• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月08日

車検案内が届いたけど

昨日、千葉マツダより車検案内のハガキが来てました。
ん?2枚も送ってきた?? ・・・とよく見れば、関東マツダからも車検案内のハガキも。。(^-^;


まさかね~ 系列違えど同じ「マツダ」だし、値段は一緒で付加サービスが違うだけだよね。
と思いつつ、ペリペリと剥がす。


■千葉マツダ
 小走行コース \46600
 標準コース \51100
 安心コース \64900

 上記コース + 諸費用(自賠責保険料・検査代行手続き費用・重量税・印紙代)


■関東マツダ
 車検基本金額 \31290
  お手軽コース \4620
  標準コース \6930
  安心コース \12600

 車検基本金額 + 上記コース + 諸費用(自賠責保険料・検査代行手続き費用・重量税・印紙代)


諸費用を10万円として、それぞれで安心コースを選択して、パーツは無交換と仮定すると。。

「千葉マツダ \164900」 「関東マツダ \143890」  その差額 \21010 也


んん~??(・・? 値段が違うぢゃないの。。(安いと嬉しいけど。(^-^;
でも、2万円も違うのは大きいなあ。内緒でブツ逝けるくらいの金額ですよ。


さあ、お友達のあなた。 お友達ぢゃないあなた。 ♪あなたなーら、どおするう~?


にしても・・・
全く交換物が無いのは考えられないので、ブレーキフルード等を交換する費用は仕方がありませんが、でも、ほんとにこれだけの金額で良いのかしらん。ヽ(。_゜)の へっ?

ぢつは蓋を開けると「●○費用でウン万円」がかかるんですよ~ なんて事にならなきゃ良いですがね。(^-^;

ブログ一覧 | 車検 | クルマ
Posted at 2008/01/08 22:09:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2008年1月8日 22:19
私は、初回の車検で17万ジャストでした。
いくつか交換部品あったと思います。
覚えてるのは…
エンジンオイル・エレメント、
A/Cフィルターくらいです。

あんま参考にならなくてすいません。゚(゚ノ∀`゚)゚。
コメントへの返答
2008年1月8日 22:25
どもども。

ほうほう。17万ジャストでしたか。

φ(..)めもめも

で、交換部品もいくつかあったと。

φ(..)めもめも

となると、やっぱり多少でも安い関東マツダに出した方が良いかも知れませんね~(^^ゞ


そんな、貴重な情報でっす。(^o^)ゞ
サンクスです。m(__)m
2008年1月8日 22:21
オイラなら迷わず安い方に逝っちゃいますね~。。
とはいえDで車検して貰ったこと無いですけど…www

他の整備工場にも聞いてみて、千葉マツダの安心コースを選択した事にすれば…
5諭吉位…う・い・ちゃ・う?!(笑)

マフラーが微笑んでるのが見えます( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年1月8日 22:30
どもども。

ですよね~ 安いにこした事は無いですし。

おろ?(・・?
ご自分で車検を通してたりしてるんでしょうか??
それはそれですごいですね。(^^)// ハクシュ

な・なんですと。5諭吉浮く?
あああああ~ イッちゃう~(爆

悪魔の囁きがあ~(T.T )( T.T)おろおろ
2008年1月8日 22:21
お互いの店に内容見せ合って違いを確認した方が良いかもですね。
コメントへの返答
2008年1月8日 22:35
どもども。

おっ。
こういう手もありますね。(^-^)/

φ(..)めもめも

その為には、それぞれで仮明細?みたいな項目表をゲットする必要がありますね。

確かに、この金額の差が出てくるのは、何が影響してるか知りたい気もしますし。

それとも地域格差だったり。(笑

2008年1月8日 22:28
どもー(´∀`*)

おいらは性感コースで(爆)

迷わず安い方にして「交換部品が色々あるねん・・・」とか言いつつ、マフラーを組み込んだ金額を嫁さんに報告します(  ̄ー ̄)*キラン

もしもバレた時は・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

|彡サッ
コメントへの返答
2008年1月8日 22:40
どもども。

はーい。(^o^)/は-い
私も同じコースで。更に延長も。。(笑

ん~
逝くのであれば安い方にして、モロモロ額で申請すると。。

φ(..)めもめも

ええ~??
バレちゃったら・・・やばしです(^-^;

開店休業状態になってしまうかも~


2008年1月8日 22:28
私の場合は普段点検をお願いしているところにやってもらおうと思っています。買った店と普段お世話になっているDが違いますし(^-^)

そういえば私のも今年車検です。早いなあ(・・;)
コメントへの返答
2008年1月8日 22:44
どもども。

あっ。仲間~v(=∩_∩=)
私も購入先と点検先が違うので、2枚もハガキが来る事になり。。

やっぱり、普段付き合いのあるDの方が、あとあと良い事に繋がるかも知れませんね。。

φ(..)めもめも

まだまだ長い付き合いになると思ってましたが、ほんと、3年なんてあっというまですよね。(^_-)-☆

2008年1月8日 22:40
僕、Dラーに出して13万5千円でした・・・(ぼそ~
下の錆止めも含めて・・・(ぼそ~
友人がマネージャーなもんで・・・(ぼそ~
紹介しまひょか!長崎ですけど・・・(爆
コメントへの返答
2008年1月8日 22:47
どもども。

や・安いですね~(-_☆)きらり
しかもサビ止めも含めてですか。。

一体どんな裏ワザを??

> 友人がマネージャー

なるほど。φ(..)めもめも

> 紹介しまひょか

是非是非、紹介して下さい。
そして千葉まで出張しに来て下さいよ~(笑
2008年1月8日 22:44
自分で通した事なんて無いですよ~!
広告に出てる安い所ばっかりです…www
コメントへの返答
2008年1月8日 22:51
どもども。

あらま。失礼しました。m(__)m

でも、普段のメンテがしっかりしてるから、どこに出してもOK牧場~♪なのかしらん。。

私なんて、マフラー脱着やタイヤ交換を、1人でなんて出来ませんし、気力も無し。(__)/'ち-ん

そんな所をとっても、やっぱりすごい事ですよ。(^^)// ハクシュ

2008年1月8日 22:57
うちは今度の5月です…。リヤアンダースポイラーでも買おうか悩んでましたが車検代を考えたら…(涙)
コメントへの返答
2008年1月8日 23:50
どもども。

5月ですか…
あっというまに来ちゃいますよ~

早めに軍資金調達方法とか模索されてみては?
そうしないと、私みたいにアタフタ状態に…(^o^;

リヤアンダースポイラー。
逝っちゃいましょうよ。
っと背中を押してみる。(^^ゞ

2008年1月8日 22:57
はじめまして!
足あとありがとうございます♪

車検難しいですね!関東Mと千葉Mを比較出来るとは。
私とお近くでしょうか?
私は右から読んでも左から読んでもに居ります(笑)

私だったら24ヶ月点検を関東Mで依頼、U車検で習志野に持ち込むと思います。
一番お手軽のような気がします。
コメントへの返答
2008年1月9日 0:00
どもども。

はい。むずいですね~
なまじ比較出来ると悩んでしまいます。(^^ゞ

おろ?同じ千葉県ですが、右からでも左からでも読める所って…(^o^;

ほうほう。
点検は関東マツダで、ユーザー車検を通すと。

φ(.. )メモメモ

この手は考えつきませんでした。
んー悩みますね~


2008年1月8日 22:58
σ(o^_^o)はユーザー車検でした。

必要最小限の出費で済みました。。

後のメンテは自分でしてますから・・・
コメントへの返答
2008年1月9日 0:09
どもども。

はい。ユーザー車検来ました~(^3^)/

確かに費用を抑える事が出来ますし、最低限のメンテをする責任もありますしね。

でも…私ぢゃあ、たかだか知れてるレベル。(^o^;

でも、何とかなるかなあ…
不安がよぎる。(^^ゞ

2008年1月8日 23:16
どもどもです(^^♪

いよいよ黒バスさんも車検ですね!!

ん~同じマツダでも系列が違うのですね。
2万円の差はデカイです!!
おいらは九州マツダ。
昨年の初めての車検は、交換類を入れなかったら
147,265円でしたよね・・。
と、言うことは・・・関東マツダと近い・・。
おいらだったら、安い方の関東マツダに入庫
します(^^ゞ

大丈夫ですよ。
おいらのはシビアコンディションの扱いで
ブレーキフルード交換だけで、他はどこも悪く
無かったですよん♪

自分から申し出た以外は・・・(^^ゞ


コメントへの返答
2008年1月9日 0:21
どもども。

はーい。とうとう車検時期になっちゃいました。

車検費用以外でも、この2つのDからくる、モロモロなお知らせを見てると、不思議と値段が違うんです。

このお知らせが来てから、そらなみさんの過去ブログを覗きに行っちゃいました。(^^ゞ
何が違うかな~って。

ほい。またまた関東マツダ入りました~(^3^)/

やっぱり安くしといて、自己申告部品に回そうかしらん。(^^)v

2008年1月8日 23:30
はじめまして。先ほどはコメありがとうございました(^^)で、自分は安い方を選びます~。嫁さんには高いDラの額を・・・さぁ差額の2諭吉でヒッソリコッソリ何買お~♪
それでわ~(^^;)
コメントへの返答
2008年1月9日 0:25
どもども。

いえいえ。m(__)m

おっと、関東マツダ入りました~(^3^)/

そして非公認なブツを逝っちゃうぞと…

やっぱり結構皆さんも、こんな機会にやられるんですね。

バレたら、一緒に怒られて下さいね。

2008年1月9日 15:57
どもども。

ウチならスパッと「高い、何とかしなさい」で終わり(爆)
17万以下に抑え(させ)ましょうね☆
コメントへの返答
2008年1月9日 16:29
どもども。

おっと。(汗
奥様はバッサリ派なんですね。(^-^;

そうですね。
初回なのでそのくらいの金額で抑えたいですよね。

何も追加しなければ・・・。
勝手に私が・・ですが。(笑

2008年1月9日 20:28
どもっす。
うちのも3月車検です。

車検の案内のDMには、
基本価格27090円+コース料金+保安確認検査料金7770円+諸費用とありました。

どうしようかな?
コメントへの返答
2008年1月10日 9:45
どもども。

あら。同じ時期って事で兄弟車ですね。(^^)v

ほほう。
まなパパさんの地域だと北関東マツダになるのかしらん。
基本価格に保安確認検査料金を含めると、関東マツダと大体同じ金額になりますね。

φ(..)めもめも

どうしましょうね。。
ユーザー車検する技量も無い私。

やっぱり安いDになっちゃうかなあ。

プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation