• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月25日

初めてのヒカリ物

初めてのヒカリ物 私にはサンタさんは来ないって信じてた(悲)から、休日に自分で自分にプレゼントしましたよ~ヽ(´▽`)/

プレゼントという名の装着したのは「ナンバーエッジイルミ」

ソコ・・
な~んだって言わないの。(;´Д`)ノ

あっソコも・・
何を今更って言わないの。(;´Д`)ノ



パーツレビュー

整備手帳1

整備手帳2


思ったより青くならなくて良かった~ヽ(・∀・)ノ って喜んでいたんですが、ふと真横から見ると・・・
それなりに青く見える事がわかりまして・・(^^ゞ
ガラス張り店舗の前に止まった時なんて、嫁の注意を引こうと少々饒舌になったり。ww

そのおかげ?で、まだ何も問題ありません。(笑)
といっても、数日しか経ってませんが。(汗)

やっぱり、車内に引き込んでスイッチONOFFにすれば良かったと、今更ながら激しく後悔しておりやす。
ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン
時間が無いからって楽に施工しちゃいけませんね。 後々まで考えてやらないと手間ばかりかかっちゃいますし、来年の年度末には車検も控えてるっていうのに・・・_| ̄|○

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/12/25 21:34:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年12月25日 22:14
奥様の監視が厳しそうですね!?(><)
気付かない事を願います!!
コメントへの返答
2009年12月25日 22:33
どもども。

こういう自己満足なブツは、特に厳しいです。
というか、今まで「アラ♪いーじゃないの」って言われた事がありません・・(;つД`)

夜間走行が嬉しくもありますが、少々複雑な気持ちです。
気づかれたら・・・↓の方の「デイライト」って言い続けてみるつもりです。(笑)

2009年12月25日 22:16
大丈夫です!!

デーライトって言い張りましょう(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年12月25日 22:35
どもども。

そそっ
私も装着直後に、そー思いました。(笑)
いざとなったら「デイライト」って事にしようと。

でも、光度が少ないんで昼間はわからなかったり。
というか、ポジションONにしないと昼間=デイライトの役目を務めなかったり。(爆)


2009年12月25日 22:17
こんばんは♪

奥様には問題は・・・(笑)

スイッチは必要かと思いますね~?!
ワタシも後付けものはスイッチ切り替え付きです。
コメントへの返答
2009年12月25日 22:39
どもども。

やっぱりスイッチは必須ですよね。
嫁対策もありますが、車検等を考えると今回のようなコネクタ接続のみってダメですね。

最低でもキボシ等で接続しとけば・・・って、今更ながら後悔しまくってます。(;^ω^A ァセァセ

どなたかスイッチ接続方法・・・
詳しくアップされてないかしらぁ~(´Д`ヽ)トホホ

2009年12月25日 22:57
こんばんは。


私にもサンタさんは来ませんでしたので自分でパーツを買いましたよ(笑)

衝動買いしまくって、今はどこから手をつけていいか分からなくなっています(爆)
コメントへの返答
2009年12月25日 23:29
どもども。

やはし、世の中のパパさんには、サンタさんは来ないんですね~(;つД`)

でもでも、迷う程に買いこんだとは、なんと羨ましい!

年末年始のお休みが、今から楽しみで仕方無いだろうなあ。(^-^)/

2009年12月25日 23:04
スイッチの入れ物にも記載はありますヨォ~♪

プラス配線にスイッチをかませて出てきたプラス配線を点灯すものに接続。

スイッチを点灯させる時は、三極の一つをアースに固定すれば終了です。

詳細は、スイッチの入れ物の裏が良くわかります。^^・
コメントへの返答
2009年12月25日 23:31
どもども。

そそっ。
先ほどのコメを返してから、整備手帳を一通り覗いてきたんですが、完全に見逃したようです。(汗

え~っと、スイッチ・スイッチっと。....φ( ̄▽ ̄*)メモメモ

お勉強させてもらいます。m(__)m

2009年12月26日 0:07
どもです~!

とりあえずボンネット内にスイッチ付けてみてはいかがですか?

今付いている配線を途中でカットしてスイッチをかまして固定するだけ!

ON ,OFFするたびにボンネットを開けるので面倒ですが、まぁどうしても必要なら・・・。

あ、後青色の光源ユニットが付いていること自体が車検NGなので車検時は素直に取り外すことをお勧めします。
コメントへの返答
2009年12月28日 12:13
どもども。

ボンネット内にスイッチですか~
確かにこの方法で設置するスイッチなら、何となく理解というかイメージしやすいですね。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
点灯したい・・OPEN!
消灯したい・・OPEN!
とても怪しい動きですねぇ。(笑)

(゚Д゚)ア…NG
デイライトじゃないから仕方ありませんね。
わかりました。車検前は取り外しする方向にします。
その為には、キボシ接続にしないと・・(汗

2009年12月26日 0:23
「友達にもらった。」っていうのはだめですか?
コメントへの返答
2009年12月28日 12:16
どもども。

貰った事にするのは良いのですが、一体いつ貰ったのって話になるかと・・・
そんな暇・・・というか、遊びに行った時間あった?とツッコミくらうのが目に見えそうです。(((( ;゚д゚)))アワワワワ

そう。
最近全然オフ等の自由時間がありませんので、ちと厳しいかも。
勿論、オフ等に参加した後なら、この言い訳は十分通用すると思いますので、使わせて頂きますね。(^-^)/

2009年12月26日 1:04
 どんどんはまっていくはず・・・・・(^▽^笑)

 ヒューズホルダーの中のヒューズを抜く!(^▽^笑)
コメントへの返答
2009年12月28日 12:21
どもども。

はまりたいですね。(笑)

グリル内部にテープLED・・・
アイライン裏側にテープLED・・・
ウィンカーポジション・・・
側面発光LEDをフォグ周りに・・・

もし、全部施工したら一体どんな状態になるんでしょう~ヽ(´▽`)/

|ω・`)ンッ?ヒューズ抜く?
たまたまそんな時に点灯させてみたら、イルミの車両ヒューズが飛んだりして。(汗

2009年12月26日 6:58
どもども。

今更なんて…
なーんやなんて言いませんよ♪
σ(^_^)付いて無いしww

スイッチって…意味無し(笑)
堂々と胸張って!



…空手チョップ喰らうか(^^ゞ

代わりにσ( ̄。 ̄)がネタバラシしますよ(爆)
コメントへの返答
2009年12月28日 12:26
どもども。

M蔵に付いてなくても、オーナーさんがエロいから。ヾ(*`ω´*) ッテオィ

開き直って堂々と胸張ったら・・・
顔面張られますが。何か?(汗 流石にチョップはありませんね。その分グーが飛んできますが。(多汗

ネタバラしされたら、全部おやっさんからの貢物って事で申告しますから。www

2009年12月26日 7:59
ついにエロバスさんになった(笑)

もーすぐ車検ですよね・・・
コメントへの返答
2009年12月28日 12:28
どもども。

そそっ。これでやっと・・・
オーナーと釣り合う車になりました。ヾ(*`ω´*) ッテオィ

まだまだ「エロきちさん」には及びません。(笑)
もっかいナマでガン見したいなあ。

確かたぬきちさんも車検でしたよね?
結構、色々と車検準備(取り外し等)が大変なんでしょうね。

2009年12月26日 8:17
↑わ~いエロバスさんだぁ(笑)

試しに夜、メッキ調のタンクローリーの後ろを
走ってみましょう(爆)

私の場合はスモール配線から分岐でスイッチを
付けていますが、車検の時はスイッチでONOFF
できてもダメなので、取り付けたままギボシを
外して車検通しました(^^♪

ところでエロバスさんのナンバーイルミだと
今まで付けていたナンバーフレームは外さないと
いけないんですか?
コメントへの返答
2009年12月28日 12:35
どもども。

またエロバス━(・∀・)━!!!! ww
エロのすけさんに比べたらまだまだ全然。
足元にも及びませぬ。(笑)

タンクローリーの後ろ・・・
確かに走ってみたい気もします。。が、その後の展開が怖すぎます。(((( ;゚д゚)))アワワワワ

あらま。
スイッチで切替出来てもダメなんですか。
やはしブツ取り外しかキボシ接続にしないと~

ナンバーフレーム(ナンバー枠の銀色のやつですよね?)は取り外ししなくても大丈夫ですよ。
今回私の場合は、車両・イルミ・ナンバー傾けるやつ・ナンバーの順で取り付けしてます。
2009年12月26日 13:20
奥様にバレませんように・・・
奥様にバレませんように・・・
奥様にバレませんように・・・
大事な事なので3回言いましたwww
コメントへの返答
2009年12月28日 12:40
どもども。

(゚Д゚≡゚Д゚)?
(゚Д゚≡゚Д゚)?
(゚Д゚≡゚Д゚)?
3回ぢゃ足りません。ww

私、いつも心の中で呪文のように唱えてます。
今のところは効き目があるようです。www


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation