• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒バスのブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

診断の結果は


土曜日に関東マツダでチェックしてもらいましたよ~

嫁は拒否りました。(^-^;)
よほど前回のが、こたえたみたいで、地元で買い物してると。

まっ、私としてはそのほうが気が楽で良かったですが…(・ω・)/

で、
早速、現象を確認してもらいました。


そしたら、


燃料消費を抑え燃費向上させるのに、回転数を下げる傾向があり、現在の車はほとんどがアイドリング制御をコンピューターでやってる関係上、調整が出来ない。

それに、ブレーキを踏むと負圧がかかるので若干は回転数に変化が出る。


うんうん。知ってる。(//▽//) ←心の叫び


最新リブロをやられてるので、その後さらに学習した結果が、今の状態なので、診断した千葉マツダは、恐らくそういった事を網羅しての正常範囲という回答だと思う。


んんん~
何かイヤな話の流れだなぁ…(-o-;) ←心の叫び


他のケース(700回転など)を聞いているので、にわかには信じられないとは思うが、うちとしても個体差という回答になってしまう。


ガーン…やはし!?( ̄○ ̄;) ←心の叫び


個体差というのは、学習した結果、現在のアイドリング回転数になった事を意味してまして、学習によっては、どうしても車種にもよるがバラつきが出てしまいます。


それは飛ばさなかったのが関係あります?


アイドリング時に学習する事なので、それは関係ありません。



これから変わる事はある?


それは恐らく無い。
リブロしてもう十分学習しているはずなので。


バッテリーのマイナス端子外してリセットしたら、また学習始めるんじゃないのかな!?( ̄∀ ̄) ←心の叫び
数値上は大丈夫でも、パーツが機能してないケースはあり得ますか?


あり得ますね。


ISCは怪しくないですか?


問題無い感じですね。
問題があるとエアコンを入れるとアイドル制御がスムーズに行われないので、アイドリング回転数が下がったり、安定しなかったりで、最悪はエンストするが、そういった兆候は見受けられません。


エアフロはどうでしょうか?


エアフロは非常にデリケートなパーツなので、黒バス号もラムエアに変えているから、可能性はゼロじゃない。
99のメリットがあって、1のデメリットが必ずありますから。


ラムエア入れる前からなんですけど…


となると、繰り返しになりますが、個体差になってしまいますね。


お友達のDでは、1つずつポイントを潰すような話があるみたいですが、こちらでは可能ですか?


出来ますよ。
但し、必ず良くなるという保証はありませんし、どう変化するか試す意味合いが強いですが構いませんか?


お願いします。三 (/ ^^)/


わかりました。
5年保証の範囲内でどこが交換出来るか纏めてみます。


で、上がってきたのが
エアフロ、ISC、スロットルボディ?の3点でした。

これで完治すると良いな~(-з-)

あっ、無償交換かどうか聞くの忘れた…(^^;)
753入ってるし、大丈夫ですよね。(汗


そそっ
マウント交換について、話の種に聞いてみた。

作業自体は1時間くらいですが、2時間はエンジン冷やさないとなりませんし、何があるかわからないので、それだけ待たせるのも悪いので、うちなら1日預かりですね~って。( ̄ー ̄)

う~ん。
こっちのDだったら、マツダ支持率が下がらずにすんだかも…(≧▽≦)ゞ

Posted at 2008/05/25 03:00:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年05月23日 イイね!

ダメもとで電話してみた

昨日、うまく伝えられるか不安ながら、アイドリングにまつわる話を関東マツダに話してみた。

こんな現象がある事。
千葉マツダでパソコンにつないで確認した事。
同型車種数台では同一現象がでない事。

などなど…


で、サービス担当者曰く

まず個体差がある車種であると。
経験上、停止時の振動が出る車と出ない車があったり、アイドリングが若干変化するケースもあったと。


ん~
あまり期待出来ないさそうな感じが漂う。(@_@;)


ただ、色々とコンピュータがアイドル調整する要素があるにしても、メーター上は若干動く程度。

もし診断結果が異常無しでも、言われるような想定以上の動きをしているならば、どこかしらに問題点があるかも知れないと。

現車を見ないと何とも断言出来ませんが、そうなると特定するのは難儀なんですけどね~

んんっふふ…


最後の意味不明な含み笑いが気になりました(楽しんでる?)が、なかなかどうして、期待出来そうな予感~(^O^)

あとは、どう嫁を説得するか…(^^ゞ
これこそ難儀なんですけどね。


Posted at 2008/05/23 07:47:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2008年05月20日 イイね!

マウント交換に行ってきました

マウント交換に行ってきました日曜日、エンジンマウント交換しにDへ行ってきましたよ~

作業前にリプロの件を聞いてみた。
結果、アイドル調整に関する話しか聞き出せなかったと。(-"-;)

ようは、詳細は何もわからず。

でもって、しつこいようですが、アイドリング制御バルブについても言ってみた。


結果、診断値に異常が無いので、私たちも問題無しの見解になると。(-"-;)

ん~
まぁ、正論ではありますがねぇ…
お友達のDのように、ひねりが欲しいですよねぇ(^^ゞ

こうなったら、嫁に何かしら理由を付けて、関東マツダに行くしかありませんな。
その前にメールでも出して、反応を見てみようと思いますが。

で、作業時間は余裕みて3時間程かかるので16時頃になるとの事。
その旨を嫁にメールで連絡して、待ち合わせ場所のデパートへ移動。

もちろん、移動前に写真のブツを受け取り。
これを嫁が夜遊びに出かける土曜日に、逝っちゃいますよ~(^-^)/

・・

2時間程してDより電話が。
メッチャ硬くてマウント外れません!! 作業時間が1時間程のびてしまいます。と。

17時くらいなら仕方無いねと嫁。(^^ゞ

・・

更に1時間程してDより電話が。
やっぱりメッチャ硬くて外れません!!
よろしければ作業終了したら、自宅まで届けますがどうしましょう??と。

この山のような荷物持って電車&徒歩で帰れってか?
ムリ!!取りに行くから終わらせて!(-"-)と嫁。

だんだん嫁の雲行きが怪しくなってきたぢゃん。(((( ;゜д゜)))アワワワワ

・・

更に2時間後、とうとう活火山に(多汗

16時頃って言ってただろうが!(゜Д゜#)ゴルァ!!
Dに行って早く終わらせるように言って来い(゜Д゜#)ゴルァ!!

。。゛ ヒィ

1人でトボトボとDへ向っていると、終わりました!!の連絡が(嬉
ま、Dに着いてからも何だかんだで時間がかかり、最終引渡しは19時過ぎに(滝汗

その後、急いで迎えに。。(__)/'ち-ん(撃沈)


エンジンマウント交換によって、交差点等で停車時の振動なんですが、かなり改善されましたね。(^^)v
さすがに完治はしませんが、振動が気になってる方は交換する価値アリと思います。

今回、私は無償交換出来ましたが、基本的にエンジンマウントは3年保証との事なので、3年未満の方は車検前に交換を申し込んでみてはどうでしょうか。

ただ1点、交換後に気になる事が。
#最近多いな。このケース(--;)

Pからシフトチェンジする時、交換前はスムーズに「カコ」と動かせたんですが、交換後はギヤが引っかかってるような感じで、ちょっと力を入れないと動かない。
で、動かしてみると、P⇒(ガゴッ)R⇒(カコ)N⇒(カコ)D・・・

またDに聞かなきゃ。。(^^ゞ
でも嫁には言えんな~ マツダ支持率マイナスの危機だもの。
Posted at 2008/05/20 16:10:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年05月16日 イイね!

ユモミュさんとオフ~

参加者の方々でUpされておりますが、遅ればせながら私もご報告をば。


お友達の「ユモミュさん」とプチオフしてきましたよ~

といっても、私はドタ参させて頂いたんですけどね。(^^ゞぽりぽり


参加者


慎さん(デミオ)
綺麗でしたね~ 白ボディがピカピカでした。アイラインもぐ-! (^O^)g それにバンパー下部のアミアミも。
とても優しい方と見ました。(-_☆)キラリ お話も面白かった~
今度ゆっくりとお話したいですね。

詳細はコチラでも紹介されてます。


爆走デミオさん(デミオ)
スポーティーでしたね~ AUTOEXEフロントバンパーやガレージベリーリヤスポがドーンと。
一番若い方でしたが全然違和感無しでしたね。
あ゛・・・総理大臣の小渕さんを知らなかったのは驚いたけど。(笑  年齢が年齢ですから仕方なし。


Iwaseさん(ファミリアSワゴン)
これまた綺麗にメンテされてましたね~ ピカピカでした。 これまた心地良いサウンドが響いてぐ-! (^O^)g
お勤め帰り直接寄って頂いたようで、スーツ姿のちょいワルおじさまに見えなくもなく。ヾ(--;)ぉぃぉぃ


ユモミュさん(デミオ)

で、私(MPV)の合計5台のマツダ車が集りました~(^^)//


私が待ち合わせ場所につくと、既に慎さんと爆走デミオさんが到着済でしたので、ご挨拶の後、
緊張気味にお話をば。

|ω・`)ンッ? 襲撃対象のユモミュさんは??キョロ(・・ )( ・・)キョロ

何でもネット上のみならず、東京の街をデミ夫さんで徘徊されていると。(笑
ええ。都内はゴチャゴチャして分かりにくいですからね。 迷子のデミ夫さんになっていたようです。(爆
まぁ私も人の事は言えません。
都内で迷う自信ありますし、実際に迷って何故か横須賀近くまで行った事もあり。(汗

そんなこんなで、キタ━(・∀・)━!!!!  ユモミュさん到着~

o(^o^)oどきどき 一体どんな方なんでしょうね。 o(^o^)o わくわく

おおっ。
カッコ良い方ですね~ お話をしていると、ユモミュさんだーって思える節がいくつも出てきました~(^-^)

一方のデミ夫さんですが、怪しく浮き上がるウィポジや心地良いサウンドを奏でているマフラー。
フロント下部にジャストインしているデイライト。 でっかいアルミがどーんっと。

ご本人に負けず劣らず、カッコ良かったですね~\(^o^)/

皆さん車高も落ちてますしマフラーも交換されており、知らない方が見たら「あっ、MPVソコ停めちゃった?」
的な違和感バリバリ。(汗

慎さん号・爆走さん号・デミ夫号は、大体指が1~2本くらい迄おちてる感じ。
Iwaseさん号は・・・指入らねぇ。\(-o-)/  下から斜めに指を入れないとムリな程。(スゲッ

これだけでも、目と耳に毒が・・・(^^ゞ

そんなこんなで時間は、あっという間に過ぎてしまい、私は22時過ぎに泣く泣く撤収。(´・ω・`)ショボーン
また機会がありましたら、是非是非、参加したいと思いまーす。 参加された皆様、お疲れ様でした。m(__)m


そそっ
ユモミュさん曰く、想像上の私とイメージが違ったようで。。(汗
おいらのイメージってぇ どんなの~??(爆

その先は怖くて聞けませんでした~(滝汗

最後にユモミュさんから、ペダルをセットで頂いちゃいました。(^3^)/
ありがとうございます。
大切に使わせて頂きますね。m(__)m

Posted at 2008/05/16 10:31:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年05月14日 イイね!

やっと連絡がきた~

やっとこさDからエンジンマウント交換について連絡がありましたよ~

結果、無償でやって頂ける事になりました。(^^)// ハクシュ
日曜日に入庫予定になりましたが、これで少しはブルブルが収まってくれると良いな。

あと1人で騒いでる感がある、アイドリング不良?ですが・・・(--;)

懲りずにお友達からの情報をぶつけてみた。
コンピューター数値に変化は出なくても、部品が機能していないケースを想定して、ISCバルブや
各種センサーの交換は出来ませんか?って。

あと、統計ではありませんが、私が知り得た情報

お友達の方、勝手にお名前出してすいませんm(__)m

■黒バス号
リプロ済 Dドライブ700回転 D+ブレーキ600回転

■そらなみさん
リプロ状態や各操作時の回転数は不明ですが、新車時よりたまーになるとの事

■以前Dで比較したスポーツPちゃん
未リプロ Dドライブ650回転 D+ブレーキ575回転

■kencyanさん
リプロ済 各操作時の回転数は不明ですが、同じ回転数との事

■おやっさん1号さん
未リプロ 各操作時の回転数は共に650回転

■たぬきちさん
未リプロ 各操作時の回転数は共に700回転

も一緒に言ってみた。


・・・何も進展せず(>_<)


メーカーとの絡み(部品調達?)もあって、難しいんでしょうかね。
お友達が言われていた「じっくり相談」という意味が、ここまできて理解(遅っ!)出来た気がします。(+o+)

それとも関東マツダに診断して貰ってみようかな。(実際の購入先)
それか・・もう諦めるしかないかなあ。(-。-) ぼそっ

お友達のおやっさん繋がりで、気にして頂いてる「京●マツダ」の皆さ~ん(笑
こんな状態ですよ~(爆

あっ、リプロの内容を聞くの忘れてた。(呆
週末に聞いておこうっと。。。
Posted at 2008/05/14 19:08:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
45 678 9 10
11 1213 1415 1617
1819 202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation