• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

授業参観に行ってきた

土曜日は授業参観日という事で、娘達の小学校へ行って来ましたよ~

自分が子供の頃を思い返すと、後ろ振り返り所在を確認し、前を向いて(・∀・)ニヤニヤしていたなあ。。
でも父親は仕事の都合で、ほとんど参観しにくる事が無かった気がする。
それはそれで理解はしていたはずなんですが、やっぱり寂しいんですよね。


っと話がズレましたが。

小学校に到着すると、既に授業開始10分経過・・・(^^;;;
当初の計画通り(1人につき約10分)私は三女(1年生)を、嫁は二女(2年生)の教室へ。


三女は「算数」で10になる足し算の勉強をしておりました。

先生 2+○=10 まるに入る数字なな~に???
生徒 (^o^)/は-い
三女 ・・・・・・・・・・・(^o^)/は-い

大体、三女はワンテンポ遅れて挙手しておりました。(^-^;
残念ながら指名されて答える事はありませんでしたが、元気に授業に参加してましたね。

で、時計を見ると、あっという間にタイムオーバー (◎-◎;)
急いで二女の教室へダッシュ。(この時、嫁は長女(5年生)の教室へ移動)


二女は「国語」で読解力の勉強をしておりました。

先生 つまらないな・・・ この言葉は何を指しているんでしょう???
生徒 (^o^)/は-い
二女 (^o^)/は-い

二女が指名され回答。 正解~(*^^)//。:*:°'★,。:*:♪°'☆ぱちぱち
タイミング良く、その場に居合わせる事が出来ました。(^^)v

正解して(・∀・)ニヤニヤしていた二女は、私を見つけて親指を立て正解アピール。(笑)
それで気が抜けたのか、後は前後左右のお友達とコソコソ話ばかり。(-"-;)
で、思い出したかのようにこちらを見て親指を立てる・・・ もう えーっちゅーねん。(--;)

そして最後の長女の教室へダッシュ。(この時、嫁は三女(1年生)の教室へ移動)


長女は「家庭科」で包丁の使い方等を習っておりました。

包丁を渡す時、包丁を持った時、包丁をまな板に置く時、包丁でモノを切る時・・・
いや~見ているコッチの方がドキドキしっぱなしでした。
ほら、切る時はネコの手にしないと!!みたいな。(笑)


そんなこんなで終業チャイム。
1人15分弱しか見れなかったのが残念ですが、こればっかりは仕方ありませんね。
とっても慌しい授業参観となりました。(;^_^Aツカレタ


そそっ。
今回の授業参観で気になった事が・・・それは参観に来ている親なんです。

子供の授業そっちのけで廊下でペチャクチャお喋り。
しまいには「授業の妨げになります。静かにして下さい」と言われた事も何回か。
それで収まればまだしも、依然としてお喋りは止まらず。。(‥;)

何を考えているんだか。。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ

ブログ一覧 | 三姉妹 | 暮らし/家族
Posted at 2008/06/16 13:39:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

この記事へのコメント

2008年6月16日 14:24
どもども。

巷では「おバカキャラ」が流行ってますけど…

親のおバカは意味が違う~!!
常識外れ甚だしいですな
(-_-#)カチーン!

そんな輩にはレッドカードで一発退場!


因みに、ウチの息子は全然参加してませんでした…(爆)
コメントへの返答
2008年6月16日 15:04
どもども。

ほんの少数の親なんですけどね。
ほとんどの親は教室の中いるんですが、廊下でたむろして・・・(-"-;)

全く何を考えてるんだか・・(`へ´)ぷんぷん

あらら。(笑)
きっと照れ隠しですよ。
やっぱり嬉しい反面、恥ずかしいものですし。。


2008年6月16日 15:17
お疲れさまでした~
やっぱ見にきてもらって嬉しいんですね^^
親のマナーは最近悪いですよね~!
「子供のしつけは学校がやるべきでしょ」なんて人もいるとか。
三女ちゃんのタイムラグは計算されたモノですね(w
コメントへの返答
2008年6月16日 17:33
どもども。

ん~嬉しかったんでしょうかね!?
長女は目があった時に、手を振ってやりましたが完全無視されました。(+o+)

そうですね。一部の親はマナーが悪いです。

い゛い゛??
それを言っちゃったら育児放棄と同じぢゃあ。(-"-;)

三女のタイムラグはどうなんでしょうね。意図的だったら大したもんです。(笑)

2008年6月16日 15:24
お疲れ様です♪

土曜日に授業参観なんですか??
しかも全学年一斉に?!
ゆっくり見れないですね(汗)

うちの方は自由に参観できる週が1週間あって
都合のいい時間に見に行く感じだから毎日行きたい人は
毎日参観♪そして何時間でもOK♪
コメントへの返答
2008年6月16日 17:37
どもども。

そうなんです。
曜日指定の時間指定で全学年一斉に始めるもんだから、教室も廊下も人だらけ。(--;)

教室移動も大変・・

おお~ すんばらしい。
それだけ幅広く時間を取っててくれれば、ゆっくり1人1人をじっくり見れますね。

φ(..)めもめも

PTA役員に言ってみよっと。(^-^)/

2008年6月16日 15:45
真ん中の娘さんナイスです(笑)
うちの娘と似たところがあったりして( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年6月16日 17:39
どもども。

あはは。
お茶目というか何というか・・(^-^;

おろ。
娘さんとの共通点ですか。
もしかしたら気が合うかも知れませんね。(⌒-⌒) にやり

2008年6月16日 15:59
お疲れ様です(^O^)
三人はハードでしょ(笑)おいらも去年経験済み(^_^;)

我が家は先週の土曜が参観日でしたが、一時間目~四時間目までの間ならどの時間でも自由に見に行けるので余裕でした…が、娘達は図工の時間を見に来て欲しいとの指定でして……だって工作なので、手をあげたりしなくて良いからだそうです(; ̄_ ̄)=3
コメントへの返答
2008年6月16日 17:43
どもども。

ユモミュさんも経験者なんですよね。
うちは今年から3人になりまして、思った以上にハードでした。(--;)

おろろ。
ユモミュさん方面も、そのような参観方法を採用されているんですか。
それだったら、3人いてもゆっくり見れるんだろうな~(^-^)/

(#/__)/どて 図工の時間とな。
考えたもんですね~(笑)
2008年6月16日 16:02
三人だとハードっすね(^_^;


何処でも自分達だけで話し込んでる親達をよく見かけますね
公園とかでも・・・
話し込んでる間に子供が怪我したらどうする気なんでしょうと思っちゃいます(^_^;
コメントへの返答
2008年6月16日 17:45
どもども。

はい。
実際に参観に出席してみて、ハードだった事を初めて知りました。(--;)

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん。

お喋りするなとは言いません。
せめて時と場所をわきまえてもらいたいです。(`へ´)ぷんぷん

2008年6月16日 18:48
私も今日娘の授業参観行ってきました(^^)

どこの学校でも同じような親はいるんですね~
ペチャクチャ喋ってましたよ~
何しにきてるのか疑問です(ーー;)
運動会で酒盛りする親もいるくらいだから喋るのなんて全然ヘッチャラ~って感じなんですかね(-_-メ)

三姉妹の授業参観も大変ですね~時間的に。
でもそれはそれで楽しそう(^^)
コメントへの返答
2008年6月16日 19:54
どもども。

あら。平日が参観日になんですね。
それともこの時期だけは、変則的なカレンダーになるのかしらん。

やっぱり。(笑)
どこでも一緒なんですね。

はいはい。今年の運動会で居ましたよ。酒盛りまではしてませんでしたが、缶ビール飲みながら応援してた人!!

開いた口が塞がらないとは、こういう事かと。。(--;)

ずーと同じ教室を見ているよりは、3つも別々に見る事が出来るので、確かに楽しかったりします。(^^)v

2008年6月16日 19:32
人妻参観日お疲れ様でした~(爆
綺麗な方いましたか?www
…娘さん見てたらエビちゃんがいても目に入りませんね~(^^ゞ

オイラは参観日は幼稚園の時しか見に行った事無いのですが、父兄がそんな態度ではいけませんね!


コメントへの返答
2008年6月16日 19:59
どもども。

綺麗な奥さんがいましたよ~(・∀・)イイ!!
教室移動に時間をかけて、ゆっくりと行ったり来たり。(笑)

あらら。
お仕事で参加出来なかったんでしょうか。
それとも綺麗な奥さんがいないからとか。ヾ(--;)ぉぃぉぃ

2008年6月16日 19:59
こんばんわ

参観ラリーお疲れさまでした(^-^)
お子さんの学校での姿が見れる数少ない機会ですもんね。
お子さんも喜んだでしょう。

私の時は、父が見に来てくれたことがないのでちょっと寂しい気がしてました。

うちももうすぐ土曜日に参観日(学校公開というんですが)があります。
初めてなので楽しみです。
コメントへの返答
2008年6月16日 21:44
どもども。

参観ラリー・・・
た、確かにラリーとも言いますね。(笑)

そそっ。
滅多に見れない姿が少しでも拝める機会ですからね。多少は無理してでも行く価値ありです。

う゛。。悲しい(^^)/なかま。(T^T)

おお~
絶対見に行って下さいな。
お子様も内心張り切っているハズですから。(^-^)/

2008年6月16日 20:34
うちは今週の土曜日が参観日です~

今年は行こうかな♪
コメントへの返答
2008年6月16日 21:45
どもども。

おろろ(‥;)
今までは拒否??

ぢゃあ、今年こそは行ってみましょ。
お子様の新しい一面が、きっと見れると思いますから。(^^)v

2008年6月17日 0:08
毎年参加してるんですけど今年は仕事が忙しくってまだ行ってませんw

2学期は見に行けるかな~( ゜ -゜)トオイメ
コメントへの返答
2008年6月17日 1:04
どもども。

毎年参加されてるなんて、すばらしいじゃないですか!
お子様も嬉しいでしょうね。\(^O^)/

ここまできたら、皆勤を狙って下さい。(^^ゞ


プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation