• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

ボチボチと進めてはみたけれど

ボチボチと進めてはみたけれど ボチボチと更新って事で、

ドアミラーカバーです。(笑)














(; ̄ー ̄)...ン?

誰ですか!
まだ塗装やってたの?って言ってる人は。(^▽^;)


一応、前回実施した際にタレた部分を紙ヤスリで削った後、艶消し黒をプシュー( --)/占==3としてます。



3回程、重ね塗りすれば良いかな~って思い、全体を噴き付けて1回カウント。
とするつもりが、部分毎に噴き付けを繰り返したため、何回重ね塗りしたかわからなくなり。。。

気が付けばスプレー缶が随分と軽くなってました。(半分くらい

半分は噴き付けしたので、パッと見は綺麗そうです。
が、どうしてもフチの部分に噴き残しが出来ちゃうんですよね。


フチに噴き付け ⇒ タレる ⇒ ( ̄□||||!! ⇒ (ノД`)シクシク

この繰り返し。(爆)


今回もフチ近辺がタレてしまいましたが、覗きこまなきゃわからん。
って事で、無理に自分を納得させて先に進むことにします。(。-ω-)ウンウン


これで「艶消し黒工程」は、約80%終了。
最後にもう1回全体の噴き付けをすれば、次の「クリア工程」に入れます。


にしても、

フチに噴き付ける何かうまい方法ないですかねぇ。
それか隠せれば良いんだから、何かフチに貼り付けでもしますかねぇ。(-ω-;)ウーン

ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2012/10/18 12:51:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 13:02
お疲れ様です☆

そこに
光物を仕込むと*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2012年10月18日 21:02
どもども。

えへへ(*´∀`)♪
実は私も思ったんです。

カバーの内側のフチに沿って、側面発光のオレンジテープLEDでも仕込めば、怪しく且つ後ろからの視認性が上がるんじゃないかと。

でもね。配線引き込みが想像出来なくて…(-o-;)
妄想で終わりました。(笑)

2012年10月18日 15:14
覗きこまなければ判らないんなら問題無いでしょう

ってかまだやってたのね(笑
コメントへの返答
2012年10月18日 21:04
どもども。

ですよね。パッと見て分からなければ~(^-^)

って、ちょ…www
それは言っちゃダメですって。(;´д`)

2012年10月18日 15:16
はじめまして。じゅんきっちゃんのイイね!から来ました。

あの、失礼ですが画像の状態で塗装されてるのですか?

箱を裏返しにして、何かの飲料水の缶を台にして
その上にカバーを乗せてから塗装すれば

ミラーカバーの縁も塗装が垂れずに
キレイに塗れるかと思います。


当然ながら両目テープ等で固定してからです。


頑張って仕上げて下さいね!
コメントへの返答
2012年10月18日 21:10
どもども。

初めまして~(^-^)
コメントありがとうございます。

ン?塗装するとき…ですか?





正解(*^^*)
ご指摘の通り、この状態でやってます。
箱をクルクルと回しながら。(笑)

ほほう。φ(..)
宙に浮かしたような状態でやるって事ですね。
しかもフチも綺麗に垂れないとな~((((;゜Д゜)))

し、知らなかった(笑)

良い情報ありがとうです。
今更の感じなので、次行程のクリアから頑張ります。

2012年10月18日 15:31
ボチボチと更新から飛んできました(^_-)

これは東の赤さんが詳しい作業ですね(*^。^*)

教えを考ては・・・・・・(@_@;)
コメントへの返答
2012年10月18日 21:12
どもども。

はいはい。いらっしゃい~(^-^)

ほほう。
八千代の玉転がしで名前を借用された方ですね?(笑)
そっかー詳しいんですかぁ。
期待してまってみよっと。(^-^)

2012年10月18日 17:24
どもどもです!

カバーですよね、でしたら。。。

左手と腕をゴミ袋等でマスキングして
左手で持って右手でぷしゅーって、
した方が早いですよ♪

僕なら手を黒くしてでもそーします(笑)
マジですよ♪
コメントへの返答
2012年10月18日 21:16
どもども。

そそっ。カバーでっす。

な、なんと~((((;゜Д゜)))
ワイルドに塗装してやったぜぇ~(笑)
てすね。(*^^*)

これも宙に浮かしたような状態でやるって事に通じますね♪
土台がどーしても見つからなかったら、この手を使わせてもらいます。

2012年10月18日 19:18
どもども。

まだやってたの??とお約束♪

何なら粘土と割り箸で足場作って
そこに乗せて噴けば良いんぢゃないかと

粘土やったらある程度粘着するから安定するしw
コメントへの返答
2012年10月18日 21:19
どもども。

ちょ…www
お約束…ありがとう~(;´д`)

ほほう。
これまた宙に浮かしたような状態に通じますね。
てか、皆さんはこのやり方なんですね。
私だけかぁ、置きっぱなしでやってたの~(>_<)

2012年10月18日 19:47
つや消しなのにクリアー仕上げですか?
どんな仕上がりなのか気になりますね。

自分も空き缶にテープで固定して浮かすか、
ハンガーに固定してぶら下げながら塗ってます、 
でも落下に注意下さい。
コメントへの返答
2012年10月18日 21:25
どもども。

ん?何か変な事言ったかしらヾ(゜0゜*)ノ?
艶消し黒なのにクリア…

えーっと、クリアをワザワザ噴くなら、始めから艶消し黒じゃないのを使えば良いのに…って事か~

(|| ゜Д゜)

た、確かに…(爆)
何でもっと早く言ってくれないのよ~(゜゜;)\(--;)オイ


やはし浮かした状態でやるっと。φ(..)
で、落下に注意ですね。

にしても…あ゛あ゛あ゛~(;´д`)


2012年10月18日 20:05
↑σ(^_^)も艶消しなのにクリア?って思いましたが・・・?


σ(^_^)もドアミラーカバーを塗装した時は缶コーヒーの空缶に乗せて、縁が着かない様にして塗装しましたよ^^

空缶に両面貼って、カバーが落っこちない様にして・・・
コメントへの返答
2012年10月18日 21:29
どもども。

(|| ゜Д゜)

同じ疑問持たれたとな~(笑)

(´-ω-`)ウーン
どうやら当たり前の事が、全然出来てなかったんですね。
そりゃあ垂れまくるわけだ…(/ー ̄;)

やり方もそう、スプレーもそう、違う意味で落ち込んできた…(;´д`)

2012年10月18日 20:21
うーん(`ε´)
フチは…

レースのフリフリとか好みですねー( ´艸`)(笑)
コメントへの返答
2012年10月18日 21:34
どもども。

お久しぶりです(*^^*)

ですです。
フチはゴムだけじゃつまらないですね。

レースのフリフリ…(* ̄ー ̄)イイジャナイ
出来れば本体部分もクリアな素材が良いかなぁ♪
色は…やはし純白で( 〃▽〃)

って、何の話?(笑)


2012年10月18日 20:38
こんばんは♪

まじめに答えると~(笑)
裏側からも塗装してあげれば大丈夫だと思いますよ。

確かにつや消しをふきつけてクリアーするとテカテカのブラックになります。^^/
実は、ワタシのミントの羽根がその通りの工程を行ないました。うふふ

完成楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年10月18日 21:38
どもども。

アッ( ̄0 ̄;なるほど。
裏側からも塗装しちゃえば良いのかぁ。φ(..)
確かにフチも塗れますね♪

そーなんです。
テカテカの黒々としたものを考えてたんですよ。
よしよし。とりあえず、このままの行程を突き進みまっす。

2012年10月18日 21:26
まだ塗装やってたの?(笑)

ダメですよ
垂れる程出しちゃうなんて若ぶっていちゃ(^^♪
コメントへの返答
2012年10月19日 13:10
どもども。

ちょ…www
お約束…ありがとう~(;´д`)

だって我慢するのが限界だったんだもの。
焦らして焦らされて塗装したから、もう大量にぶっかけてしまいました。

そしたら、タラーって(笑)

でも、やり方教えてもらったし、次からは大丈夫。

2012年10月18日 22:18
自分はよく、トイレットペーパーの芯を3本位まとめて土台にしてスプレーしてますよ(^o^;

まだやってたんですね(笑)

個人のスプレー塗装は…
…妥協も必要です(^O^)
コメントへの返答
2012年10月19日 13:14
どもども。

やはし、ちゃんと土台あっての作業なんですね。
なんか私、無知すぎのような気が…(´Д`|||)

って、ちょ…www
まだやってましたよ。てか、まだ続きますが…

そそっ。
妥協は必要ですよね。私も妥協はするんですが、そのレベルが低いので、妥協というか諦めた?って思われる品質でして…(笑)

2012年10月18日 23:15
塗装ってσ(^_^)も苦手です。難しいですよね~!

勢いというか潔さが大事みたいですね(^u^)

何事も慣れですから、頑張ってくらさい(^O^)
コメントへの返答
2012年10月19日 13:17
どもども。

ほんと、難しいです。
何度やっても慣れませんよ(-o-;)

勢いと妥協…そして作業台が大事みたい。(笑)

ありがとうございます。
慣れる前に終わらせそうですが、今年中には完成に持ち込みたいでっす。

2012年10月19日 1:33
塗装、黒バスさんに頼めば良かったな
コメントへの返答
2012年10月19日 13:20
どもども。

ちょ…www
なんて事を言うんですか。((((;゜Д゜)))

私なんかしたら…ドアパネル丸ごと交換コースになりますって。(^^;)))
それよりも、私の方こそお願いしたいくらいです。

お互いに頑張りましょうね。
私のより、はるかに難しいとは思いますが…

2012年10月19日 21:47
奥様に持っててもらって

そこに

プシュー

っと`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2012年10月19日 22:50
どもども。

お~なるほど。
それなら垂れないでしょうし、微妙な調整も出来ますし、何よりも私の手が汚れない。( 〃▽〃)サイコー

って、ちょ…www
私の息の根を止めたいんでっか?
理想だけど100%あり得ない。((((;゜Д゜)))

逆の状態で塗装されちゃうかも(笑)


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation