• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

フロントバンパー脱着&フォグHID化

フロントバンパー脱着&フォグHID化
←1時間でフロントバンパー取れました。(*^^)v











懸念事項だったフェンダー部分の外し方。

てっきりスライドさせないと駄目なのかと思ってました。(笑)

ところがところが、車内の内張りと同じように、はめ込みされてる感じなんですね。(;^_^A アセアセ

なので、余程バカ力を入れてバキバキとしない限りは、壊れたりする心配はなさそうです。

あと、両方のフェンダーを外した後、一気に落下するかとヒヤヒヤしてましたが、逆にバンパーの

真ん中辺りをガッと持って引っ張らない限りは、全然大丈夫そうでした。



んで、もう1つの懸案事項だったフロントバンパーの戻し方。

バンパー真ん中辺りをガッと持って、ヘッドライト下部を合わせるようにして、車内内張りを戻す時

と同じように全体を満遍なくトントンと押し込むと、それだけで仮固定が出来るみたいです。

なので、取り外しよりも取り付けの方が、楽ちゃー楽かも知れませんね。(^^)/




(゚O゚;アッ!

肝心のフォグHID化ですが・・・

バラスト設置しーの、バーナー接続しーの、バッテリー端子戻して・・・・いざ~!!!
















両方不点灯~(´Д`|||) ドヨーン

マジで押し入れで熟成させ過ぎたのかも知れません。(゚-゚)トオイメ



本当であれば、バラストやバーナーを左右替えてみるとかするんでしょうが・・・

この時点で既に3時間オーバーですし、そもそも右で点灯しないのを左に持っていっても意味無いし。。


なもんで、あまりにも悔しいので、バラストだけ装着したまま(笑)で、バンパー戻しちゃいました。(・ω・)



という事で、フォグは今まで通りのH11バルブのまんま。(笑)

次はバラスト一体型のHIDでもポチっとしようかな~

これならバンパー外さなくても取り付け出来るしね。(^^)




にしても・・・・

今回は何の意味があってバンパー取ったんだろうか。(゚-゚)ツカレタ



ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2011/08/15 22:40:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 22:54
ちょwwwww

なんというオチwwwww


ここはやはり21日に滑り台に(以下略w
コメントへの返答
2011年8月15日 23:08
どもども。

(´Д`|||) ドヨーン

私もこんなオチは想像してなかったり。。

最悪は片方点いて・・・って思ってたのに。(T_T)


21日・・・
このウサを晴らすべく、狂ったように滑りたいです。(゚-゚)トオイメ

2011年8月15日 23:00
プラスマイナス逆だったとか?
コメントへの返答
2011年8月15日 23:11
どもども。

(*'ω'*)......ん?
プラス・マイナスがあるんですか??

一応、接続不良とかは確かめたんですけど、LEDぢゃないから、全然それは考え付きませんでしたが・・・

オロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ

2011年8月15日 23:06
ありゃなんで点かなかったんかな?
コメントへの返答
2011年8月15日 23:13
どもども。

ウォ~眩しい!!
って言いたかった。(T_T)

確認したかったんですが、不点灯で一気に疲れ果てちゃいました。

o(´^`)o ウー

2011年8月15日 23:16
ばっちし外せてるじゃないですか!
エロく考えすぎだったでしょ(笑)

しかし・・・両方不点灯とは・・お疲れ様でした

コメントへの返答
2011年8月16日 0:42
どもども。

(*'-'*)エヘヘ 自分でもビックリですよ。
って、本当は挫折しかけたのは内緒です。(笑)

うん!(^^) 順番通りにやれば、何とかなるもんですね。
でも、もう1度って言われたら・・・腰が引けるかも知れません。

そそっ。
最悪のオチでした。(ー'`ー;)ムムッ
バンパー外した意味ないじゃんって、マジで叫んじゃいましたもの。(爆)

2011年8月15日 23:36
これはこれは♪

バンパー外すのに、今迄何も考えず、養生もせずに外してました(^_^;)

着いてたからどうにか戻せるだろうと…(爆)

カプラーの+と-が逆では?
σ(^_^)も仮点灯で点いてたのに、本組してヾ(゜0゜*)ノ?アレッて事ありましたから…
コメントへの返答
2011年8月16日 0:46
どもども。

養生は初めてだから、優しくしてあげないとね♪
1つ1つを確認しながら、きっちりと作業すれば養生はしなくても大丈夫じゃないかな~って思いますよ。
私はやりますけど・・(笑)

やはしプラスとマイナスがあるんですか。(;^_^A アセアセ

え~っとですね。
カプラー外そうとして、思いっきり破壊しちゃったの。(T_T)
だから・・・・試そうにも試せないのよぉぉぉ

2011年8月15日 23:37
(--、)ヾ(^^ :)ドンマイ
コメントへの返答
2011年8月16日 0:47
どもども。

やだ!(笑)
3年以上待ってたんだもん。

それなのに・・(´;ェ;`)ウゥ

2011年8月15日 23:47
次は1.5時間で出来ますね( ̄∀ ̄)

以外と何とかなるもんですよね♪

無事に点灯すると良いですね♪
コメントへの返答
2011年8月16日 0:51
どもども。

ちょ。wwww
ハードルを上げないよーに。(ーー;)

今回はたまたまだと思います。
常にバンパー戻せなかったらどーしよ??
ってビクビクしながら作業してましたもん。(笑)

ネタを引っ張るつもりはありませんが、バーナー剥き出しで仕舞ったから、使い物にならないかも。(゚-゚)トオイメ

やはし一体型かなあ。

2011年8月15日 23:50
予行練習ということで(^^;)

プラマイ逆やったってゆー、オチ期待してます。
コメントへの返答
2011年8月16日 0:54
どもども。

予行演習・・・確かにそー思えば気が楽かも。
でも本番は・・・・ど、どーしようかしら。(;^_^A アセアセ

やはしプラマイ逆のオチなのかなぁ。
色々と見てきたけど、そんな話無かったのにぃ。(ーー;)



2011年8月16日 0:51
ん~、残念でしたね!
室内灯LED化の時はプラスマイナスがあったので間違わないように気をつけてましたが、スモール(車幅)灯の時はプラスマイナスは無かったです
フォグはどうなんでしょう?
ま、いずれにしても、脱着作業タイムの短縮記録を更新すべく練習中と言うことで次回の記録を期待してます
コメントへの返答
2011年8月16日 0:58
どもども。

はい。残念無念でした。(T_T)

そそっ。
LED=極性がある商品が存在する
って理解はしているんですが、HIDでは聞いた事が無かったので、正直・・・です。

まあ、試してみれば良いんですけどね。♪

( ̄ω ̄;)エートォ...
根がビビリなもんで、慎重になり過ぎてるのもあって、記録更新は無理です。(笑)

2011年8月16日 4:27
基本、直流の機器には極性があります

純正のフォグバルブやポジション球などの
「白熱球」は管の中の電線の電気抵抗によって発熱→発光する単純な構造の為、極性がありません

純正のカプラーに接続する所で線を入れ替えてみて下さい
コメントへの返答
2011年8月16日 11:49
どもども。

マジなコメがきた~www

なるほど♪全く無知がバレバレですな(笑)
了解しました。

線を入れ替えるにしても、防水カプラーから引っこ抜かないと…(-o-;)
結構カリが引っ掛かりがあって抜けないの( ノД`)…

2011年8月16日 6:16
(ヾ(・ω・)ノオハヨウ(o´_ _)o)ペコッ

両方不点灯ってのは

ウ━( _ _)━ンなんで

皆さんの言うとおりの

オチ期待してます

σ(゚∀゚*)なんか

いつも、何か間違えてますし…

とりあえず

ヾ(゚∀゚ゞ)ガンバレ 
コメントへの返答
2011年8月16日 11:53
どもども。

唖然ボーぜんでしたよ。
まさかの不点灯とは。(ToT)

ウンウン。
皆さんの話を聞いてると、まさにそのオチみたいな(笑)

頑張って入れ替えしてみます。
バンパー外しは…しないかも~

2011年8月16日 6:44
おはようございます

そこまでやって点かないとは残念ですね!
カプラー形状でプラマイは間違えないと思うので
12Vがきちんと取れていないとか、アースが取れてないとか?
プラマイ間違えるとしたらバラストに接続するカプラーかな?
バーナー側じゃないほう・・・
バンパーの外し方も判ったし今度はバンパーを15分で外して
チェックしてみてくださいね~
コメントへの返答
2011年8月16日 12:54
どもども。

残念過ぎます( ノД`)…
激しく期待してた分、ショックがでかいです。

んー、ますます私の手に負えない話になってきたぁ(O.O;)(oo;)
とりあえず、私でも確認出来そうなバーナーに接続するカプラー配線を差し換えしてみます。

ちょwww
ハードル上げないで(笑)15分は無理ですからぁ。
2011年8月16日 7:32
声かけて頂ければ手伝い(ひやかし)に行ったのに(笑)

体験済という事でこれからはスムーズに

抜き差し…じゃなかった脱着ができますね(^^♪
コメントへの返答
2011年8月16日 12:58
どもども。

エエエー(;´д`)
だってだって平日夕方だし、お盆だから無理だろうなぁって思ってたんですが…

抜き差しはゴムのカリがクセモノだったりします。
引っ掛かりが宜しいようで(笑)

脱着は、あと一回やれば何とか人並みになれるかな。
2011年8月16日 7:53
(´;ω;`)

でも、私も以前使った安物はカプラーから出てる線が+-逆だった事がありましたよっ.@大陸製

なんか原因ありそうですねぇ...

これはやっぱし、いちコメの人に診察してもらったらどうかとww
コメントへの返答
2011年8月16日 13:02
どもども。

やはしプラスマイナスあるのね。(・・;)(;^_^A

確かに差し換えしても反応無しだったら…( ノД`)…

診察は…ハムージアさんも是非一緒にね。
イパーイ笑えるネタが出てくるかも知れませんよ(マテ

2011年8月16日 8:04
おはようございます♪

これで作業は1歩前進ですねぇ。
ワタシもいろいろ失敗しては、完成させています。

次は、信じられない速さで出来ますよ~☆

でも、点灯しなかったのが残念です。><:
コメントへの返答
2011年8月16日 13:07
どもども。

とりあえず…一歩?半歩?は前進したのかなぁ
バラスト着いたままだから、前進した事にしよう。(笑)

失敗って…何事もサクッと施工されてるイメージがありますが、経験つんでテクニシャンになられたと。(^-^

信じられない速さで出来ても、その代償が怖い(;´д`)

不点灯は配線入れ替えて様子を見てみますね。

2011年8月16日 10:13
チュウカなHIDはカプラーがどっち向きにでも刺さるとか
説明書の表示と逆になってるとかよくありますよ

ウチで作業してるときも
アレ?点かない?
逆につないだら点灯なんてことは度々ありましたよ 
コメントへの返答
2011年8月16日 13:11
どもども。

やはしプラスマイナス逆なんですかね。
まずは試してみなきゃ♪

昨日は逆にしようなんて、これっぽっちも思い付きませんでした( ノД`)…

あ~イメトレ不足がバレバレですね。

2011年8月16日 16:40
どもども。

あっ!
バンパーもげてるヾ(^▽^)ノ オメデトー





…オチ付で(笑)
コメントへの返答
2011年8月16日 17:10
どもども。

おやっさんの整備手帳のおかげです♪
一つずつ確認しながら作業しましたもの。

って、…(^-^;
やっぱりオチは必要でそ。(笑)

別にいらないと自分では思ってるんですが…( ノД`)…
2011年8月16日 17:53
うちのHID、+−逆でしたよ(^_^;)

両方付かないってのは滅多にないし・・

6000Kでよかったら

差し上げますよ(^-^)/
コメントへの返答
2011年8月16日 21:25
どもども。

やはしプラスマイナス逆着け説が有力!!

( ノД`)…

まずは逆にして点灯確認します。

ええ?今、バーナー剥き出しで保管してるので、もしダメそうだったらお言葉に甘えてしまうかも知れません♪

勿論、他の方が必要って事であれば、そちらを優先して下さいませ。(^-^;

2011年8月19日 14:45
大丈夫っすよ〜

トランクの底で

眠ってます(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月19日 15:22
どもども。

了解しました(^o^ゞ

もし…万が一…仮に…もしかしたら…
ボロっボロになってたら、お言葉に甘えさせていただきます。m(__)m

一応はバーナーの配線は両方共に逆接続しました。
週末の天気と時間と嫁の機嫌次第ですが、感動を味わいたいと思う今日この頃です。(笑)


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation