嫁です!(違っ)
こちらの頂き物。封印シールです。
結局、エアコンダイアルに貼付けました。
(弄くりとは言えませんね・・)
で、実際に弄くった話ではありませんが、今年の目標(予定?やりたい事?)を気ままに列挙。
エアコンパネル球切れ交換
去年末に発見した球切れ個所が2つ。
皆さんから情報を頂いてましたが、なかかLEDの購入が出来ずに放置中・・・
AB等だと、かなり高いんですね。(;^ω^A アセアセ
最近球切れ状態に慣れてきちゃった感もあるので、早めに対処しないと~
嫁未公認。
だけど、維持って事で押し切れるはず。
3列目の照明追加
とある日の夜。
コップに注いだお茶をバケツリレーのように「助手席の嫁⇒2列目の二女⇒3列目の長女」の順番で、手渡しした際「ああっ\(◎o◎)/!」と長女の叫びが・・・
私「何?何?」
長女「お茶こぼれた・・」
私「ちょww 大丈夫?」
長女「うん。
私は大丈夫」
私「(; ̄ー ̄)...ン 私はって事は?」
長女「うん。シートが大変( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ」
私「(゜ロ゜;)エェッ!? マジで~」
嫁「3列目って暗いし、それに車を急に動かすからよ!(゜д゜)、ペッ」
「何か明りを追加して頂戴!!」
てな事がありましたので、ネタとしてお預かり~
勿論、嫁公認。(・∀・)ニヤ
で、早速こんなものを購入。
ABで値引きされてましたし、手元のスイッチで明りを強弱に切替出来るし、何よりも「シガーから電源を取るタイプ」だったので、結線に困らないだろうから即買いしてしまったの。(何せ不器用だから)
ドアミラーカバー塗装・装着
左ドアミラーをガリッとやった後、みん友さんのご厚意でメッキ調のドアミラーカバーを頂いた後、買い出しついでに仮装着し、嫁にどお?って聞いてみた。
結果・・・評判悪し。( ノД`)シクシク
なもんで、只今アイラインに続く自家塗装に挑戦中。
これまた空いた時間を見つけては、少しづつ進めなきゃ。
って事で、これも嫁公認。(・∀・)ニヤ
写真は、紙ヤスリで磨いた後と磨く前です。
もっと光沢が無くなると思ってましたが、表面に薄~く傷が付くくらい。
で、現在はプラサフまで吹き付けた状態で放置中・・・
カーボンシート貼り
上記のドアミラーカバーに施行しようと思って買ったんですが・・・
既に2回程、失敗しました。_| ̄|○ガクッ
失敗した分の影響が大きく中途半端な量が残ったので、内装外装どちらにしても慎重に貼り貼り場所を検討中・・・
嫁未公認。
多分気が付かないと思うけど、貼り付け場所を誤るとえらい事に。(;´Д`A ```アセダク
デイライト設置
LW後期はバンパーの形状的に、設置場所が限られてしまうんですが、昔から装着したいと思っていたデイライト。
最近のは小型化されてきてますが、これまた慎重に設置場所と商品を比較検討する必要あり。
最悪はフロントバンパー下部の網を切り取って設置しようか・・・なんて、安易に考えてしまったり。。
嫁未公認。
安全上うんぬんと伝えたんですが、なかなかどーして嫁の首は固い。(笑)
写真はイメージです。
フロントツィーター配線見直し
かなり以前より鳴らなくなったツィーター。
多分、配線だと思っているんですが、確認しようにも無理やりハメ込んだツィーターが取れないの。(笑)
嫁未公認。
フロントディフレクター再装着
去年フォグをHID化した際、取付不良で外れそうになったので撤去。
その後、一度はチャレンジしたんですが、何故か取付出来ず。_| ̄|○ガクッ
元々は存在しないモノですがリヤには装着済なので、出来れば前後でお揃いにしたい。
嫁未公認。
車両下を覗き込む事は無いので安心。
後席サテライトスピーカー設置
かなり前に、嫁から「2列目って音が聞こえにくいのよね」っと言われた事が。。
それを受けて、一度は購入して設置直前までいきましたが、スピーカーの取付部分を壊しちゃったの。_| ̄|○ガクッ
なもんで、色々と物色中。
これは嫁公認になるのかな。(ー_ー;)ウーン、、、ビミョウ
写真はイメージです。
リアサイドマーカー設置
前車に装着していた事もあり、黒バス号になってからも着けたかった一品。
だけど、バンパーへの穴開けという儀式があり、腰がかなり引けて既に7年近く経過。(笑)
しかし、みん友さんの「たけっちさん号」を見て、シワシワに萎んでた思いがムクムクと再燃。
穴開けせずに取付出来ないもんかと、妄想の日々を過ごしてます。
嫁未公認。しかも即バレ必至。(滝汗)
でも、こんなスモークっぽい感じのがあったので、今のリアテールと合うんぢゃないかと。(ΦωΦ)フフフ
LED化
まずはウインカーLED化。
ハイフラ防止の為に、ウインカーリレーをポチっとするか、PIAAから販売されているレギュレーターをポチッとするか悩みどころ。(´ヘ`;)ウーン
これが決まれば、後は昼間でも十分視認出来るレベルのLEDの購入。
でもこれって選択が難しいんですよね。(´ヘ`;)ウーン
オフ等で実際に点灯状態を見て判断したいけど、今までのオフ参加率を考えると、なかなか直接確認する事が厳しいと思われ・・・となると、少々高めでもSAB等で購入になってしまいそうな予感。(汗
次はバックランプLED化。
どっちかといえば、ハイフラの心配が無いコッチから着手ですかね。
HIDレベルまでいかなくても、出来るだけ明るく後方を照らしてくれるタイプが欲しい♪
実は黒バス号を購入する際、カメラなんか信用できるか!男は目視!!って事で、リヤアンダーミラーを選択(呆)してまして、最近になって見にくいなぁと感じる事がしばしば。キョロ(゜.゜*)(*゜.゜)キョロ
なもんで、
出来れば上記にプラスして、リアバンパー下部に爆光のLEDテープを貼りつけるとか、小型のバックフォグを装着して、後退時に一緒に点灯するように出来ればなぁと。
嫁未公認。
パッと見で判断出来ないので安心。
3回目の車検
3月に3回目の車検を受ける。
出来ればその時に、何か紛れ込ませて装着したいけど、何かないか物色中・・・
それよりも、金銭的に紛れ込ます余裕があるのかどうか。(笑)
それ以外にも、どの整備を追加依頼するかも決めとかないと。
エンジンルーム洗浄とか、下回り防錆塗装とか、どこそこのゴム交換とか・・・
勿論、嫁公認。
オフ会に最低5回は参加したい
今まで諸事情により参加出来ない事が多かった私、今年は更に参加率が落ちそうな予感。
そんな中、新年早々にオフ参加出来たのは幸運でした。(^^♪
って事で、あと4回。
出来ればもっと参加したいなあ。(゜-゜)トオイメ
ぱっと思い浮かぶのはこんなもんですかね。(〃´o`)=3 フゥ
今年も出来る事からコツコツと頑張ってみます。