• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒バスのブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

1年点検

1年点検ついに黒バス号も、早いもので6年目に!!

って事で、前回の車検で入ったパックDEメンテの恩恵を受けるべく、1年点検をしてきました。







想像出来る整備内容は整備手帳をば…(笑)


で、私にはメインとも言える、メーター球の交換依頼ですが…

実は電話予約時点で聞いてみたんです。



燃料計と速度計の一部が暗くなったのは、メーター球が切れたって事ですよね?


そうですね。
聞いた感じだと、2箇所切れてるかも…


これって一緒に交換はムリですか?(´・ω・`)?


う~ん。(・・;)
1つだけ交換しても、不思議と次々に切れる傾向があるので、やるときは一気に全部交換させてもらってまして、技術料と部品代で、大体16000円はかかるので一緒にはちょっと…



って事で、見事に拒否られました。(´Д`|||)

慈善事業じゃありませんし、致し方ありません。


でも…やり方だけでもって事で、目の前でメーター外す直前まで実践してもらいました。

徘徊した整備手帳と一緒でしたが、イメージはバッチリになりました。

後はメーター球をポチっとするだけです。(*^^*)

そそっ。
写真は珍しく洗車してくれたので、喜んだのもつかの間、エンブレムの隙間から水が侵入したらしく、水滴が…( ̄▽ ̄;)

結果、エンブレムの隙間埋めは不完全だったという結果に。(大笑)

Posted at 2011/04/12 21:24:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年04月11日 イイね!

エンブレムの隙間埋めをしてみた

エンブレムの隙間埋めをしてみた以前に取り付けたLED エンブレム。











見事に(必然的とも言う)浮いてしまったので、剥がれてもイヤだし、雨水が入ってショートするのはもっとイヤなんで、皆さんがやられていた隙間埋めを実施してみた。


バスボンドとヘラを購入、マスキングして、イザ!!










うっ…Σ(-∀-;)










き、汚ったねぇ~(;´д`)

初めは良かったんですが、マスキングを取った際、ボディにボンドが…(゜ロ゜)


こりゃイカン。
ってウエスでフキフキしたら更に悪化。(゜ロ゜)


こりゃイカン。
って更にフキフキしたら、いつの間に埋めた隙間が見えてくる始末。(゜ロ゜)


こりゃイカン。
ってヘラでボンドを押し込んだら、生クリームの先っぽのようにはみ出す始末。(゜ロ゜)


……


当初の目的だった隙間は埋まったし、遠目からなら判別しないだろうし、ここで諦めました。( ̄∇ ̄*)ゞ

てか、やればやるだけ悪化しそうで…(笑)

イイのイイの。
落ちないだけマシだもん。(-o-;)





Posted at 2011/04/11 19:29:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年04月06日 イイね!

御守り

御守りとうとう男の大厄な年齢になった私。(^^;)

本来なら厄除けに行くべきなんでしょうね。










なかなか行く機会が無いって事で、嫁が買ってくれました。

スマホに着いてるのは、何故かストレス軽減用。(笑)
もう1つが厄除け用。
手首に着けるから、正直邪魔で仕方ないです。(--;)


でも、厄って本人にふりかかるとは限らず、周りの人達にもふりかかると聞いてからは、極力身に付けるようにしてます。

去年の前厄
何もしなかったのが悪かったのか、色々あった中で一番記憶にあるのが、母の心臓手術でしょうか。

ほんとパニックになりましたもの…(;´д`)


前厄でこんな感じですから、今年は一体…( ̄▽ ̄;)コワ


やはし、ちゃんと時間作って厄払い行かないとなぁ…
Posted at 2011/04/06 12:52:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑談 | 暮らし/家族
2011年03月30日 イイね!

カモメを光らす

カモメを光らす購入してから数ヶ月。

やっとこさリヤのカモメさんを光らせました~(^-^)/












今回、本体とエンブレムを別々に購入したのが影響して、下準備めっさ大変でした。

(゜Д゜)アッ…勿論、取り付けも大変でしたが。(笑)



購入後、本体とエンブレムを、いざ仮組み・・・









エンブレムが歪んでてジャストフィットしねぇ。(;つД`)


日にちをかけてヒーターで暖めながら、ゆっくりと歪みを修正。(したつもり)

で、再仮組み・・・









ま、まぁまぁかな。(っと自分に言い聞かす)


次に
エーモン製の両面テープを細かく切って、エンブレム裏面に貼り付け。

で、本体に圧着!(その後、重しを乗せて放置プレー)



数日後、ドキドキしながら重しをどかしてみた。

おおぅ。いい感じ。★゜+。:.゜☆ヤッタァァヽ(*´∀`)ノァァァン★゜.:。+゜☆

ん?









まだ微妙に浮いてる。(;つД`)

しかも、黒い両面テープがちょいハミしてるとこあるし・・・(汗

気にはなるけど手直しは無理と判断して、車体へ取り付けするチャンスを窺う。



暫く後、買出し先のジャスコで単独行動に恵まれる。(・∀・)ニヤニヤ

って事で、ちょい時間的に厳しいと思いつつ、駐車場で作業開始♪









って、エンブレムが取れねぇぇ。(;つД`)

暫しの悪戦苦闘後、やっとエンブレムと赤マジカルカーボンシートを剥す事に成功。


次に
エンブレム痕にある透明キャップも除去してから、エンブレム痕を綺麗に掃除♪











って、全然綺麗にならねぇぇぇ。(;つД`)

またもや、暫しの悪戦苦闘後、時間の関係で、なんとな~く綺麗になった程度で終了。(汗


次に
あらかじめ製作しておいた、丸くカットした赤マジカルカーボンシートをペタリ。

配線用の穴を開けて配線通し、本体をカーボンシートの上からペタリ。

そして、暫し本体を押し付けるように両手で圧着。

おおぅ。(*^o^*)

何となく中心がズレてる気がしなくもないが、なかなか(・∀・)イイ!!

これで光る光らないを別にすれば、交換前後で見かけ上の違いはわからないぞと。(*`Ⅲ´*) ウシシシシ


ここまで来たら、もう光らせるしかない!!って事で、急いで内張り剥してナンバー灯と結線。

いざ・・・・点灯式。









無事点灯♪ ャッタ─ヽ(*´v`*)八(*´v`*)八(*´v`*)ノ─ァァ!!!

暫し、一人悦に浸る。(笑)


と、そこに嫁から連絡が・・・

嫁 「今ドコ?」
私 「駐車場」
嫁 「これから向うから」
私 「・・・・・(大汗)」

大急ぎで余った配線留めたり、内張り取り付けをしていると・・・









「何してんの?(-"-;)」

\(◎o◎)/! なんと背後に嫁が・・・(;´Д`)ノ

思わず、異音がするって事にしちゃいましたが、来るの早過ぎw

その後、嫁の冷たい視線に堪えつつ、元通りにして家路に。


装着して間もないので嫁は気づいてませんが、暫くは注意が必要ですね。

で、夕暮れ時に1枚パチリ・・・









もう本体が浮いてきてるし・・・_| ̄|○ガクッ

頼むから剥がれてくれるなよぉ。(祈)


Posted at 2011/03/30 22:21:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年03月29日 イイね!

キレた…

キレた…この度の東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

又、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げると共に、一日も早い復旧復興を

お祈り申し上げます。


少しでも役立ってもらえればと思い、一企業として、また個人としても、少ないながらも義援金を

日本赤十字社を通じて送らせて頂きました。


しかし今回の震災は本当に心が痛みます。( ノД`)

出来る事からコツコツと。頑張れニッポン!



それにしても震災の呼称・・・いまだに統一されてない気がしますが・・(゜-゜)キニナル

 東北地方太平洋沖地震(気象庁命名)
 東日本大震災
 東北関東大震災




閑話休題。




皆さん、お久しぶりです。(A;´ 3`) ぁせぁせ

まだ「みんカラ」やってますからww

相変わらず徘徊や更新は自由に出来ませんので、暫くすると冬眠するかも知れません。○o。

まっ、動ける時にポツリポツリと出現しようと思います。

さて、久しぶりのアップですが・・・・









メーター球が切れました。ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン…


いつ切れたか定かではありませんが、確かに燃料計近辺と速度計の一部分が暗くなってます。

6年も乗ってれば、そりゃあ切れるわなぁ。(‥;)

検索してみると、結構、メーター球を交換されてる方がいらっしゃるようですね。

しかも、ほとんどの方がLED球に交換されてる。


そこで自問・・・・(ー_ー;)ウーン










自分で交換出来れば、ついでにELメーターに交換しちゃう?? でも一発で嫁にバレますね。。。

となると、おとなしく通常のウエッジ球に交換かなぁ。

ちょっと欲を出してLED球も(・∀・)イイ!!


そして自答。ヽ(´∀`)9 ビシ!!









ムリ・・・か?!(笑)

無事に外せるかどうか・・・それに元に戻せるかどうか・・・(;´Д`)ノ

1年点検が近いからDに相談してから、どーするか決める事にしよう。

うん。 そーしよう。(爆)



工賃聞いたら、開いた口が塞がらなくなる予感はしますけど。

そしたらそしたで考えよう。(呆)










Posted at 2011/03/29 11:07:09 | コメント(16) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「かなりのお久しぶり http://cvw.jp/b/247112/37455394/
何シテル?   03/05 18:45
3姉妹と共にドライブに出かけています。 初のマツダ車から日産車に戻りました。(^^)v 諸事情により基本的に休日は徘徊オンリーとなります。 平日になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Valenti JEWEL TAIL LAMP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:18:55
CREE LA02 フォグランプLEDA 4200ルーメン 一体型CREE LED 6500k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:16:43
イカリング不点灯につき交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 18:15:49

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 黒バス号 (日産 セレナハイブリッド)
MPVより乗り換え。 ノア・ヴォク等など、名だたるワンボックスと比較しましたが、一番熱心 ...
マツダ MPV 黒バス号 (マツダ MPV)
STEPWGNより乗り換え。 オデッセイ・プレサージュ・イプサムなどと比較しましたが、子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アベニールより乗り換え。 4ATで新車購入。特に不具合等もなく乗り潰す予定でしたが・・ ...
日産 アベニール 日産 アベニール
パルサーより乗り換え。 なぜか4ATではなく5MTで新車購入。 かなり不具合が多発&未解 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation