• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月17日

胃カメラ


今日は、まだ本調子にはほど遠い状態ですが、何とか出勤してお仕事ちう。
でもすぐに現実逃避したくなってしまうので・・・先週土曜日のお話でも。ヾ(--;)ぉぃぉぃ仕事しろよ!

先週土曜日に嫁が人生初の胃カメラを。(笑  ⇒ 経緯はコチラ


結果は「全然問題無し」って事になりましたが、いやー大変だったようです。

いやー そんなに突っ込まないで~
いやー そんなにかき混ぜないで~
いやー そんなに動かさないで~
いやー そんなに押さないで~変なトコに当たる~

っと、と~っても怪しい内容に聞こえる話を聞かせてくれました。(笑


朝9時に病院へ入り検査開始。
検査方法で何種類か提示を受けたらしいのですが、昼に予定があったので、一番ラクと思われる
麻酔をして半分寝ている状態の検査を拒否。(それが裏目に(爆)
これだと一番ラクみたいですが、検査終了後はしばらく安静にする必要あり。

なので、カメラが通る箇所に聞く局部麻酔?のみをチョイスして、検査を開始したそうな。(・∀・)ニヤニヤ

検査前には呼吸法やら何やらを伝授してもらったそうですが、いざ胃カメラを入れられたら・・・
頭の中が真っ白になったと。

ヨダレはダラダラ。。オエオエしっぱなし。
見かねた看護婦さんに、手を握ってもらってたと。(出産する時みたいって本人談


やっぱり胃カメラって大変なんですね。
飲む予定はありませんが、ちょいと怖くなっちゃいました。(^^ゞぽりぽり

一方の嫁は、もう、ゼッタイに胃カメラやらないと言っておりました。
それを言うならバリウム飲めるようにならなきゃ。。。と、心の中で呟いたのは内緒です。(爆


ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2008/03/17 11:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

定期検診日
Nori-さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年3月17日 11:41
どもです♪

下のお口のカメラは体験済みの瀬古…

でも黒バスさんみたいに上のお口のカメラも難儀みたいで…(汗)

バリウム…

瀬古も大嫌い…

バリウムが炭酸入り麦薬だったらわざと失敗してゲップできるけど…(汗)
コメントへの返答
2008年3月17日 12:15
どもども。

あらー(/。\)いやん!はずかしい
私はカメラぢゃなくて「指」なら経験が。(^^;;;

#ちゃんとした病院で。(笑

バリウムが麦薬でも、何杯も飲んじゃったら、固まっちゃって大変ですよ~(‥;)

2008年3月17日 12:01
うちの奥さんもゲーゲーしやすいタチなので

麻酔で眠らせてもらってやったみたいです(笑)

僕は未経験ですが、絶対にやりたくない( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2008年3月17日 12:17
どもども。

やっぱり、眠った方が良いんですね。(^_-)-☆

嫁は無謀な事をしたもんです。(≧◇≦)//

同じく。
私も絶対にやりたくないです。
でも看護婦さんと手は握りたかったりする。
ヾ(--;)ぉぃぉぃ

2008年3月17日 15:26
ども

胃カメラですか私も飲みましたし、下からも経験済みです。下から入れられた時は空気も入れられ蛙状態でお腹がパンパンに膨れて苦しかったです。それと下からのバリュームも経験済み!バリュームは飲むのが一番です、下からは辛いですよ。今は鼻から胃カメラを入れるのが主流で口から入れるよりは楽だそうですよ、オェオェが無いらしいです。
コメントへの返答
2008年3月17日 16:12
どもども。

どひぇー\(◎o◎)/!
フルコース体験済みなんですか。

尚更、上も下も敬遠したくなりましたよ。(^^;

情報としては鼻のケースもあるらしいは押さえてましたが、検査した病院ではやっていないらしく・・(哀

ほうほう。
鼻からならオエオエしないと。
....φ( ̄▽ ̄*)メモメモ

これは朗報ですね。(^^)v

2008年3月17日 17:26
どもども。

私は、10代で胃カメラの経験を持っています。
バリウム検査したところ、胃にポリープが出来ているとの診断結果のために飲まされました。
下も、去年触診されました。

胃カメラのリアル話をするのは引くのでこれ以上書けませんが、相当辛かったです。



ミニ知識

喉ち○こが異物を感じると、オエってなります。



∑( ̄口 ̄)
コメントへの返答
2008年3月17日 18:05
どもども。

な・なんと。(^^;;;
10代でフルコースの餌食とな。(((( ;゚д゚)))アワワワワ

トラウマになってたりして・・(‥;)

ほうほう。
喉チン●が異物を感じるとオエオエすると。
....φ( ̄▽ ̄*)メモメモ

だから鼻からやると問題無しなんですね。_(‥ )フーン

2008年3月17日 19:30
ども(´∀`*)
いやー・・・後の会話が怪しすぎ(笑)
おいらも胃カメラ経験しました(;^ω^)
喉もと通り過ぎさえすれば、何事も無かったかのようになるんですが・・・
コメントへの返答
2008年3月17日 20:16
どもども。

そそっ。
この会話だけ聞くと(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ(爆

おろろ。
ユモミュさんも胃カメラ体験者ですか。
でもオエオエにならなかったと。。
_(‥ )フーン

もしかして、喉のチン●も強かったり?(笑

2008年3月17日 19:38
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー(/ω\)ハズカシーィ(爆
主治医の先生…若い男前だったとか?wwww

大変だったみたいですが、麻酔も危険な手術の一つと思った方が良いですから、苦しくても麻酔無しの方が安全?だし、もうカメラ飲みたくないからしっかりと摂生して良いかもしれませんよ?wwww
何も問題無くて良かったですね♪
コメントへの返答
2008年3月17日 20:21
どもども。

もちろん体も心配しましたが、あまりにも話がピンポイントなので、エロ妄想ばかりが膨らんでしまいました。(笑

確かに麻酔も危険なのには変わりありませんものね。

ちょっと激しくセキ混むだけでも、オエオエする位ですから、嫁は良くがんばったと思います。


2008年3月17日 19:46
明日母が胃カメラを飲みます。胃カメラって鼻から入れるのかと思っていましたがやはり口から入れるんでしょうか?

母は余裕かましてますが明日大変そう…
コメントへの返答
2008年3月17日 20:25
どもども。

嫁の病院では鼻経由は出来ないとの事なので、必然的に口経由になりましたが、両方出来る病院ならば、患者さんに選択権があるようです。

鼻経由があれば迷わずそちらを。
口経由であれば麻酔も怖いですが、苦しいのが嫌ならば眠って診察を。
我慢出来るのであれば、嫁と同じく部分麻酔でチャレンジ。

でしょうか。

にしても、お母様の具合が心配ですね。

2008年3月17日 21:29
・・・(;´Д`)ウウッ…
怖いよぉぅ@初胃カメラ
コメントへの返答
2008年3月17日 22:19
どもども。

おろろ(・・?
セィさん、胃カメラやられるのですか?

大丈夫ですよ。(オマエが言うな (^-^;
鼻経由だと良さげですが、口経由だと・・
オエオエ~決定?(笑

でも笑い事ぢゃなくて、セィさんの体が心配ですよ~

2008年3月17日 22:00
い、いかん・・・。
違うことを100%想像・・・(笑

奥様、胃カメラ大変でしたね。
おいらが十二指腸潰瘍で飲んだ時は
その局部麻酔です。
でも違うのかな?
口にゼリー状の物を仰向けの姿勢で含んで
待つこと数十分。(これで喉あたりに麻酔ゼリーが)
それを吐き出してから、胃カメラ挿入。
喉辺りまでカメラが来ると、ゴックンして~
って言われて、すんなりゴックン。

2度これでやられたのですが、簡単に飲み込め
ました~。

ただ単に、おいらが凄い!?(爆)
コメントへの返答
2008年3月17日 22:26
どもども。

ヾ(@^▽^@)/わはは。
ぷちエロ小説みたいでしょう。(笑

うげっ
そらなみさんも経験者ですか!!
明日は我が身か・・(--;)

ん~
簡単に飲み込み出来たんですか。
それは・・・
間違い無く、そらなみさんが凄いでしょう。(笑
しかも喉チン●も!!(爆


2008年3月17日 23:01
おお、それは乙でした。とお伝えください。
何度もやってますが、麻酔なんて選択肢なかったですが。
のどの局部麻酔のみ。しかも スプレーでシュッ シュッって数回のみ。
↑そらなみさんのコメントとおり、ゴックンして~ですが、それが一番つらかったですよ。そこを通ると鼻でゆっくり息してればOKです。
逆に抜く時は、空気が抜けていく感じで、いい気持ちだったりして。。(笑)

あと、楽しくすごせるかどうかは一緒に付いてくれる看護師さん
によりますかね。(笑)
どおです。やりたくなったでしょ。。
コメントへの返答
2008年3月17日 23:20
どもども。

ゴックンする時が辛いんですね。
嫁の話だと、ズーと辛いと連呼してました~(^-^;

そうそう、嫁も花粉症なので鼻が詰まってて、鼻呼吸が出来なかったそうで、それも要因かも知れませんね。

看護婦さん。確かに。(≧◇≦)//
看護婦さんが側にいてくれれば・・って、
でもなあ。。(悩) って悩むんかい!(笑
2008年3月17日 23:18
ども。
自分も胃カメラ経験ありますよ。
胃が痛くて仕方なくやったんですが、
のどに薬を溜めて麻酔してスプレーもやったんですが、
大騒ぎしちゃいました。
オエオエ大変でしたよ。
結局、急性胃炎でしたけど。
最近は鼻から入れるみたいですね。
あとはカプセルタイプを飲み込むとか?
楽にできるようならバリウムよりいいけどなぁ。
あっ、バリウム未経験です。
コメントへの返答
2008年3月17日 23:23
どもども。

バリウム未経験者キタ━(・∀・)━!!!!
まなパパさんも胃カメラの経験があると。
しかもオエオエの嵐。(笑

確かに、楽に出来る胃カメラというか方法があれば、私もバリウムより胃カメラを選択しちゃいますね。
看護婦さん付きで。(爆


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation