• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

電動ファンコントロールユニットの交換

電動ファンコントロールユニットの交換 やっとの事で、電動ファンコントロールユニットの交換をしてきましたよ~(^-^)/

そそっ。←写真ですが・・
フロントウインカーバルブでも交換しようかな。 ついでにバンパー脱着の練習でもしようかな。
なんて思ったのが運のツキでした。(自爆)
タイヤハウスを固定してる黒いネジ?(正式名称知りません)を、思いっきりなめてしまいまして、自分では、どーにもこーにも取れなくなってしまいましたので、サービスで交換してもらいました。ヽ(´▽`)/



話がそれました・・

お友達から電動ファンが回りっぱなしになる情報を入手して、黒バス号にも症状が確認出来てから、一体どれくらいの期間が過ぎた事でしょう。

購入先や点検先のマツダDに、症状出てるからって伝えて交換依頼しても、チェックした結果は問題ありませんと言われるばかりで、じゃあ他でも前例のある事前交換を依頼しても、異常のあるユニットをメーカーに送る必要があるから応じられないと。_| ̄|○ガクッ

そんなこんなで短く見積もっても、去年のGW以降から8ヶ月以上は、常に回りっぱなしだった事に。。

それがついに交換されました。(感動) 長かった…ほんと長かった…(;´Д`)ノ

症状としては、交換前は大体常にファンが「ウォーーン」と回りっぱなし。
で、回りだすと暫く時間?経過すると、少しだけ回転が弱くなってきて、「おっ、止まるか?止まるか?」と思っていると、すぐに「ウォーーン」と最大回転状態に戻る繰り返し。(笑)
とにかく昼でも夜でも近所迷惑甚だしい。(爆)

それが・・・交換された後では、振動も若干軽減されたような気もしますし、メッチャ静かになりました。ヽ(・∀・)ノ

というか、実際に回ってるのを確認出来てなかったりします。(;^ω^A ァセァセ
まっ、水温計が上昇してないから、ちゃんと回っているんでしょうけどね。ww

何にせよ、保証期間が終わる前に交換出来て良かった。(≧◇≦)

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/01/19 22:56:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年1月19日 23:02
ようやくの交換おめでとうございます(^^♪

どうやってDを脅迫したんですか(爆)
コメントへの返答
2010年1月20日 18:21
どもども。

やっと交換出来ました。(^^)v
去年のGW・・・
黒バス号だけファンが唸ってましたものね。(笑)

交換しないと車検出してあげないって言っただけなのに、脅迫だなんてそんな。ヽ(`Д´)ノ(嘘爆)
2010年1月19日 23:14
うちのDは『ファンおかしくね?』っで即交換してくれましたけどね~(笑)

でもやっと交換出来て良かったですね♪
コメントへの返答
2010年1月20日 18:24
どもども。

通常?のDであれば、その対応ですよね。
何と言うか・・・面倒なんでしょうか。(;つД`)

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
焦らされて焦らされてやっと交換。
諦めモード入ってたので、逆に嬉しさ倍増です。

2010年1月20日 0:15
明らかに症状が出ているのに「問題ありません」ていう姿勢が問題だと思うんだけどな
ホントにディーラーによって技術の差と対応の差がありすぎですね
まぁ結果オーライと言うことで、おめでとうございました
コメントへの返答
2010年1月20日 18:34
どもども。

ファンの件を伝えた後も、オイル交換やら点検やらで何回も車預けてるのに。
ちょっと耳をすませば「アレッ?」ってなる事が無かったんでしょうか。。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
技術と対応の差に開きがありすぎる。
特に気にしてませんでしたが、みんカラお友達からツッコミされてからは、確かに想像以上に温度差があるようです。

ありがとうございます。
確かに滑り込みセーフって事で、気にしないよーにしました。(笑)
2010年1月20日 7:40
正式なリコールの対象事例じゃなかったんですかね??

僕はディーラーが気づいてくれて交換になりましたが…

多分、一年以上前でしたよ~♪
コメントへの返答
2010年1月20日 18:57
どもども。

この症状は、リコールどころかサービスキャンペーンにもならないようですが、対策品は随分前からあるみたいです。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
それこそが理想的ですね。オーナーだけでは、ファンが煩いなあとは思っても、故障とは思わない事がありますもの。
こうなったら、えすじゅんさん行きつけのDに浮気しちゃおうかしら。(笑)

(゚Д゚)ア…1ネンマエ
結構な期間ほったらかし状態だったので、他の部位に負担がかかっていないか、チョピっと不安だったりしますよ。(;´Д`)ノ

2010年1月20日 9:25
無事交換完了おめでとうです(^O^)

黒バスさんとこのDは結構シビアなんですかね?
同じメーカーの車でも扱うショップによって対応が変わるっていうのも
なんか納得いかないというか理不尽ですよね(・へ・)
コメントへの返答
2010年1月20日 19:09
どもども。

ありがとうございます。
8ヶ月以上の期間を考えると、手放しで喜べませんが。(;つД`)

決してシビアぢゃありませんよ。
どちらかといえば、ぬるいDかと。(笑)

(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン
今回の電動ファンもそうですが、かなり以前にアイドリング不調の話を、お友達経由で関西方面のDに話してもらった結果(実車が無いにも関わらず)と、関東・千葉の両マツダDの結果(実車見てるのに)が正反対だった事がありました。
その時は本当に悲しくなりましたね。

医者の間では「病状を見ずに患者を見よ」という言葉があります。
業種は違えど同じような意味合いで「D・商品・オーナー」にも通ずると思っているんですが、なかなかどーして。。(;つД`)

2010年1月20日 12:30
うちのは正常みたいですが

保証期間終了後に症状が出たら有料なのかな??
コメントへの返答
2010年1月20日 19:12
どもども。

当たり!なのかも知れませんね。(・∀・)ニヤニヤ

ぅ─(≧c_,≦;)ゞ─ん
どーなんでしょうね。↑上でもカキコしましたが、リコールやサービスキャンペーンにも該当しない事象なので、恐らく有償交換になるかも知れませんね。(;゚Д゚A

事前交換にレッツトライ!ですね。

2010年1月20日 18:11
どもども。

ファスナー逝きましたか(笑)
って¥95/ケでしょww

まぁこれで近所迷惑も解消…
マフラー替えたらまた(爆)


え?替えないの??
コメントへの返答
2010年1月20日 19:21
どもども。

はい。バッチリ逝きましたよ。(笑)
グリグリしてたら、全然噛みあわなくなってしまい、色々な工具使ったり、指で無理矢理剥ごうとしましたが・・・(__)/'ち-ん

ほんと、メッチャ静かになりました。
交換直後の信号待ちで停車した際、エンストしたと勘違いした位ですもの。(爆)

そそっ。
いま、羽にするかマフラーにするか、それとも心身の安全をとるかすんごく悩んでたり。
そのうち、お悩みブログでもアップしちゃうかも。

プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation