• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねねきちのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

12月25日は走行の日

12月ですよ。

乾燥肌には厳しい季節です。



ところで、今年のクリスマスはどーしてる?

去年はケーキじゃなくて外壁売ってましたけどね。ふっ


こないだのナンチャラトレーニングで、いただいたプレゼント。
相方様がニコニコしながら胸ポケットから出した1枚の紙。

ヒーローしのいワンプレイ券

相方「エヘヘへ…こぶちゃんからもらった。」
ねね「なぜに?」
相方「スタッドレスけっちゃがらって」
ねね「なんで相方さんばっかやー。ねねのスタッドレスだべー」
相方「オレのデミオ鉄ッチンねがったら、あのタイヤはねがったんぞー」
ねね「くっ…」     
解らない単語は勝手に解釈してください


っつーことで、そのチケットはオレのモノな相方さんに相談。

スイスポで二人で走るっつーのはどうだい?おにーさん。

相方「タイヤどーする?」

ん~、走りたい。タイヤがない。
走りたいならタイヤが必要。
どーしよう…

買う!わたし、タイヤを買うこと今決めました。


しかーし。
1セットあったんだよねー。
の出番をずっと待ってるカワイコちゃんが。
   

どーせ同じもの揃える予定だったし、

フォーゼが世に出るのはまだ先のこと。

それならわたしが履いてあげよう。

ってことになりました。


2011年12月25日(日)
   ヒーローしのいサーキットへ行きます。

相方さんに「この日しか都合がつかないので、行ってくるよ」と伝えたら
「スイスポだ!」っつってんのに、昨日からヘルメットかぶってます。



どんだけウキウキしてんだか。
浮かれ過ぎ。


ウカレポンチ相方さん(クラブ48)も走ります。


シノラーのみなさま。

そもそもここで告知したところで、
どれくらいの人がこのブログを見ているものかわかりませんが、


黄色いサクソに乗っていた人もきますし、
一緒に走りませんか?


このヒゲラーのとこにも告知しておきます。

と思ったら掲示板使えねーし。


ここ見た人!!!
知ってる人に教えてください。
Posted at 2011/12/09 22:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月06日 イイね!

見学だけって…

誘われるがまま

本当は用事があったけど

行ってきましたよ、ナンチャラトレーニング。



何気に参加した反省会ではジェスチャーなんか右手でシフトチェンジしてたけど
私は国産車ですから。



最近一目惚れした国外車。
そんなもん、どーでもよくなってますから。



赤いアイツで走りたい。

どーにかしてやりたい。

彼女をなんとか唸らせたい。

160000キロ走ってようが、そんなこと知ったこっちゃない。

とにかくブンブンだけでも言わせたい。



永遠のライバルだと思っていたカレ

現場でアーダコーダと言いあえる仲間だと思っていたカレ

なんとなくトークへ行ってしまったような

すごくさびしい気持ちになった。


だ・か・ら

タイヤを買おう。

そうだ!タイヤを買おう!!

ん?ちょっと待てよ。

あるじゃん、タイヤ。



冬休みに実行しよう。

そうだ、シノラーになろう。

いちばん好きなしのいへ行きたい。

新しいスタッドレス履いて、しのいへ行きたい。


病気って伝染するんだね。

以下、どっかからのコピペ。

あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!

追記

あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!
あ〜走りたい!(T ^ T)
Posted at 2011/12/06 21:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月28日 イイね!

冬支度

11月19日(土)・・・サンタクロースからスタッドレスタイヤが届いた。


11月26日(土)・・・冬用のタイヤを履いた。



本音を言うと、めちゃくちゃめんどくさかった。
まだまだ先の事だと思っていた。
ほんの30分。
脱着にかかる時間。

非常に悩む。

彦星に会うために…
それだけのためのタイヤ交換。


前日から相当悩んだ。

寒いしー、
重いしー、
あーいやだ。

そうだ、このまま積んで行こう。
彦星に交換してもらおう。
そうだ、それがいい!


しかし、出かけようとしたその時!!!!

外は晴天。
駐車場の両サイドは留守。
こんな絶好コンディションはそうそうないぞ!


さっそく作業開始。
そうね、右からよね。
私右利きだし。
前輪完了!
続きまして後ろOK!!



そ・こ・へ・・・・・・・

右サイドの大家の息子が帰宅。
しかも車で。

クッソ!

と思ったら、
「こちら(向かいの場所)に停めますのでそのまま続けてください。」と。

車を停めてこちらへ向かった来たので

「ご迷惑おかけいたします。30分ほどで終わりますので、少々お待ちを。」

と言うと
「女性でタイヤ交換するなんぞ、珍しいのもを見せていただきました。」と。

「いやいや、タイヤも小さいですしこのくらい当然ですよ。」
「そんなことないですよー。」

笑顔でご自宅へ入っていかれました。

私も笑顔で返しつつも、作業の手は休めません。

口より手を動かせ!
師匠の御言葉は一生です。

左へ移動。
前後完了。
ジャッキを抜くだけ。

そ、その時だった。


左サイドのオッサンが車で帰宅。

なんてタイミングなんだ。

「これ抜いたら終わりますので、そこでお待ちを!」

「うんうん、大丈夫。待ってるよ」


ジャッキを引っこ抜き、無事左お隣さんを誘導。

オッサンは車を降りるなり、

「かっこいい車だね。私の知らないメーターがたくさんついてるね。」




アハハハハハ・・・



そう答えるしかありません。
だって、知らないんだもの。
説明してるヒマはない。

口より手を動かせ!
師匠の御言葉は一生です。



無事タイヤ交換を終え、忘れちゃいけないトルクレンチでの確認も終了。
(あの悲劇は二度起こしてはいけない。今から高速道路を走るのだから。)

ラジアルタイヤを物置にしまいこみ、彦星の待つ雪国へ向かいました。



あえて、写真は載せません。よ。

Posted at 2011/11/28 20:55:35 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2011年11月07日 イイね!

キレた



うちの赤いコが16万キロを超えてました。

そして、初めてヘッドライトのタマがキレました。

++++++++++■やっぱり左側■+++++++++++



昨日、カーショップに行ったのに忘れてました。

++++++++■軽トラで行ったから■+++++++++
                          チッ


ワタクシゴトですが、今日から家エステ始めました。
いつまで続くのかね。



あ、そうだ!お酒も減らしました。
+++++■500ml→350ml■+++++


Posted at 2011/11/07 22:48:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年07月17日 イイね!

やべー…これはヤベー

やべー…これはヤベー

サル


去る7月13日(中森明菜の誕生日)。

生まれて初めての レースゥイングカート へ。


6人中、5人が初体験。私含む。

6人中、2人は自前のヘル&グローブ。

私に至ってはお靴まで自前。

2年半ぶりに引っ張り出してきた3点セットを試着。

大丈夫。入る。


だいたい450mくらいのコース。

詳しくはこちら → カートランドバンダイ


成績

1周目BEST 37.15 
2週目BEST 37.14


ハマりそうです。






みんカラのID忘れました。
携帯からUPできません。
助けてください。
Posted at 2011/07/17 21:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「こぶちゃんちの前でこぶちゃんのブログに『いいね!』なう。」
何シテル?   10/07 20:01
リフレッシュ希望。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何かの暗示? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/10 13:44:21

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
平成15年8月に購入 以来、少しずつサーキット用に仕上げています。 パーツレビューに載 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation