• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒バスのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

自動車保険制度が変わるって

何やら自動車保険の制度が変わるみたいですね。

-----東京新聞より----------------------------

自動車事故を起こした人は3年間、現行制度より高い保険料を求める事を柱とする自動車保険制度の改定案をまとめた。

損保各社は周知期間を経て2013年4月から、改定案をベースにした独自の保険料体系を導入する見通し。

自動車保険は、1~20の等級別に保険料の割引率を設定している。

現行制度では、初めての契約は6等級から始まり、1年間無事故なら1等級ずつ上がり、割引率も高くなって保険料が安くなる。
反対に、事故を起こすと1件につき3等級下がり保険料は割高になる。

例えば、
14等級の人の割引係数は0.5。
保険料が10万円の場合は5万円に値引きされるが、事故を起こして11等級に下がると、割引係数は0.6となり、支払う保険料は6万円と実質的に値上げされる計算になる。


改定案では、事故を起こした人と無事故の人で適用する割引係数を変更。

例えば、
11等級の場合、
「無事故」の割引係数は0.53となり、現行より11.7%割安になる。
「事故有り」は割引係数は0.75となり、現行より25%値上げとなる。

「事故有り」の人の保険料は、現行制度より最大で約50%上がる見込みだが、3年間事故を起こさなければ、再び「無事故」の割引係数が適用される。

また、火災や盗難の被害で保険金支払いを受けた場合、これまでは等級を据え置いていたが、新制度では1等級下げて実質的に値上げする。
---------------------------------

まあ、事故を起こさない限りは値上げされないみたいですが、事故後は3年間も最大50%も高い保険料になるなんて…(;゜∇゜)

もらい事故になって、保険使うことになったら、目も当てられませんよね。

あと、火災や盗難で使っても等級が下がってしまうのは、何だかなぁって思うのは私だけかしら?(^^;

まさか、イタズラとかでも保険使ったら……
書いてないから大丈夫だと思うけど、等級が下がるのかな(|| ゜Д゜)



Posted at 2011/09/29 18:28:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ

プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 2930 

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation