがハゲしく参加希望(謎爆)
コメントへの返答
2009年10月2日 21:45
どもども。

そそっ。
早いもので1年も経ちました。

継続というか、脅迫されたというか。。。
ヾ(*`ω´*) ッテオィ

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
初めは燃料計とにらめっこしてましたが、レギュラーの時よりも燃費が良いのは当たり前の状態が続いてるので、最近は私も燃費は考えないようになっちゃってます。(^^ゞぽりぽり

12Km/Lの壁は、今だに破れません。(;つД`)
これ以上に、私に痩せろって事かしら?(笑)

確かに京都に遠征したら、この壁は破れそうな気がしますね。
その前に私の体が嫁の一撃で破れると思いますが。ww
2009年10月3日 1:35
こんばんわ
レギュラー仕様のクルマにハイオク入れても燃費向上効果あるんですね、全然知りませんでした
こうなってくるとエンジンオイルの汚れ難さとかにも効果があるのかもしれませんね
私は購入以来ずっとレギュラーを入れ続けてます
ここんところガソリン価格が上昇傾向にあるのでハイオクへ切り替える余裕はありませんが、
(民主党の公約通り)暫定税率が廃止されたらチャレンジしてみようかな
コメントへの返答
2009年10月3日 21:14
どもども。

実はLWのエンジンは、元々ハイオク仕様を想定したものなんだそうです。
なので、ハイオク入れても全くの無意味じゃないようです。(^-^)

ですね~
来年4月から実施される予定の暫定税率撤廃に期待しちゃいますね。

2009年10月3日 10:28
レギュラー仕様にハイオクを入れても・・・・と思いずっと添加剤派でして、ガソリンについては色々と見解はあると思いますが(;^ω^)

しかし!
おいらも先月から何故かハイオクを入れ初めました(・∀・)ニヤニヤ←某魔法の下準備だったりwww

燃費も数%上がりましたし♪
コメントへの返答
2009年10月3日 21:19
どもども。

確かに色々な見解がありますよね。
私は↑の話も聞いていたので、ハイオクに移行しちゃいました。

おおっ!!
ここに感染者がぁ~(^_^;)

何かこっちまでワクワクしてきましたよ。
燃費も上がって、ハイオク入れて一石二鳥ですね。(^^)v


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation