• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

Li-Fe化したミニッツをシェイクダウン

Li-Fe化したミニッツをシェイクダウン 無事にちゃんと動きましたよ。

充電も出来たし、ひとまず安心。

自分の運転が荒いせいもあってか、タレるのが早い気がする・・・。


AWDは抵抗つけてなかったら、Nモーターなのに凄まじい加速するんだね・・・。
もともとAWDは真っ直ぐ走りづらいのもあって、どこに飛んでいくかわからない。(汗)

挙句の果てに、一気に増大したパワーに耐えきれず、デルリンピニオンが吹っ飛ぶとはね・・・。
アルミのに交換しないとダメかな?

Vモータを抵抗無しで走らせている方、あなたは偉いです!!

ブログ一覧 | MINI-Z | 日記
Posted at 2010/10/25 23:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

だぁ~れ?
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2010年10月26日 11:09
しっかりかっ飛びましたか?(笑)

俺はいつも小さいコースなんで、
N6で走らせていますが、
ピニオンは外れたことは無いです。

リフェは容量が水素の半分なんで、
走行時間はどうしても短いですね。
でも電圧低下が水素ほど早くないので、
走行時間が半分ぐらい経過した時のパンチは、
水素よりはいい感じだと思います。

246のやつが確か400~450ぐらいが容量のはず。
少し早めに切り上げないと、過放電はかなりバッテリーに
ダメージを与えるので、気をつけてくださいね。
一応メーカーとしては、走行時間12分とかって、
書いてあったはず・・・。
コメントへの返答
2010年10月27日 12:29
ピニオンがはずれたのは、AWDです。

AWDの駆動系は、かなりな負担が掛かってしまうので、強化すれば、どこかが壊れます。
今回はピニオンだっただけです。(汗)

12分も走れる気がしない…。
2010年10月26日 17:53
えっと、ピニオンをアルミにするとクラッシュした時にスパーが逝きます。維持費、手間を考えても樹脂のままが一番かと(私は両方樹脂製で予備を持ち歩いてます)

そうそう、直進性でしたね。私は自分のツーリングカーに習ってフロントにスプールを入れています。それとRトーは3にしています。

もっとも、コースとの相性もあると思いますが・・・・・・
コメントへの返答
2010年10月27日 12:37
クラッシュした時のダメージか…、02とかで走らせているボディが傷つくのと同じように、車体が壊れますからね~。

スプールって、リジットデフって事ですか?

何だか曲がらなそうですけど、大丈夫何ですか?

試しにギアデフのロックしたやつで走ってみようかな?

プロフィール

「スズキ純正パンタジャッキ、かなりスムーズに動いて使いやすい。
タイヤレンチがパイプで出来てるのは、軽量化の為か?
これが結構回しやすさにも、繋がってる。」
何シテル?   06/26 11:20
20年ぶりのAT車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャレンジの秋 ~完結編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 21:03:27
シートベルト基部の反転加工(よじれ防止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 20:55:28
フィアット/アバルト500シリーズ純正部品?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 08:08:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
自分の車になるのは初めてですが、4代目のハイエース。 いろいろ今どき装備や内装など良く ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2009 クランク FSA 34/50T 170mm チェーン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気になる部分を交換・追加などして、 これからと言う時に突っ込まれてしまい、全損・・・。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) ジロウ号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2月7日納車予定です♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation