• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒バスのブログ一覧

2010年10月19日 イイね!

電動アシストターボ

電動アシストターボターボにも電動アシスト機能が付与される時代になったんですね。










以下、所々を抜粋してます。

◆IHIはターボチャージャーと電動モーターを一体化した「電動アシストターボ」を開発

-----------------
ターボに組み込んだモーターが必要な場合にエンジンの馬力を向上させ、出力補助が不要になると排気タービンの回転を利用して発電する仕組み。燃費が1割ほど向上すると言う。

吸気側への電動アシストは、発進時などエンジンが低回転で排気タービンの効果が発揮しにくい場合に電動モーターで回転をアシストし過給圧を高め、ターボのタイムラグ(アクセルの踏み込みから馬力が出るまでの時間差)といった課題を解消すると同時に、不必要なアクセル操作を抑制して燃費を改善する。
任意に電動モーターを動作できるため、エコノミーモードやスポーツモードなどの設定も可能。

一方、電動モーターを利用する発電機能は、減速時などエンジンへの過給が不必要になる際に、モーターを発電機として利用し排ガスのエネルギーを電気エネルギーとして回収する。
排気タービンと吸気側タービンの間の同軸上に電動モーターを配置するため、部品の容積も従来品をわずかに上回るサイズにとどまり、スペース的にも採用しやすい。
-----------------

ツインターボ系(シーケンシャル、ツーステージとか)と考え方は同じっぽいですね。

電動だけにめっさスムーズな過給が行われて、いつの間にか、ぬわわぁ~な速度になってそう。(笑)


(゚Д゚)ア…

マツダさん。是非とも、このエンジンを採用してMPV23Tを復活してくれないかなあ!!(・∀・)9ビシ!!

Posted at 2010/10/19 16:07:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ

プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456 789
101112 13 141516
17 18 19 2021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation