• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月28日

頑張ってるかな…

足跡ばかりで心苦しかったんですが、やっとプライベートで2つの区切りを付ける事が出来ました。

まだ仕事的には忙しいのですが、若干の心のゆとりが出てきたかなと。
なもんで、少しづつではありますがマッタリと絡んで頂ければと思います。(*- -)(*_ _)ペコリ


で、区切りが付いたものの1つ目

本日は長女の後期受験日なのだ~


前期では、本人は合否のボーダーライン上にいたようで、何故か合格するって思いこんでいたみたい。

で、合格発表会場に行ったら木端微塵。(笑)

その夜は(´Д`|||) ドヨーン


後期受験前に倍率が発表されるので、その結果をみてから受験校を変更出来る仕組みがあるようですが、前期と同じ高校をチョイス。
長女の学力では少々厳しいところではあるんですが、制服うんぬんではなくて入りたい部活があるらしく、どーしてもソコが良いと。


目標持って頑張って、結果がどうであれ、自分が納得出来るのであれば、チャレンジしてみなさい。

とは言ったものの。。。
親からすれば、2倍弱の倍率と偏差値としても微妙な学校よりも、少し落とした学校を受験してもらいたいのが本音だったりします。(;^ω^A アセアセ

なんせ、今回落ちたら私立に通わせる事になるわけで、入学金やら何やらで用意するの・・・
桁が違います。(;´Д`A```アセダク


(゜O゜;アッ! まさか、父ちゃんのこずかい減らしたりしないよね。ちと不安が。


まっ、何にせよ。
娘よ。精一杯頑張ってこいよ~(-ω-)/

父ちゃんのこずかいを守る為にもぉぉ。www

ブログ一覧 | 三姉妹 | 暮らし/家族
Posted at 2013/02/28 12:59:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年2月28日 13:07
数年後には、うちもそうなるのか…。

自分が行きたい高校に行けるのが一番いいですけどね~。

小遣い減らされないように願ってます!
コメントへの返答
2013年3月1日 0:38
どもども。

そそっ。
なりますよ。きついぞぉ~(笑)
しかもツインズてすしね♪

行きたいトコがあるだけマシかも知れませんね。
なかには惰性で行く人もいるようですし。

こずかい…これ以上減らされたらどーしたら良いのか(;´д`)

2013年2月28日 13:10
うちは

既に

減らすよ宣言

うけてます((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年3月1日 8:32
どもども。

さすが奥様♪
これからの事を見据えていらっしゃる(^^;

その方が、ポチポチ出来なくて良いかも(笑)

2013年2月28日 13:46
あはは

親って大変ですね(^_^;) って自分も同じことしてきたんですね((+_+))

ボキも公立に行っておけば(*_*)

黒バスおねーちゃん がんばれ~



コメントへの返答
2013年3月1日 8:41
どもども。

大変ですね。
親の心、子知らず…
親になって初めて大変さが身に染みます。

本音は別にあるにしても、公立でも私立でも構わないと思います。
ようは自分の意思であるならば…です。(*^^*)

ありがとうございます。
昨夜は妙にハイテンションでした。(笑)

2013年2月28日 14:57
うちも受験生だったのに親の意向はまったくきかず 早々と決めやがりましたw

ということでお小遣いの増の可能性はたたれました

娘さんがんばれ!
コメントへの返答
2013年3月1日 8:45
どもども。

おお。受験生だったんですね。
しかも既に決まったとな~(*^^*)

確かに親の意向も組み入れて欲しいの…わかる気がします。
そういう私、親には全く相談無しでしたが(笑)

これから先は、お互いにこずかい増えることは無いんでしょうね(/ー ̄;)

ありがとうございます。
今回もまた、ボーダーライン上にいるらしいです。(^^;

2013年2月28日 15:39
↑シュガーさんの息子はアフォーだから、高校行けるのかしら`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年3月1日 12:25
どもども。

いえいえ。
なんせあの年齢から、ミニカーを使っての燃焼実験をされるくらいですから、将来は有望かと思いますよ~(*^^*)

2013年2月28日 17:54
心中お察しいたします。
受験生をもつ親は、気苦労が絶えませんね。頑張ってください。

ウチは、ふたりとも高校・大学ともに私立なので(&だったので)、お小遣いは雀の涙ほどもありません。(--〆)

昨年上の子が就職したので、少しは楽になったはずなのですが、減ったお小遣いは元に戻りません。 ^_^;

お嬢様の願いが叶うことを祈ってます!

コメントへの返答
2013年3月1日 12:59
どもども。

こんな気苦労が、あと二回もあると思うと、今から憂鬱になってしまいます(笑)

うおっ、どちらも私立とな~(;´Д`)
確かにこずかいアップなんて、口が裂けても言えないですね。

おっ?就職されたんですね。
ということは、正月とかに両親へおこずかいを少し…なんてことはないのかなぁ(^^;

ありがとうございます。
今回もボーダーライン上らしいのですが、何とか桜が咲いてもらいたいものです。

2013年2月28日 18:51
こんばんは♪

どうしても行きたい学校なら、応援するしかないですね☆

目標があるのは、良いことですし!!!

うちは昨年 長女が公立(都立)に推薦で合格しました・・・何故 あの子がなんて声も聞こえてきましたけど(怒)

そして、今年 長男が行きたい高校が私立でしたので、そこを受験し合格しましたが・・・

都立オンリーで受験する友達に、私立なら合格するでしょ!とか・・・お金が有るからいいね!なんて

どうやら、私立に行く=お金有るとの解釈の方が多い様です!!!

僻みや、ライバル意識丸出しの方々に嫌気を覚えます。

愚痴っぽくなっちゃいましたが、合格出来るといいですね♪

コメントへの返答
2013年3月1日 13:07
どもども。

そーなんですよね。
本人の希望があるならば、それを実現出来るように可能な限り支援してやりたくなりますね。

うっ、何て事を言う奴がいるんでしょう…
腹ただしいったらありませんね。
うちの子の何がわかる(*`Д´)ノ!!!

それに私立なら受かるだぁぁ?
ナメてますね。世の中そんな事じゃないのが理解出来てない。その人こそ逆に可哀想に思えてきますよ(笑)

いえいえ。
なんせ、お受験ですもの。色々あります。

ありがとうございます。
受験終わったのに、いまさら合格煎餅を食べてる娘…肝だけは座ってるんですけどねぇ。


2013年2月28日 19:15
うちなんか二人共しっかり私立でっせ~(*´ω`*)

本人がいきたいところに挑戦してもらうのがいいんです。
戦う前から諦めるような、後ろ向きな人生を小さい頃からさせたくないしね~

まぁ、人生の岐路ですから思いっきりやらせましょ(^O^)
コメントへの返答
2013年3月1日 13:12
どもども。

こちらでもダブル私立とな~
でも、その割に色々ポチポチ出来る財源あるから羨ましい♪

そそっ。
塾の先生にも同じ事を言われたようです。
諦めるのは簡単だと。(^^;

人生の岐路…確かにその通りですね。
自分で選ぶ初めての道ですもの。受かってもらいたいなぁ。


2013年2月28日 19:49
うちは本日、志望校に合格しました!

私立じゃなくて助かりました(^^)
コメントへの返答
2013年3月1日 13:15
どもども。

おお♪
それはそれは、おめでとうございます~
♪ (#^ー°)v

公立でも私立でも良いんです。
志望されたトコに通えるっていうのが嬉しいじゃないですか!!(*^^*)

これで毎日でも洗車してもノープロブレムですね。(笑)

2013年2月28日 20:33
どもども。

大変な時期ですな(^^ゞ

家も野郎3人、苦労しましたわ~


大丈夫!

きっと良い結果になりますよ!(^_-)-☆
コメントへの返答
2013年3月1日 13:19
どもども。

私もそのように過去を振り返って、大変だったなぁと言える日がくるのかな。
来ると良いなぁ♪

ありがとうございます♪
吉報は寝て待て…ではありませんが、せめて週末位は好きなトコに連れて行ってやろうと思います。
2013年2月28日 21:02
どもども。

我が家も似たような状態です

ランク落として合格確実な公立を受けてもらいたい
のですが、本人が行きたい公立は
ぎりぎりのところを狙っています(^_^;)

お互い見守るしかないんですよね
コメントへの返答
2013年3月1日 13:22
どもども。

あらま。同じですなぁ(笑)

まぁ、子供が選択した結果ですしね。
親の気持ちはあるけれど、お互いにグッと飲み込むしかありませんね。

お互いの子供達に、桜が咲いてくれますように。

2013年2月28日 22:07
こんばんは。

おいらも2年前この状況だったんですよねえ(^ー^;)

頑張ってくださいね!
いい結果になると思いますよ!!
コメントへの返答
2013年3月1日 13:27
どもども。

現役さん来た~(笑)

そそっ。
その当時はどうだったのかな~
やはし、志望する学校に通える夢に燃えてたのかしら。

それにしても、ごめんね。
現役さんには変な話を聞かせてしまって。

ありがとうございます。
嫁の為にも娘は頑張りました。きっと良い結果が来ると信じてます!!



2013年3月1日 0:40
黒バスさん、お久しぶり(゚▽゚)/です。

そそっ、やはし子供の受験は大変ですよねぇ
~(>_<)。

親の気持ちも知らずに・・・。



んん~(>_<)。

んんん~(>_<)。

ウチの子供はまだ産まれていませんけど(笑い)。

黒バスさん~、何か?!(汗・笑)

コメントへの返答
2013年3月1日 16:12
どもども。

お久しぶりです♪

大変でしたよぉ…(;´д`)
もう、毎日が修羅場でしたもの。

あら。(笑)
まだ生まれてませんでしたか~
でもでも、これから気苦労が絶えませんよ。
それこそ受験なんて可愛く思える程ですから。
未来のパパ♪頑張ってね(*^^*)

2013年3月1日 22:11
娘さん、黒バスさんのお小遣いの為にも

いい結果が出ますように☆

それこそ親孝行!?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年3月3日 0:09
どもども。

ですね~(*^^*)
頼みます…ですよぉ。(笑)

ありがとうございます。
良い結果が出るのか微妙ですが、本人はサバサバして何事も無いように振る舞ってます。

うまい!!
まさに親孝行になるかなぁ~(^^;

2013年3月2日 11:13
どもども。

そーですか玉砕でしたか……

ならば父ちゃんバイトして学費稼がねば(爆)


σ(^_^)バイトして稼いだしね♪

他のコメントは以前「生」で話した通りで(^^ゞ
コメントへの返答
2013年3月3日 0:17
どもども。

玉砕でした(笑)
後期の試験結果にもよりますが、バイトをほんとに検討しないとダメかも…(;´д`)

まぁ、私立も行きたいトコでチャレンジしたら受かったので、公立も私立も志望したところだから、それだけは救いですね。

私立は高いけど、高いなりにしっかりしてるので、ほんと悩みますよ。(^^;

生話…これまたタメになるんだなぁ。
で?今度はいつ聞かせてくれるんですか?(笑)




プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation