• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月21日

原因はコレかなぁ

原因はコレかなぁ
家族旅行から戻り、何となく気になる音がリヤ付近から聞こえるように…(^-^;

段差を超えたりちょっと荒れた路面を走ると、左リヤ付近からギギギッと聞こえたり、ギシッと聞こえたりで、あまり気持ちが良くないです。(ToT)

で、思い付いたのが写真のラテラルロッド。

Dで装着後、10日程で聞こえだした音が、確かこんな音だったような気がする。
約1年半で緩んだことになるのかしら…(((・・;)

このまま走ってて問題無いのかなぁ…
ポロッと外れたりして~((((;゜Д゜)))


この際、自分でやってみるか!?(; ̄ー ̄A
でも、どーやるのかわからんぞな。(笑)

真ん中のは触らずに、左のを押さえつつ、右のを回すんでしょうか。それとも逆なんでしょうか。

(´-ω-`)ウーン
来月にMSCがあるから、早めに行っちゃおうかな(笑)
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2013/08/21 22:24:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年8月21日 22:32
左のを押さえつつ、右のを回してもOKですが、真ん中のボルトが回ってしまうのは良くないので、基本的には真ん中のボルトを押さえて左右のロックナットを固定するのがベストですよ!
コメントへの返答
2013年8月22日 11:52
どもども。

ほほう…
真ん中を固定しつつ、左右を回して固定するっとな。φ(..)

って、私…手は2本しかない。(笑)
真ん中押さえながら左右かぁ…
出来るかなぁ…段々と不安になってきた。
下に潜るだけ潜ってみようかな。

2013年8月21日 22:53
こんばんは

ナットが緩んだ状態でギコギコを長くやってると、ネジ部が金属疲労してポキッてな事になっちゃうかもしれませんから、早めのお手当をしてあげてください。

やり方はモコ。さんが書かれているとおり、真ん中を動かないように固定して、左右それぞれを締める方向に回すのですが、どちらかが逆ねじになっているので、注意してください。

それから、釈迦に説法かもしれませんが、クルマの下に潜る際は必ずウマを使ってくださいね。クルマにキツくハグされたら大変ですから。
コメントへの返答
2013年8月22日 11:58
どもども。

やはし、緩んだ状態で走るのは良くないんですね…(^-^;

やり方はモコさんの通りっと。φ(..)
逆ネジがあるっと。φ(..)

えっ(;゜∇゜)
普通に下に潜るだけで、やろうと思ってましたが無理なのかしら…(;´д`)
ウマとか準備するとなると、それだけ出費もするわけだし、ウマをかますにもジャッキアップしなきゃならないし…

あ゛~(; ̄ー ̄A

2013年8月21日 23:36
是非トライしてちょ!

自分もマネマネしてみようかな。。。
うちのはたぶん固着してて、どちらにも回らないと思うけど~。。。(^◇^;)
コメントへの返答
2013年8月22日 12:00
どもども。

やってみたいとは思うんですが、何やら準備もありますし…(^-^;

いっそ、位置出しが決まった状態で固着してくれた方が世話ないんですけど。(笑)

2013年8月21日 23:43
えーと

LWのラテって LYにも流用できるのかな~

どなたか知ってる人(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月22日 12:02
どもども。

(´-ω-`)ウーン

どーなんでしょうね?
流用してる話って聞かないので、多分無理なのかも知れませんね。

それとも…人柱してみます?(笑)

2013年8月22日 0:36
おこんばんゎ~

やり方ゎ・・・教えられません!
やらなきゃ思い出せないんで(笑)

そもそも・・・緩む物なんですね・・・ウチのゎ緩んだ事無いです(*^_^*)・・・
でも不安になってきたぞ~

コメントへの返答
2013年8月22日 12:04
どもども。

やり方は体が覚えてるんですね。
羨ましいですよ。(*^^*)

あらま。
↓の方もそうですが、緩みはないとな。
ふむ…もしかしたら違う原因なのかしら…

2013年8月22日 7:57
うちのも緩んだこと無いですよ~

MSCは少し早くても大丈夫でしたよ!
コメントへの返答
2013年8月22日 12:05
どもども。

やはし緩みはなかったんですね。
ちと、原因がわからなくなってきた(笑)

了解。少し早くても大丈夫っと。φ(..)
予約とれるかなぁ…確認してみよっと。

2013年8月22日 9:51
多分道具をそろえるところから始まるでしょうから素直にDの世話になって下さい(笑

コメントへの返答
2013年8月22日 12:08
どもども。

ドキッ(^-^;
良くわかっていらっしゃる(笑)
まずは工具やウマを買わないとです。
ちょっと、この出費は痛いなぁ…

ですよねぇ。Dに行っちゃおうかな(爆)

2013年8月22日 10:18
どもども。

そんなにハゲしく揺するのね♪



・・・ナニが??ヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年8月22日 12:12
どもども。

そそっ。
いわゆる刺激が足りなくてね♪
見られてるかもって思うと、ついつい激しく…って、ヾ(・・;)オイオイ

最近、バスケの車だしでフル乗車が多いのよね。それに家族旅行でも義理父母乗せてたし…(^-^;

なんか関係あるのかな。

2013年8月22日 12:32
異音の原因・・

多分

・・・

わかりません((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年8月22日 22:47
どもども。

えっ(;゜∇゜)
原因わからないのに、コメしちゃったの!?

なんてね(笑)

でも、皆さん緩まないみたいなので、冗談なしで原因わからないかも~(;´д`)
2013年8月22日 17:16
自分も緩んだ事ないですが、
黒バス家はラテが緩むほど揺らすなんてスゴ過ぎ(笑)
コメントへの返答
2013年8月22日 22:50
どもども。

やはし緩みませんかぁ(´-ω-`)ウーン
週末にとりあえず、チャレンジしてみますけど、これが原因じゃなかったら安心して乗れないだよ~(;´д`)

そそっ。
上に下にで高速運動ですから…
ってヾ(・・;)オイオイ

2013年8月24日 9:30
やはり緩いより締まりがいい方が…

あれっ
何か違ったかな?(笑)
コメントへの返答
2013年8月26日 0:23
どもども。

さすがです。(*^^*)
良くわかっていらっしゃる(笑)

緩いよりも締まりが良いのがいいですよねぇ。(* ̄ー ̄)

うんうん。
全然違ってませんよん。(爆)

プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation