• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

ABS試してみた

ABS試してみた 昨日は買い物やら何やらと出動しましたが、私だけ車内待機が多かったもんで、ちょろっと抜け出してABS作動確認をしてみましたよ~

←地元にあるこんな道で。(笑)

勿論、400m競争も(*ノ´∀`)ノ オォォオォォオッケェ♪(爆)







早速、30Kmのスピードで確認実施。 結果は・・・





■※○☆ゴンッ!

ハンドルロック・ティッシュ・トイレットペーパーやら、車内の荷物が一気に転がってきた。。゜゜(ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ


トランクへ車内の荷物を納めて、気を取り直してもう一度実施。 結果は・・・





作動せず。_| ̄|○ガクッ


Uターンして、今度は40Kmのスピードで確認実施。 
その際は、目標(あの電柱までに止めるように)決めてみた。 結果は・・・





作動せず。ズサーッ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡_| ̄|○


諦めきれず、しばし前回のコメを読み直す。(笑)
ブレーキを蹴っ飛ばすイメージ・・・というか、底が抜けるんじゃないかと思われるように踏みつけるようにして、もっかい同じ事を実施。 結果は・・・





作動しました。ゎ━ヽ(*´∀`)ノ━ぃ

ペダルに感じる「カタカタ」というか「ガタガタ」というか、俗に言う「キックバック?」っていうんでしょうかね。
それを体感出来ました。

しかし、作動させるには恐ろしく強く踏み込まないとダメなんですね。
マジでペダルが壊れるかと思いましたよ。(;´Д`)ノ

ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2009/11/01 13:02:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

雨色の残像
きリぎリすさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 15:11
踏み切れてなかったんですね
ブレーキ強化しましょうか
コメントへの返答
2009年11月1日 17:52
どもども。

(゜д゜)(。_。)ウン!!!
まだまだ力が足りていなかったようです。(笑)

ブレーキ強化・・・ぅ─(≧c_,≦;)ゞ─ん

全く想像つかなかったりします。(;^ω^A ァセァセ
仮に強化しても豚に真珠・猫に小判の状態に陥るかと。(自爆)


2009年11月1日 15:19
こんにちは!

とりあえず動作してよかったですね!
そこまでしないとタイヤがロックしていないっていう事ですよね!
雨の日なら、もっと簡単に動作するかと思いますよ♪
コメントへの返答
2009年11月1日 17:55
どもども。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
とりあえずは「ちゃんと作動する」って事がわかっただけでも大収穫ですよ~(笑)

そそっ。
あんなに踏みつける必要があったとは正直ビックリしましたが、確かに雨の日だったら、もっと簡単になりそうですよね。

(゚Д゚)ア…
想像したら怖くなってきた。。。

2009年11月1日 15:34
マンホールの上や側溝の鉄のフタの上でやったら簡単になりますよ(#^.^#)

今更言うなってね(笑)
コメントへの返答
2009年11月1日 17:57
どもども。

ドライでもやっぱり違いますかね?
てか、マンホールの蓋の目指してても、私なら通り過ぎてしまいそうな気がしますが。(自爆

確かに、今更言われてもねえ。(笑)
2009年11月1日 15:54
北海道ではこれからすぐにABS利きますよw

ってかABSあると余計とまりませんが・・・
コメントへの返答
2009年11月1日 18:09
どもども。

初めまして~夜桜淳次さん♪

北海道・・・
交差点なんてスタットレスで磨かれて、ツルツルのテカテカ状態で、何度転びそうになった事か。(自爆)

それに空港連絡バス。
リヤがズリズリ滑ってるのがわかる位、恐ろしい位にカッ飛んで走られた事も。(大泣)

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
ABSあると逆に止まれないって聞いた事ありますが、雪国ではどーするんでしょうね。
そんな道だったら、確かにすぐに体感出来るだろうなあ。(汗




2009年11月1日 16:12
どもども。

タイヤ削ってたのね
(*´艸`)プヒッ

雨の日なら横断歩道のラインでカツンと踏んだら簡単に…(爆)

やっぱり右足鍛えまひょwww
コメントへの返答
2009年11月1日 18:11
どもども。

た・確かに・・・(;゚Д゚A
全然そんな事、考えてなかったり。ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン

簡単でも何でも、もう作動テストはしませんから。(;´Д`)ノ

了━d(´∀` )━解
右足も左足も真ん中の足も鍛えます。www

2009年11月1日 17:33
砂利道なら簡単に作動しまつよヽ(´∀`*)ノ
コメントへの返答
2009年11月1日 18:14
どもども。

また違う場所キタ━(・∀・)━!!!!

雨の日・マンホールの上に続く第三弾。(笑)
確かに作動しそうですね~

小石跳ねまくって、傷こしらえそうですが。(;´Д`)ノ

2009年11月1日 17:47
作動しましたか!!

雨が降ってからやればもっと早くできたかもね。
コメントへの返答
2009年11月1日 18:16
どもども。

(゜д゜)(。_。)ウン!!!
それも数回やってからですけどね。(;´Д`)ノ

チャンスを見つけたら、やっておかないと、タイミング良く、雨降って、一人で運転出来るかわからないんです。(;^ω^A ァセァセ

何はともあれ、安堵感がいっぱいです。(笑)

2009年11月1日 17:55
やはり思いっきり踏み込めない人も多いから
ブレーキアシスト機能が付いている車もあるんですよね

ABSが効いた時の右足に伝わってくる感じは
独特の感覚ですよね~

ABS壊れていなくて良かったですが
黒バスさん本人の腰の動きのABSは
ちゃんと作動するのかな(爆)
コメントへの返答
2009年11月1日 18:20
どもども。

MPVってアシスト機能付いてましたっけ?
あれでアシストされてたら、付いてない場合は、一体どんだけ踏む必要があるんでしょう。(;´Д`)ノ

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
話に聞いてなかったら、何事!(゚Д゚≡゚Д゚)? って、逆にブレーキ緩めちゃいそう。

私の腰にABSは生まれた時から標準装備。(笑)
大体1分間で、何回作動する・・・・ヾ(*`ω´*) ッテオィ

2009年11月1日 18:28
私も挑戦したことあります。。。ABSを利かせるのって、結構、スピードと踏力が必要ですよね。
ロックし難いブレーキ=良いブレーキ ということなんでしょうか?
DSC、トラクションコントロールなんちゃら (横滑り防止?) は怖くて試すことができません(笑)
コメントへの返答
2009年11月2日 18:15
どもども。

☆⌒Y⌒ヾ(。∀゚)ノナカマダネヽ(。∀゚)ノ⌒Y⌒☆

やはし、スピードと脚力なんですね。φ(..)メモメモ

ぅ─(≧c_,≦;)ゞ─ん。
良いブレーキングなら嬉しいですが、いざって時に役に立たないとねぇ。(笑)

トラクションコントロールは、いまだにONしっぱなしです。
というか、果して効き目があるのかもサッパリだったり。(爆)

2009年11月1日 20:40
雨の日に急な下り坂でよく作動してます(笑)
コメントへの返答
2009年11月2日 18:16
どもども。

雨の日にそんなに飛ばしちゃだめですよ~
あの感触をヒビ味わうのは、あまり気分的にはよろしくなかったりします。(;´Д`)ノ

2009年11月1日 20:55
こんばんわ♪

急ブレーキって難しいですよね
自分も一般の道ではABS作動したことありません。

以前よくスキーに行ってた時には、路面の感触を掴むために時々きゅって踏んでましたが、その時にしょっちゅうABSが作動してましたよ。

“ごがががー”って、結構な振動が来てました。
(*^-^)
コメントへの返答
2009年11月2日 18:20
どもども。

ほんと、難しいですね。
同乗者に不安を与えないブレーキもあれば、いざって時にちゃんと止まれるブレーキもあったりで。

(゚Д゚)ア…
私も雪道でよくやってました。ABS無しですが。(爆)
ツーって真っ直ぐ突き進む、あの恐怖感が溜まりません。(汗

雪道だと、どーしても常時作動しっぱなしなんでしょうね。

2009年11月1日 23:23
ABSをあまり過信しないでね確か15km以下はABSは作動しませんよ!
砂利道はABS無しが早く止まる時があります。〔ただしハンドル操作しても真直ぐ行っちゃいます!〕
コメントへの返答
2009年11月2日 18:21
どもども。

ほほう。
15Km以下はダメダメっと。φ(..)メモメモ

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
雪道も状況によってはそうらしいですね。
タイヤの前に雪がついて、それで抵抗が増えるとか・・・

2009年11月3日 0:23
ご自分で公道で試されたってすごいと思います
今度は雪が降ったときに試されるとその威力に驚かされると思いますよ
コメントへの返答
2009年11月4日 23:10
どもども。

普通は試さないだろ~って言いたいんでしょ。(笑)

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
確かに雪が降った時に驚くと思いますが・・・

でもね。
雪が降ったら車乗らないことにしてるのよ。(爆)


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation