• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月30日

変態かぁ・・・

変態かぁ・・・ ←もとい「編隊=隊列」です。(笑)

何やら自動運転で隊列走行に成功したとか。。







以下、所々を抜粋してます。

◆高速道で大型トラック3台を車間15mで隊列走行。NEDOが自動運転実験に成功

-----------------
プロトタイプ実験車(25トン大型トラック)を開発し、時速80km、車間距離15mでの3台隊列走行実験に成功。
曇天や晴天、雨天、夜間等の様々な環境条件下で、自動での車線保持、車間距離制御を行い、車間距離制御精度は15m±1mを達成。
今後、フェイルセーフECUの搭載等により、制御システムの安全性・信頼性を確保し、

 2010年度末までに車間距離10mでの隊列走行へ。
 2012年度末までに小型トラックを含めた4台で車間距離4mの隊列走行実現へ。

これにより、隊列走行で空気抵抗を低減し燃費を伸ばし、「約15%の省エネ効果が見込まれる」という。
-----------------


なんでも・・・
信頼性の高い自律システム(センサ系・制御系・アクチュエータ系すべてについて多重化)により、
特別なインフラ設備を必要としないので、実用化が期待されているようです。


さてさて、皆さんはどう思います?

日常的に大っきいのを運転してる「某方」なら、喜んでもらえる装置かも知れません。
なんせ自動運転ですから、ドライバーへの負担軽減は相当なものかと。ヽ(´▽`)/

私も非常に高い安全性と信頼性が確保された状態であれば「アリ」と思います。
でも車間距離の短さもあって、ちょっとした事で大惨事になりそう・・ ちと怖いなぁ。(((( ;゚д゚)))


ブログ一覧 | 情報 | クルマ
Posted at 2010/09/30 17:05:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2010年9月30日 17:15
こんにちはm(__)m

時速80km、車間距離15m・・・
先頭車輌が事故った場合悲惨な状況になりますね・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

いろんな車が走行してる道路では実用化は無理じゃないでしょうか。
専用レーンとかあれば可能かもしれませんが・・・
コメントへの返答
2010年10月1日 19:25
どもども。

ゥンゥン((d(´Д`★)(★´Д`)b))ソゥソゥ
とてもじゃありませんが、ハンパない状態になると思いますね。(((( ;゚д゚)))

先を予測できない限りは、いくら多重化しても危険すぎると思ってます。

確かに一般道は不可能ですね。(;´Д`)ノ
それこそインフラ整備されていない限りは、実現難しいでしょう。



2010年9月30日 18:05
コンバンハ(。・∀・)ノ゙

人が作る物なんて絶対の完璧なんか

無いような気がするんで、怖いですよね!

って、案外あっさり実用化されたりして。
コメントへの返答
2010年10月1日 19:29
どもども。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
100%完全完璧は不可能だと私も思います。

ただ、↑のように、ある程度の限定(専用レーンがある高速道路みたいに)があれば、また違ってくるのかなと。

似たような機能(クルコンとか)がありますし、確かにこの計画通りサクサク実現しちゃったりして。(‥;)


2010年9月30日 18:40
煽りができないので却下(核爆)
コメントへの返答
2010年10月1日 19:31
どもども。

ちょ。wwww
煽り運転は危険ですって。(;゚Д゚A

てか、この隊列走行してたら、自動走行中ってわかってても、ミラー見るとめっさ煽られてるって感じそうですね。

2010年9月30日 18:47
ボクは毎日、駅の階段で女子の後ろ15cm間隔で編隊歩行しています
コメントへの返答
2010年10月1日 19:35
どもども。

怪しいジェットストリームアタ━(・∀・)━ック!!!!(笑)

ぢゃあ私は、くろぐろさんの15cm後ろで、編隊歩行しようかしら。(マテ


2010年9月30日 18:49
こんばんは♪

変態走行でストリップストリーム♡ ん?何か違う(^_^;)

技術の○ンポは、凄いですね。あんなおっきいのが・・・・。凄すぎです。

コメントへの返答
2010年10月1日 19:44
どもども。

ストリップストリーム・・・(*´д`*)ハァハァ
なんてイヤらしい響きなんでしょ。

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
全長●●の●ンポ・・・凄すぎですね。

って、何か勘違い?(自爆)

2010年9月30日 19:50
変態だ~~~~大変だ~~~~!

って、違うか(^^ゞ

画像見ておやっさん登場かと思いました(^^ゞ


自動運転?? 仮に実用化されても怖くてお目目パッチリ!

決して寛いで乗ってられないでしょうね??www
コメントへの返答
2010年10月1日 19:47
どもども。

そそっ
この技術を見て、ピンときたのは「おやっさん」でしたよ。(笑)

便利になるだろうなあって思いつつ、その為には全線高速利用だから、お金もかかるだろうなあって。(爆)

(。・ω・)(。-ω-)ぅんぅん
仰るとおり、どーしても不測の事態を考えると怖いと思います。

このネックが解消できればねぇ。。

2010年9月30日 20:01
お~ スゴいっスね~ふらふら

先頭車両の緊張感もスゴそ~ですが(爆)
コメントへの返答
2010年10月1日 19:49
どもども。

本当に実用化されたら、スゴイですよね。
色々と恩恵がありそうですし。。。

(゚Д゚)ア…確かに(笑)
何かあったら後ろから大きいのが、突っ込んできますから、責任重大ですね。(‥;)

2010年9月30日 20:58
ん~
この不況時に、はたしてこの装備を着ける運送会社がいくつあるやら…。

長距離運転には多少役立つかもしれませんが…
制限速度で確実に走る車ばかりならわかりますが。

ちなみにオイラの会社は、標準装備の物すら外して安く済ませる会社なので無縁ですわ(爆)
コメントへの返答
2010年10月1日 19:53
どもども。

シビアな意見キタ━(・∀・)━!!!!

行政が一部補助したとしても、確かに装備費用ってどれだけかかるのか想像出来ません。

そそっ。
↑にあるように専用レーンでもない限り、安心して走れないでしょうね。きっと。。

標準装備のモノ?
速度制限かかるブツかしら?それとも??

今度お会いした時に、業界裏話をキボンヌ。ww


2010年9月30日 22:17
何で今更カミングアウトしてるのかと

思っちゃいました(^^♪
コメントへの返答
2010年10月1日 19:55
どもども。

ちょ。wwwwwwwww
私、変態ぢゃありませんよ。(-"-;)(笑)

エロいのは否定しませんが。(自爆)

2010年10月23日 22:38
どもども。

んなトコで噂してたのね…

そら肺炎にもなるわ。。。


って、気になってもねぇ…
こんなんで高速走らせたら周りの車が合流や離脱出来ませんが(笑)

前で急ブレーキ踏んだら全車荷崩れw


んで絶対に乗用車との大惨事請け合い(^^)v
コメントへの返答
2010年10月25日 11:49
どもども。

お返事遅くなりました。m(__)m

噂してましたよ~ヽ(´▽`)/

ちょ。ww
肺炎までなってたんですか!\(◎o◎)/!
恐るべし噂話・・ww

(゚Д゚)ア…合流や離脱。。。確かに。(笑)
そそっ。やはし皆さんと同じように危険と感じてるのは一緒ですね。

結論・・・実現不可?!ww

プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation