• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月27日

おこずかい


といっても私の話ぢゃありません。
歩合制でもなく(当たり前か)、いたって普通の固定給(月:3諭吉)なので、給料日が来ても楽しみはゼロ!

がんばって働いても、3諭吉のみ。(´・ω・`)ショボーン

一杯残業した時でも、3諭吉のみ。(´・ω・`)ショボーン

ボーナスがあっても、還元はゼロ。(´・ω・`)ショボーン


その3諭吉で、

 毎日の昼食
 散髪
 アフターファイブの飲み
 黒バス号の維持費(大きい金額は別

今は慣れてきた?ので苦しい事は苦しいですが、主夫よろしく、細々とやりくりしとります。(=_=)

社内のとある方は月:5諭吉で、ボーナス:3諭吉を還元されていると。
しかも飲み代は別に出ると。。(・∀・)イイ!!

うちぢゃあ・・・、ありえねぇ。(>_<)ゞぐすっ


・・・と、グチに走りそうなので、話を戻して

昨日になりやっと娘達の通知表を見る事が出来ました。


まっ、普通が一番ですね。(^^ゞぽりぽり

で、通知書とこずかいの関係なんですが「A」×1000円を、こずかいとしてあげる事になってまして、

長女は「A」が9個×1000円=9000円
二女は「A」が7個×1000円=7000円 という結果に。

毎月こずかいをあげている家庭もあるようですが、黒バス家はこの方法にしてます。
だって、自分ががんばった分が、こずかいとして還元されるわけですから。。(^^)v

但し、

1000円以上の買い物をする時は、必ず親に聞いてから買う事!
学校には持っていかない事!
自分の封筒に保管して、必要な分だけ財布に入れて持ち歩く事!

が、娘達に対するこずかいの家訓となってます。(^^ゞ


そこで自分が子供の頃を思い出してみた。

・・・
・・・
・・・
・・・
・・・

毎月こずかい貰ってねぇ・・・(-"-)

部活ばっかりだったからなあ。(-。-) ぼそっ
中学校は自宅から1分だから道草しようとなかったしなあ。(-。-) ぼそっ
高校はバイトしてたしなあ。(-。-) ぼそっ

夏休みとかは、朝は新聞配達して夕方から夜にかけて焼き鳥屋でバイトしてたっけ。。
そのバイト代で、コンポ・スクーター・単車などなど、自分で買ってましたね。

だから、こずかい貰ってなかったのかなあ。


まっ、今も昔もお金のかからない人間って事で。。。)))))))))))(・・)/すたた


ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2008/03/27 14:53:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年3月27日 15:21
お子さんの小遣い制度、
すごく良く思います!

年功序列廃止、完全成果報酬…。
社会に出たらほぼそういう環境になりますから、
今から慣れていくのも非常にイイですねw
コメントへの返答
2008年3月27日 17:03
どもども。

ありがとうございます。(≧◇≦)//
本当は毎月決まった額を上げられたら良かったんですが、今の家計ではちょいと難しいので、一石二鳥?を狙って実践中です。(^^ゞ

年功序列廃止、成果報酬・・
うちの会社も口先では同じ事言ってますが、いまだに年功序列がまかり通ってます。(-"-;)

2008年3月27日 17:57
ども

私は毎月決まった小遣いは貰っていません、必要な時にだけもらっています、勤務中のお昼は弁当持参(愛妻弁当-愛=妻弁当)です、会社で飲むコーヒーは会社持ち(何杯飲んでも)、アフターファイブなんて社長以下、私一人ですし社長は飲めないしで、全く使うことがありません、あ~プラモデルが買いて~ぇ
コメントへの返答
2008年3月27日 19:05
どもども。

必要な時に必要なだけ貰えるんですか。
うーん、貰う額にもよりますが、何か良いかも。(^-^)/

おろ?愛人弁当??ヾ(--;)ぉぃぉぃ

お弁当持参でコーヒー飲み放題。
で、アフターは無いぞと。(・∀・)イイ!!

あっ。
もしかしてアフターは女性のみだったりして。(^^ゞ

2008年3月27日 19:03
子供さん達へのお小遣い制度
ためになりました。
ボクんちもその方法でいこうと思います。

ただ黒バスさんはまだいい方ですがな♪
ボクが結婚する時にそれで良いって言って
しまったのが運のつき。。。
ボクは諭吉さんお一人だけとのお付き合い☆
散髪代や飲み代は別ですけど、
子供達になんか買ってあげたり
お出かけの際の大蔵大臣へのお食事の
接待などはもちボク持ちです。。。
P君弄れる費用なんて全く残りません。
まぁ、家と会社の往復だけなんで
何も使うことないですけどね・・・。
これからもほそぼそとやっていきます。
せめて3発代くらいはホチイですけど(爆)
コメントへの返答
2008年3月27日 19:17
どもども。

いえいえ。お恥ずかしい話で。(^^ゞぽりぽり

はいー?? 諭吉さんが1人とな。
私それぢゃ生活出来ませんよ・・

(((( ;゚д゚)))アワワワワ

社内でも結婚する時に、何も出来ないフリをした方がおり、それ以来は奥様が何から何までやってくれると言っておりました。(・∀・)イイ!!

ようは、初めが肝心なんだ・・と。
その初めにやってしまいましたか(苦笑

うんうん。
お互いに細々と生きていきましょうね。

|ω・`)ンッ?

3発代?
子作り分はホチイって事ですかあ??(爆

2008年3月27日 19:51
ども~(´・ω・`)

お小遣い制度勉強になります((φo(´・ω・`*)メモメモ

勤めてる時は基本的にこずかい無しでしたが、給料日前等に頂戴と言うと嫌がられました( ;∀;) カナシイナー

その催促した額が月額1万円でも、嫁さん曰く3万でも5万でも最初から決まった額を渡し、それでやりくりしてくれる方が良いと(;^ω^)

今は自営なんで、自分の首を絞めないように我慢の毎日です(´ー`A;)

コメントへの返答
2008年3月29日 0:08
どもども。

お返事遅くなりました。m(._.)m ペコッ

ん~ やっぱり固定給以外で貰おうとすると嫌がられましたか。
で、固定給でやりくりしてくれた方がありがたいと。

( ..)φメモメモ

ガマン・・オロ?
どーしてもガマン出来ない時にポチリしてしまうんですね。(笑

また、奥様へ連絡する事項が増えたぞと。( ̄ー ̄)ニヤリッ

2008年3月27日 20:19
毎度ど~も。
ほぅ~こりゃまた素晴しい査定制度で(笑)
ウチは非固定給(大体月2マソ)で
愛妻弁当-愛妻+おっちゃん=おっちゃん弁当で主夫しながら
ガマンしとりますが(^^ゞ
そろそろヘソクリやらんと車検代が。。。
あっ、その前にタイヤ代・・・
コメントへの返答
2008年3月29日 0:10
どもども。

お返事遅くなりました。m(._.)m ペコッ

2諭吉ですか・・・
厳しいぃ。o(><;)(;><)o ジタバタ

い゛~?!
その中からヘソクリされてるんですか。\(◎o◎)/!

そこは見習わないといけませんね。

2008年3月27日 20:40
黒バスさん…オイラも三人ですよ~(>_<)
しかも一気に貰うと月末厳しいので半分づつ貰ってますWW

そしてそして!子供のお小遣いもなんだか似ています!
家は漢字計算テストと言うのが月に1回あるのですが、それで100点だったらお小遣いをあげています(^o^)/
100点の時は居間の机の上にテストが並んでします!(笑)
コメントへの返答
2008年3月29日 0:14
どもども。

お返事遅くなりました。m(._.)m ペコッ

おろろ・・
3諭吉が平均なんですかね。
で、分割して貰っていると。なるほど!

月1回のテストでがんばれば、お小遣いが貰えるとなると、お子様もがんばりが違ってくるかも知れませんね。(^^♪

ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
お子様の気持ちが、痛いほどわかります。

お小遣いを貰えるのもあるでしょうし、100点を自慢したいのもあるんでしょうね。(^^)

2008年3月27日 21:28
僕は決まった小遣いはもらっていません~( ̄ー ̄;

必要なときは領収書なしの集金を懐に( ̄ー+ ̄)
税務署関係の方はいませんよね・・・・・・・・( ̄。 ̄ )
嘘ですから~
コメントへの返答
2008年3月29日 0:17
どもども。

お返事遅くなりました。m(._.)m ペコッ

あら~
必要な時に貰える制度ですか。
でも限度額は設定されているんですよね。きっと。

きゃあ~
ここに違法にお金を入手されている方があ・・・
っと、内部告発ならぬ、みんカラ告発してみる。(^^ゞ
2008年3月27日 22:46
小遣い制度のない私が来ましたよ(^-^)

通勤の関係で飲みにも行けないですし、昼は弁当なので経費がありません。さらに欲しいモノは欲しいときに買う…というのがうちの制度ですが、月実質2万程度の小遣いですね~

学生の時はバイトするまでは小遣いもらってました…少ないですが(^_^;
コメントへの返答
2008年3月29日 0:20
どもども。

お返事遅くなりました。m(._.)m ペコッ

お小遣い制度が無いとな!!(汗
でも、欲しい物は欲しい時に購入出来るのは良いかも~(^^♪

やっぱりバイトすると、小遣いって貰えなくなるものなんですね。(^_^;)

うちもそうしようかな。(-。-) ボソッ
2008年3月27日 22:49
どもどもです♪

そら家は・・・
小遣い制度・・・ないですね・・・^^;
好きに使えます♪
子供いないし・・・(^^ゞ

ご存知の通り、共働きなんですが
合算すると・・・
光熱費や車の維持費は、おいらの通帳から引かれ
嫁は食費&ビール代・・・。

これらを計算して・・・
おいらのお小遣いを推測で・・・(笑)
あっ、嫁の給料には一切、おいら手を付けませんから・・^^;
嫁は、派手に買い物してるみたいだけど・・・。

コメントへの返答
2008年3月29日 0:24
どもども。

お返事遅くなりました。m(._.)m ペコッ

会社にいる先輩夫婦と同じような感じですね。
お小遣いは自分が働いた分から、自分で管理して使うと。
で、公共な金額と日々の食事代金の負担は、それぞれの分担で決まってるそうです。

あらま。
奥様の方が、結構好きに買い物されているようですね。(^^♪
まあ、それで夫婦円満であれば何も問題は無さそうですが。。

でも、そらなみさんの負担の方が多い気がするのは私だけ??(笑

2008年3月27日 23:28
ウチも基本は3諭吉ですぅ。

でも昼は社食で給与天引き(しかも一食につき数十円~)だし、家族で買い物に行くときには私は財布を出すことはないので、あんまり使いませんね。たまに家族で食事に行ったときに出すぐらいかな?数ヶ月貯めて好きなものを買うって感じです。

結婚の時に財布を私主導にしようとしたんですが、私の両親が妻に対し「ウチの息子に財布を預けると使えるだけ使っちゃうからあなたが管理しなさい」って言ったせいで、現在の状態になってしまいました。

まあ正解だったと思いますが(汗)
コメントへの返答
2008年3月29日 0:27
どもども。

お返事遅くなりました。m(._.)m ペコッ

お~、こちらでも3諭吉ですか。
良いな~社食があると。
栄養バランスも考えなくて済みそうですし、何より安い!!

え?え?
それでお小遣いを貯めて、好きな物を無許可で購入??(笑

あら~、残念無念です。
ご両親のお言葉が無ければ、今頃は・・(*^.^*)エヘッ

2008年3月27日 23:43
どうもです。

黒バスさん、おいら泣けてきました~(‘TзT’)
アナタは、偉い♪

だけど幸せガッチリ掴んでますよね?
それで十分!!。。。

・・・でも、おいら同様この時期の飲み会つらいねぇ~(-д-;)


コメントへの返答
2008年3月29日 0:30
どもども。

お返事遅くなりました。m(._.)m ペコッ

おおっ~同士ぃ・・(●^o^●)
褒めて褒めてぇ。もっと褒めてぇ(笑

幸せ掴むなら小遣いをくれ!
って、かなり昔聞いたセリフですね。

そそっ。
飲み会は痛いです。額が大きいですからね。(>_<)
2008年3月28日 0:42
おいらも基本3諭吉です

ガソリン代は別ですが昼食代は自腹です
先月までは給料天引だったのに(泣)

うちの子供はお小遣いは全くあげてないんですが…

今後の参考にさせていただきますね
コメントへの返答
2008年3月29日 0:34
どもども。

お返事遅くなりました。m(._.)m ペコッ

あら。こちらでも3諭吉。
やっぱり3諭吉が基本ラインなんですね。(悲

さすがにガソリン代は、うちでも別会計です。
お小遣いからだったら、車乗るのをボイコットしますよ。(-_-;)

お子様へのお小遣いは、お子様から言い出してくるまでは、現状のままで良いと思います。私的ですが。
うちは長女が言い出してから、お小遣い制度が誕生しましたから。

プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation