• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月19日

楽しかった広島

ちと長文になります。m(__)m


よし!決めた!!

今年は広島に行くわよ!m9( ̄д ̄)ビシ!!

突然、嫁の一声で決まった家族旅行。

毎年恒例だった白樺湖周辺への旅行を取り止め、8月5日~9日にかけて母方の実家である広島へ行って来ました。


来年は長女が受験だし・・・
去年、手術をした母の具合も気になってたし・・・
13年振りに会う、ちょいとボケてきた祖母にも会いたいし・・・


まあ、たまにはアリかなって事で、私もノリノリで高速道路料金やらを、珍しくそして堂々と自宅PCで情報収集♪



(゜Д゜)ハア?? 何してんのさ?


へ?広島行くんでしょ?新幹線じゃ高いし、車なら割安だから・・・(;^ω^Aアセアセ


バッカぢゃないの?車でなんか行くわけ無いぢゃない!(゜Д゜#)ゴルァ!!


へ??ぢゃあ飛行機?


・・・・(゜д゜)、ペッ バスよ!バス!!高速バスで行くの!!!


高速バスって言っても、去年乗ったのは片道7000円したから、家族5人で往復70000円するよ。(滝汗)


大丈夫。テレビで大阪まで3500円ってCMやってたから。ほら早く探してよ。(*`Д´*)ノ


□_ヾ('_' )カタカタ (゜Д゜)ァ…広島までだと無いみたいよ。


マジで?(lll-ω-)


仕方ないよ。7000円位ならまだ確保出来そうだから、予約しちゃうよ?


てな感じで、何とか行きと帰りの予約を確保。(^。^;)ホッ!



次は現地での足を確保する為に、レンタカーの予約を。


ネット会員割引やら、ネット予約割引やら、色々やってるけど、どこも似たり寄ったりだね。


_(‥ )フーン


ここなら車種指定出来るみたいだけど、何か希望ある?


マーチに乗りたい。ヽ(´▽`)/


(゜Д゜)ア…車種指定したら料金アップしたけど。。


マジで?(lll-ω-)


仕方ないよ。車種指定やめてお任せにしちゃうよ?


って、ここマツダレンタカーぢゃん。レンタカーもマツダ車は嫌よ。(-"-)


ちょ。www 大丈夫でしょ。色々なメーカー取り扱ってるみたいだし。


てな感じで、現地の足の予約を確保。(^。^;)ホッ!



(^。^;)フゥ ここまでくれば一安心。



って振り向けば、既に嫁は観光ガイド片手にスケジュール作成。(笑)

厳島神社、広島平和記念資料館、あなご飯、お好み焼き・・・etc

はいはい。お任せしますよ。(苦笑)


ただ、気になる事があって嫁に聞いてみた。



広島着いてから各自の自由行動ってあるよね?


ない!(即答)


( д)゜゜ エーッ!!??!!?? 夜も?


ない!(即答)


(lll-ω-(lll-ω-(lll-ω-lll)-ω-lll)-ω-lll)


てな感じで、現地でお友達とプチプチの夢が・・。(゜-゜)トオイメ




出発当日。

バスが出る東京駅に向う黒バス一家。

少々早めに到着したから、買出しやらトイレ等々、一通りの用事を済ませる事に。



ぢゃ。ちょっと待っててね♪ 荷物邪魔にならないように隅っこにでも纏めといて。
ほら。みんな行くわよ。

三人娘
(^o^)/ハーイ


ちょ。wwww


いきなりの荷物当番。

しかも全然戻ってこねぇし。_l ̄l●lllガックリ・・・

この先々を考えて気が滅入りつつも、高速バスに乗り就寝・・・(-_-)zzz






1日目

渋滞もなくバスは定刻に到着。

私は1年振り、嫁と長女は13年振り、二女と三女は初めての広島です。

懐かしむ時間を惜しみつつロッカーに荷物を放り込んで、路面電車に乗って初日目的地の宮島へ。


この後、二女と三女に初めて乗った路面電車の感想を聞いてみた。

・・・飽きちゃったと。(;´Д`)ノ  まあ、70分近く乗ってればねぇ。(笑)



この後、フェリーに乗るんですが、ここでプチ知識をお披露目してみた。

大鳥居に大接近するらしいから、広電フェリーよりJRフェリーにしようと。(・∀・)ニヤ

・・・(* ̄- ̄)フーン いいわよ。っと嫁。



いざ、乗船して一番先頭をキープ。


大鳥居が近づいてきた~


ほれほれ~♪


ほれほれ~♪


って、桟橋に到着かい!(;´Д`)ノキイテナイヨ





上陸後、厳島神社に向う前に腹ごしらえをするべく、あなご飯が食べれる店へ。

(゜Д゜≡゜Д゜)?

あの店だったよね?っと事前にチェックしていた嫁に確認。 多分・・・と嫁。

どこも一緒だよね~と楽観しながら、店に入り、あなご飯を注文。


・・・


暫し待っていると、何故か聞きなれた電子音「チーン♪」

(゜Д゜)ハア?? チ・チン??

なんと、電子レンジで作られた(温められた?)ホカホカのあなご飯が。_l ̄l●lllガックリ・・・





気を取り直して厳島神社に向ってブラブラと。

十数年前に来た時は、もっと鹿のフンが沢山あったと記憶してましたが、ほとんどフンらしきものが見当たらず。(笑) それに8月6日だったのか、混んでなくて空いてましたね~


そして、世界文化遺産の厳島神社を見て回り、さあ、ロープウェイに乗るべ!!って乗り場に向かうと・・・ロープウェイが点検中らしく運転してない。(;つД`)

娘達は残念がっていましたが、嫁はその浮いた予算で「焼きカキ」をガッツリ
と・・・(笑)






一通り散策した後はフェリー・JR線を利用して広島駅まで戻り、予約していたレンタカーをば。

迎えに来てくれた車が「日産セレナ」だった事もあり、嫁は「日産マーチ」に決まったと豪語。ヽ(´∀`)9






嫁、残念。(爆笑)

黒デミオがお出迎え~♪

嫁は大いに不満だったようですが、私的には良い車だなって思いましたね。

まずトランク。 もしかしたら荷物入りきらないんぢゃあ・・・って頭をよぎりましたが、全然余裕♪

車内も後ろ3人座ったらきついかな?いえいえ、余裕とは言いませんが問題無し。

前席を後ろにズラしても、足元キツキツになりませんでしたしね。

エンジンも元気に回るし、足回りも想像以上にシッカリと踏ん張ってくれましたし、燃費もグー。

冷房ガンガンのフル乗車&荷物で、市街地からクネクネ道・山道等を2日間走りましたが、11リットルしか消費してませんでしたもの。゜☆+スゴィワ((*´д`人´д`*))スゴィワ+☆゜





そして祖母の家へ到着。

祖母はかなり耳が遠くなっていましたが、ちゃんと会話のキャッチボールも出来ますし、今年92歳とは思えない位に元気。

ボケの程度も物忘れがちょっと酷くなった感じで、想像していたよりも症状は軽いようで一安心。(^。^;)ホッ!

そして母も術後1年経ちますが特に問題も無く、元気でいてくれましたので更に安心しました。


その晩は、久しぶりの母の手料理に下鼓を打ちつつ、アルコールをグビグビと♪

アルコールと睡眠不足もあり早めに就寝・・・(-_-)zzz






2日目

中日の今日は、地元でマッタリする。って事で、黒バス家揃って散歩に出かける。

すると、まあ~出るわ出るわ♪ ハチ・アブ・チョウ・ヘビ・トカゲ・・・etc

当然ながら、雄叫びと共に逃げまどう黒バス一家。(笑)


逃げ疲れた頃にやっと一番近い店(徒歩40分はかかります)に到着。

ちなみに、ここまでこないと自動販売機もありません。(;^ω^A アセアセ

ここで飲み物とアイスを購入して、目の前に流れる川に入りクールダウンをば。(*^_^*)


その後、昼食のために一旦帰宅してから、午後は黒デミに乗って「道の駅豊平どんぐり村」へ。




道の駅では、ちょうど祭りの日だったようで、露店やらがあってとても賑やか。

暑さに負けて、こっちでもアイスを買ってブラブラと散策していると・・・


(; ̄ー ̄)...ン? お久しぶりぶりの「ローラー滑り台」[壁]スッ≡( ̄ー『+』ゝ発見!!

ダッシュして近づくと何やら看板が・・・何!? 貸出マットが有料\(◎o◎)/!

それを知った嫁・・・・(゜д゜)、ペッ 帰るわよ!!!

仕方なく、本日2度目の川遊びを。。。






3日目

挨拶もそこそこに、本日の目的地「広島平和記念資料館」へ。

駅前でレンタカーを返却して、路面電車で「原爆ドーム前」で下車。

そこには、約30年前に見た時の記憶と変わらない原爆ドームがド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

写真を撮りつつ資料館に入り、長女と2人でじっくりと見学しました。


戦争の悲惨さや二度と繰り返してはならないという事を訴えてくるのは、確かに感じる事が出来ましたが、昔来た時よりも展示品が随分と大人しいというか何というか、もっと視覚的にインパクトがあったような。。

記憶違いかも知れませんが・・・例えば、ケロイドの馬の剥製だったり、衝撃的な写真が多数展示されてなかったかなあ。( ̄o ̄;)ボソッ

まあ、見終わった際に、長女は「凄かったね」と興奮ぎみに話をしてたので、何かを感じ取ってくれた様子。

やっぱり、来て良かった。ワ━ヽ(*´∀`)ノ━イ



嫁達と合流して・・・暑い。。って事で、またもやアイスを食べつつ、ちょいと早めにお好み焼きをば。(・∀・)ウマイ

その後、広島駅に戻りお土産を買い漁って高速バスで帰ってきました。



長いようで短かった広島ツアー。
不満が無い訳ではありませんが・・・やはし楽しかった♪

次は、是非とも黒バス号で来たいな。

ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2011/08/19 22:13:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年8月19日 22:45
楽しく読ませて頂きました。
レンタカ-借りるときは、声かけてね。
オリックスレンタカ-なら安くできますよん。
広島原爆ド-ムは、私も何年ぶりかに行きましたが、
大人になって改めて行くと、なんかジ-ンとくるものがありました。
大変な旅行お疲れ様でした!!
次回は大阪に来てね。笑
コメントへの返答
2011年8月19日 23:07
どもども。

あら。オリックスならお安く…φ(..)

そそっ。子供の時とは違った感情を持ちました。
不思議です。(^.^)

次回は大阪。
確か娘たちがUSJ に行ってみたいと、言ってたっけ。
今回のような話が出たら、迷わず嫁に進言しますね。
一緒にお酒飲みましょ♪

2011年8月19日 22:47
高速バスでの移動だったんですね

現地での個人行動無しには笑えましたが

楽しめたんじゃないですか?

お疲れ様でした(^^♪
コメントへの返答
2011年8月19日 23:10
どもども。

そーなんす。まさかバスとは…(笑)

まぁ、確かに夜に自由時間があったとしても、市内に出るまで時間かかったでしょうし、そー思えば諦めがつきます。((T_T))

ウンウン。
何だかんだと大変でしたが、楽しかったです。(^.^)
また来年もどっかに行けると良いなぁ♪

2011年8月19日 23:01
どもども。

こりゃまた長いっ!(笑)


そっかぁ~黒バスさんだけにバス移動w

いっそ広島までR1⇒R2と全線下道移動すりゃガソリン代だけで逝けたのに…

間違い無く心折れますがね(^皿^)

あなごめしなら本土側乗船口前の…


……店名忘れたヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2011年8月19日 23:16
どもども。

長いでしょ。過去最長よん(笑)

そそっ。私もバス繋がりだなぁって思っちゃいました。
って、ちょwww 、下道のみは絶対無理(^-^;
その前に嫁が発狂するかと…

あなご飯の美味しいとこ。
結局何処だかわからないのよ(・・;)))
まぁ次入ったとこは、今回のよりもウマイのは確実でしょうね。
ほんと最悪だったもん(`Δ´)

2011年8月19日 23:03
これはこれは♪

何年か前にσ(^_^)も宮島へ行きましたが、
原爆ドームへは行けて無いので行ってみたいです(^-^)v

しかし、奥様パワフル~♪
コメントへの返答
2011年8月19日 23:21
どもども。

宮島行かれましたか!!
私、あのような場所は嫌いじゃないので苦痛になりませんが、どーでした?

ええ?(;´д`)
原爆ドーム行かなかったんですか~
次回は是非行ってみて下さいませ♪
お子様も楽しく学べますしね。(^.^)

嫁…何とかしてけろ(笑)

2011年8月20日 2:04
お疲れ様でした〜(^_^;)

奥様

流石です((((;゚Д゚)))))))

楽しく読ませて頂きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2011年8月21日 15:50
どもども。

疲れたけど楽しかった♪

ある意味、予想通りの嫁でした。(笑)
本当はもう少し…ねぇ(;´д`)

2011年8月20日 9:26
よし!決めた!!まで読みました(笑

奥さんが車で行くの許可するわけないじゃないですか(^▽^;)

厳島神社一度行ってみたい場所ですね。

おばぁちゃん、お母さんもお元気そうでなによりでしたね。

お疲れ様でした(^▽^)/
コメントへの返答
2011年8月21日 15:52
どもども。

ちょwww そこまでしか読んでないとは…(^-^;

あっ、やはし。車で許可は出ませんか。
よくわかっていらっしゃる(笑)

一度は話のネタに行かれてみては?
なかなかのもんですから♪

2011年8月20日 15:36
奥様が大変しっかりしていらっしゃるご様子が手に取るように分ります
でも「ゴルァ」とか言っちゃうんですか(怯)

デミオはスカイアクティブじゃなかったんですよね、さすがにレンタカーにはまだ早いか…
私は広島に仕事で何度か行った事があるんですが、原爆ドームも厳島神社も行った事がありません

娘さんたちも、「社会科見学」的に見て、何かを感じてくれたと思います
いい旅行でしたね、お疲れ様でした
コメントへの返答
2011年8月22日 18:45
どもども。

しっかりし過ぎという噂も…(^-^;
もち、言いますよん。更に舌打ちも入りますから。

そそっ。見た時に期待したんですが、ごく普通のタイプでして…

次回、広島に行かれた際は是非行ってみて下さい!
って、仕事じゃあ厳しいですかね。

ウンウン。何かを感じ取ってくれたら嬉しいです。
それを自分達の子供にも伝えてもらえたらと、切に願ってやみません。(^.^)

2011年8月20日 18:56
( ゚▽゚)/コンバンハ

今度は、大阪旅行

計画してくださいね!

σ(゚∀゚*)も、広島は

小学校の

修学旅行いらい行ってないな~
コメントへの返答
2011年8月22日 18:48
どもども。

大阪旅行…本気で考えてます(笑)
だって行ったことありませんもの。(^^;

食い倒れ…甲子園…あとは~(-""-;)ウーン

早く来年にならないかなぁ♪
楽しみ楽しみ。

2011年8月20日 20:54
こんばんは♪

広島にお越しになっていたんですね~☆^^/

行動がわかっていたらさり気に~~~~~(爆)

でも、家族旅行も良いですよね~☆

我が家も娘のクラブやバイトでお泊りは厳しい~><:

次回は、黒バス号~でプチプチ~放題ですかねぇ。うふふ
コメントへの返答
2011年8月22日 18:51
どもども。

そーなんです。
真っ先にお会いしたかったのですが…(;´д`)
連絡しようかどーしようか悩んで、ドタバタになるなら次回に持ち越した方が良いかなぁって。m(__)m

そそっ。
倶楽部やら何やらで、こんな旅行って日に日に難しくなりますよね。

はい。是非とも黒バス号とツーショットをお願いしますね。(^.^)

2011年8月21日 22:12
自由行動は出来なかったけど、
充実した広島帰省だったみたいですね。

俺も20年ぐらい前に原爆の資料館入ったことありますが、
かなり悲惨なイメージが残ってます。

時代の移り変わりで、
ソフトな展示物に変わっちゃったんでしょうかね。
コメントへの返答
2011年8月22日 18:55
どもども。

一応は…充実してた事にします。(笑)

ですよね。
やはし昔の展示の方がインパクトありましたよね。

外人さんも沢山いましたが、半分はスタスタと通過されてるのを見て、あ~何も感じる事がないんだなぁって思いましたもの(^-^;

2011年8月24日 20:50
マイカー!じゃなかったのね!


私の家族は、私の&私の運転で、長距離旅行するのが好きみたい!


だって安上がりだからね!


長崎は行きましたが!(笑)広島にはまだ行った事がないので、チャンスあれば、行き当たりばったりの、旅行してみようかな?(笑)
コメントへの返答
2011年8月25日 9:33
どもども。

そーなんです。まさかのバスでした(笑)

私も長距離運転するのは好きなので、正直楽しみにしていたんですが…(;´д`)

長崎…行った事なかったりします。
一度は行きたい場所ですね。(^.^)
仕事でも良いから行ってみたいなぁ♪


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation