• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

迷い犬のブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

桶狭間戦記

桶狭間戦記用事で出かけたついでに本屋に立ち寄り買ってきました。

宮下英樹氏の
センゴク外伝桶狭間戦記

8日に発売されたので3日遅れで入手w

この本、第一巻では京で修行する僧侶(後の太原雪斎)の挫折からはじまり、今川家5男(後の今川義元)との出会い、今川家家督争い、そして尾張守護代・織田信秀(織田信長の父)との争いが描かれています。


今川義元というと公家のような格好で太っていて、ただ大きい勢力なだけで織田信長を圧倒していて、桶狭間で討たれた。

っていうイメージを持っている方もいるかもしれませんが、実際にはかなり先進的な政策をつくり、外交・軍事・謀略に通じた大人物だったことがイイ感じに描かれていて読み応えがありました~。

第一巻ということなので続きに期待です。
Posted at 2008/02/11 16:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年02月12日 イイね!

センゴク

センゴク先日、研修2日目夜の買出しのときに見掛けたので買ったのですよ。
センゴク』の第12巻

この漫画は『仙石秀久』という武将が主人公の物語です。
漫画なので登場人物の脚色はあります。
主人公の仙石秀久や浅井家臣の山崎新平などメジャーでない武将が大活躍(笑)
合戦等の歴史考察は従来とは違う切り口も多く、興味深いものがあります。
特に姉川の合戦(第5巻)の考察は一読の価値があります
(戦国モノが好きな方は)


今回の第12巻は、信長の電撃的な奇襲(朝倉方の砦である大嶽砦を攻める)により、朝倉義景は越前への撤兵を決断。
ところが信長は義景の撤退を予測していたため、朝軍軍は信長自らが率いる織田軍の追撃を受けることに。
そして大敗した義景が最後、従兄弟に裏切られて自害を遂げるところまで描いてます。

今回、主人公の仙石秀久の出番は少ないです。
朝倉義景がこんなに描かれている漫画はかつてなかったのでは(笑)
Posted at 2007/02/12 09:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ブラウザ三国志にハマってます」
何シテル?   03/03 17:19
車弄り初心者です。 脳内メーカーで頭の中をみてみたら、休みと遊びと金のことで一杯でした(-∀-;) 小心者で何処か抜けてますがヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

のみやまファーム 
カテゴリ:お友達
2008/06/14 18:16:54
 
洗車コーティング実験室 
カテゴリ:くるま関連
2007/05/27 22:48:53
 
山崎ワイナリー 
カテゴリ:お友達
2007/04/10 23:38:51
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2006年10月購入。 1.5X Gエディション 4WD。 ・イクリプスナビー(HDD) ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
免許取得後、初めて乗った車。 中古購入。 前所有者がいろいろオプションつけていてイイ車で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
従兄弟から購入。 維持費が・・・
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
はじめて乗った4WD。 スーパーウィンディ。 8年間、約10万km乗りました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation