• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月07日

洗車機でヒビが…

洗車機でヒビが… 今度は正真正銘、フロントガラスにヒビが入ってしまいましたよ~(((( ;゚д゚)))アワワワワ


数枚、フォトギャラに追加しました。

箱根旅行の最終日に、海岸線を走り漁港にしばらく駐車していた事もあり、土曜日は洗車する事を決めておりました。



で、土曜日になりいつもと同じGSの洗車機にぶち込む。
洗車機によるコース終了後にエンジン始動する際、う~んピカピカになったぁ。。と自己満足に浸っておりましたが、

|ω・`)ンッ?  アレ?この傷って??

始めはブラシに付着していたであろう異物で、ガラスに傷が付いたと思っていました。
ボディふき取り中に外側から触ってみると、特に違和感が無い。

前回の事もあり、念入りに内側から擦ってみても、全く消える気配も無し。

・・・・もしや、ヒビ ( ̄□ ̄;)!!

とりあえずはボディの水滴をふき取る作業を行いましたが、考える事といえば

何でどうして??
GSに言った方が良いのかな?
言っても注意事項に明記してあるとおり、トラブルは一切責任持たないって言われてお終いかも。。

と、上の空でおりましたが、意を決してGSに言ってみる。


すいません。洗車機から出てくると、ココに傷みたいなものがあるんですが。


あれ、これは傷ぢゃなくてヒビみたいですね、あ~、ここからヒビが走ってますね。飛び石ですかね?


こっちのは前々からあったんですけど、そこのは知りません。


でも洗車機で傷が付くのはあり得ないので、洗車機に入れる前に付いた飛び石の傷ぢゃないんですかね?
注意事項にも書かれているように、ガラスに傷がある車は洗車機を利用すると、内外の気温差とブラシの圧力によって、まれにヒビが入ってしまう事があるんですよ。


え~ そうなんですか??


ブラシ圧力エラーも検知されていないので、そういった複合条件でヒビが入ってしまったと思いますよ。
うちで保障出来るかわかりませんが、ちょっと洗車機メーカーに問い合わせをさせて下さい。
その結果を月曜日に電話しますので、すいませんが車検証のコピーと傷とヒビの写真を撮らせて下さい。

まじまじと見ると、確かにルーフとフロントガラスの境目に、飛び石らしき傷が・・(T^T)くぅ-
その傷から、フロントガラス中央部に向って、ツーっとヒビが・・(T^T)くぅ-

その後、名刺を頂いてから帰宅途中で写真撮影を。 あ~撮れば撮るだけ凹むだよ。。(´・ω・`)ショボーン
確かに看板を見てみたら、ヒビのある車は駄目~って記載されていたし、こういったトラブルだと、保障をしてくれるとは思えなくて・・・爆裂に凹んじゃいました。

でも、洗車機に入れる前に傷とかを、いちいちチェックしないよな。(-。-) ぼそっ
あんなたくさんの注意書きを、全部読んで納得して利用しないよな。(-。-) ぼそっ

なんて、自分を正当化しようと思うと、それだけさらに凹むだけ。(´・ω・`)ショボーン

こんなケースは稀とは思いますが、こちらが有利になる情報があったら教えて頂けたらと。m(__)m
最後に、洗車機利用されている皆様、くれぐれもお気をつけ下さいませ。(ToT)/~~~


ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2008/04/07 12:59:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 13:03
おぉーーー、なんてこと・・・。
ぼくも洗車機を利用するタイプなんで、気をつけよう。
しかし、これマジで凹みますね。
コメントへの返答
2008年4月7日 13:43
どもども。

はい。マイガ( ̄□ ̄;)!!です。

やっぱり洗車機利用されますよね。
先ほど電話が来ましたので、後ほどアップしますが、ほんと、気を付けて下さいね。

変な意味で人柱か。(´・ω・`)ショボーン

ううっ。笑えない。。

2008年4月7日 13:16
自分も洗車機使うこと有るので気を付けますが、いちいち見ませんよね!
こちらが有利になる方法は分かりませんがキレた物勝ちでは…
コメントへの返答
2008年4月7日 13:45
どもども。

洗車機利用キタ━(・∀・)━!!!!
ですよね~、いちいち確認してから洗車機ブチ込みしませんよね。

でも、これからは確認してからお願いしますね。
ほんと凹みますから。(T^T)くぅ-

キレる・・
注意書きが無ければねえ。(-。-) ぼそっ

2008年4月7日 13:33
(T∀T;)アチャー
傷があって洗車機に入れたのが悪いみたいですが、そんなのいちいち見ませんよね(^_^;)
でも洗車機入れる際は注意ですね。
有益な情報はありませんが……無事に直る事を祈りますm(_ _)m
コメントへの返答
2008年4月7日 13:47
どもども。

そそっ。
全てノーチェックでブチ込みした私が悪いんですぅ。(ToT)うるるん

いじいじ( ..)( __)いじいじ

ありがとうございます。m(__)m

嫁に何て伝えようか、考えるだけで頭が痛いです。(>_<")

2008年4月7日 14:11
ワオ!見事にヒビが走ってますねえ~
これに関してはメッセしますが…
これでは交換以外に手が無いっす(泣)
コメントへの返答
2008年4月7日 18:53
どもども。

ほんと見事というしかありませんです。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

はい。メッセ受け取りました。( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!

やっぱり・・
交換しか手がありませんかぁ。(泣

痛い出費です。

2008年4月7日 15:11
ども

ご愁傷様って感じですね、私も飛び石で被害に一度だけ会いました。
車両保険に入っておりましたので、それで修理(交換)しました。
事故ではないので保険を使っても等級には影響しませんので、保険の使用をお勧めですね。
ボディーには跳石の傷を防ぐ透明のシートがあるんですよね~、フロントガラス用でそう言うのないかな・・・・・レースではフロントガラスの汚れに対応した透明なシートがあるんですよね、よくGTとかのピット作業で剥がしているでしょ、あれどうでしょうかね。
コメントへの返答
2008年4月7日 18:56
どもども。

保険適用しても契約内容が、必然的に自腹5万円なんです。

なので、保険は使っても使わなくても一緒って事で。(大泣

そそっ。
私も今回の事で透明シートというか、透明ジェルみたいなものが、フロントガラスにあったら、衝撃吸収してくれるのに・・

なんて、夢みたいな事を妄想してました。\(-o-)/

2008年4月7日 15:18
つらい現実から言うと
GSでの補償はかなり厳しいと思います。
ボクもGS洗車機派になってしまってますが、
やはり同じ注意書きがありました・・・。

昔コロナの時に飛び石くらってましたけど
その頃の洗車機は
そんなに圧力が強くなかったんですかね・・・。
ヒビが広がったりした事はなかったです。
今回ばかりは運がなかったとしか・・・。
お気持ちお察しします(ショボン・・・)
コメントへの返答
2008年4月7日 18:58
どもども。

キャー、それ以上は言わないで。(笑
あううう。やっぱり駄目ですよね。

おろろ?
昔の洗車機ではヒビが広がらなかったと。
でも、その分キズが一杯付いてしまったかも知れませんね。(^^ゞ

運・・
やっぱり初詣してないのが、いけないのかなあ。(-。-) ぼそっ


2008年4月7日 15:37
これはひどいですね・・・

洗車機でもヒビが入る可能性もあるんですね。
事がどう運ぶかは分からないところですがいい方向に進むことを祈っています(^ー^)
コメントへの返答
2008年4月7日 19:00
どもども。

はい。凹みまくりです。(´・ω・`)ショボーン

私もそう願っていましたが、電話連絡がありまして、世の中そんなに甘くないって事を痛感。``r(^^;)ぽりぽり

あ~
うちの嫁が大魔神に変わるぅぅ。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

2008年4月7日 15:40
見事に入ってますね~(・・;)

洗車機に限らず注意書きって隅々まで読まないし、現実的でない注意もありますからね~
コメントへの返答
2008年4月7日 19:03
どもども。

はい。奥までズッポリと。ヾ(--;)ぉぃぉぃ

そそっ。
隅から隅まで読みませんよ。(^^ゞ

現実的ぢゃない・・・
そーいえば、リヤカメラが主流になる前に必須アイテム?だった、リヤアンダーミラーなんですが、これが装着されてても、駄目と注意事項に書いてありましたよ。

って事は、昔の車は手で洗えって事?

黒バス号はバッチリ「装着」されているんですけどね。(^-^;


2008年4月7日 16:10
見事にヒビ入っちゃいましたね…。
さすがにGS側の保障は期待できそうにないですね(ToT)

ここまでヒビが入るんですから、
意外と飛び石の傷深かったんでしょうか。
ほんと、残念です(>_<)
コメントへの返答
2008年4月7日 19:07
どもども。

バッチリ入っちゃいました。
あううう。やっぱり保証を期待するのはムリですか。(´・ω・`)ショボーン

ん~
飛び石傷の深さなのか、ブラシ圧力なのか、温度差なのか。

何にせよ、洗車機利用時には、ご注意をば。(泣笑


2008年4月7日 20:47
ピシッ!って言う音が聞こえて来そうな亀裂ですね…
これでは高速道路は危険でしょうね(>_<)

夏だったら即割れていたかもだし、今回は洗車機でなってまだ良かったと言う事に…なりませんよね~。。。

綺麗に、そして安く治りますように。。。
コメントへの返答
2008年4月7日 22:05
どもども。

下道を走ってはいますが、一応ヒビは成長してないみたいですが…(;^_^A

やっぱり高速は危険ですよね。

ううっ。
慰めのお言葉ありがとうございます。m(__)m

確かに後は、いかに安く仕上げるかですね。

はぁ…

2008年4月7日 22:11
えぇ~こんなになるんですか(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)

でも対応よさげなGSじゃないですか???

無理だったとしても車両保険で等級に関係なく出来ると思いますよ!!
家の兄貴が前に言ってました。車両ゎFitだったんですが序でに上級グレードのボカシ入りに換えてもらったとか・・・

知り合いに洗車機入れたらフロントガラス無くなって出てきたファンカーゴが居ましたけど(゚Д゚;
コメントへの返答
2008年4月8日 9:38
どもども。

お気をつけ下さいね。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
たかが洗車、されど洗車です。

GSの対応はどうやら良さげみたいです。丁寧に受け答えして頂けましたし。

車両保険は自腹5万円必須なので、今回は見送る事にしちゃいます。
おっ?ボカシ入りかぁ。φ(..)めもめも

探してみよっと。

え??フロントガラス無しで??(--;)
マンガやコントのギャグみたいな話ですね(笑

私はヒビだけで良かったと思えてきました。(^^;;



2008年4月7日 22:47
あららら・・・
今回はまた、ハッキリと~(>_<)
こんなんなっちゃうですかぁ~。

おいらも手洗い面倒くさくなったから
また洗車機に突っ込んでますが
いちいち、そんなガラスのチェックなんて
しませんよね!!
ん~その後、電話はどうなりました!?
コメントへの返答
2008年4月8日 9:43
どもども。

ヒビ割れ初体験ですが。\(◎o◎)/!
こんな風になっちゃうようです。
昨日からの雨で浸水しないか、心配してたり(笑

ですよね~
いちいちチェックして突っ込まないですよね。

その後の電話・・・
はい。それは後ほどに・・ (((((^^;)
2008年4月8日 0:10
何とも、ご愁傷様です…。

私の知り合いですが、フロントガラスの修理に出したときですが、「ガソリン満タン」で修理に出したにもかかわらず、ガソリン半分くらいまで減って戻ってきたたことがありました。
…そうです。乾燥させるのに「ずーっとエンジンかけっぱなし」だったそうです。(もちろん満タン返ししてもらったそうですが)

 めったにないかもしれませんが、気をつけたほうがいいかもです。
 
コメントへの返答
2008年4月8日 9:47
どもども。

おろ?
乾燥させるというのは、フロントガラスをくっつける接着剤を・・?

ん~工程がわからないので何とも言えませんが、パコっと外してパコっと取り付け出来るのかなあって。

了解です。( ̄^ ̄ゞケイレイ!!

修理を依頼する際、要チェックします。
情報サンクスです。(^_-)-☆

2008年4月8日 0:54
あららー、大変なことになってますねー。

ウチもこの前、シルビアを洗車機に入れたら、ナンバーがひん曲がって出てきました。ウチの場合は、ナンバーが汎用ステーで固定してあって突き出た状態になっているので、完全にこちらに非があり、なにも言えませんでしたが(笑)

いまでは、洗車機に入れる前に、必ずナンバー外してます(汗)

コメントへの返答
2008年4月8日 10:01
どもども。

まさか洗車機で・・の心境です。

ナンバー・・・
注意事項に書いてありましたね。
突き出た形だったり、隙間が開いた状態だったりするとダメだと。

でも、曲がっただけで済んで良かったですね。
もしナンバーがもぎ取られて、ブラシと一緒にグルグル回りながら迫ってきた日には・・(滝汗

ん・・・
しばらくは洗車機利用出来ないかも。


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation