• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロウ♪のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

アウトバックみたいだ・・・

アウトバックみたいだ・・・某怪しげなアウトバックより、アウトバックに近いレガシィになりました(笑)

ノーマル車高ってこんなに高かったっけ?

それにマフラーの純正になったので、電気自動車みたいに音がしないです。(汗)




なんとか嫁ぎ先の決まっているマフラーは準備できました。

レガのフォトギャラに状態をUPしました。

センターは東雲の立体で必ず擦っていたので、傷が付いてました。

リアは輪留めですな(汗)

穴が開くような感じではないので大丈夫だと思います。

ガスケットとボルト類はご用意ください。

あとひとつ


N1って五月蠅かったみたいです(爆)
Posted at 2013/10/20 20:16:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2013年10月17日 イイね!

お待ちください

忙しくてまともに返信も出来ず申し訳ありません。

パーツは外し作業は進んでいますが、週末までまとめることができそうもありません。

今しばらくお待ちください。

ジロウ
Posted at 2013/10/17 08:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月07日 イイね!

パーツの件

今週はちょっと作業に掛れそうにないので、来週以降になりそうです。

希望者の方は申し訳ありません。





今日のK-POP?
皆さんトンイは見てますか?
自分はずいぶん前にBSで見終わりましたが、地上波また見てますw
トンイ役のハン・ヒョジュが可愛いのでついつい見てしまいます。
チャン・ナラの歌がまた良いところでかかるんですよね~。


ちなみに今のプロフ画像は、王妃様役のパク・ハソンです。
あの王妃様と同一人物か疑いたくなるほど、恐ろしく天然で可愛いです。
Posted at 2013/10/07 22:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月04日 イイね!

四代目ジロウ号発注しました♪


↑大体こんな感じです。

定番のグリジオカンポボーロ(薄いグレー)の左ハンドルMT。

とりあえずエッセエッセレコードモンツァは見送りました。

付けたのはナビとETCは当たり前として、大物はサベルトのシート。

ホールド性は大したことないけど、やっぱり見た目が良いw

真ん中がアルカンターラだから、摩擦力でなんとかなるでしょ。


納車日はまだわかりませんが、うまくいって年末、船の到着が遅れると年越しらしい。

車抑えられたら良いけど、今回逃したら車検まで間に合わない可能性がありました。

もうちょっと様子を見ようと思いましたが、急ぎで決めちゃいました。


けど年末だと忙しいし、雪が降ったら、高速使って一気にナラシを終わらせるってことも出来ないな。

いきなり純正の16インチタイヤ捨てて、スタッドレスってのはもったいないし。

待てよ、ジロウ家に雪が降ったら走れる車がないってことか・・・。

そうだ母上のワゴンRにスタッドレス入れよう。

あにさんヨロw


で、三代目ジロウ号から取り外す部品は、ホイール、車高調、シート、ハンドルだけにします。

ハンドルはおそらく使う事になるだろうし、シートもやっぱり耐えられなくなった時用にキープなので、
実際に渡せるのは車高調と、ホイールのみです。

純正戻しの金額等がわかり次第、売却価格を決めたいと思います。

希望者はとりあえずメッセください。



ナラシが終わる前からやってしまいそうなカスタマイズプラン

1.シートの高さを下げる。

試乗の時からとにかくシートの高さが気になってました。

これがあったから一年前に買わなかったと言ってもいいぐらい。

レカロとか入れれば下げ放題なんだろうけど、今回は左右のシートを合わせたいという夢があるので、レカロでやろうとするとSRじゃないと予算が折り合わない。

SRだと、親とかが乗り降りできなくなってしまう・・・。

サベルトならなんとか大丈夫そうだけど、今度はシートの高さがだめ・・・。

いろいろ徘徊していたら、これ見つけた♪

これで解決なるかこうご期待(爆)


2.シート高を下げると・・・

当然脚を前に投げ出す形になりますよね?

という事はシートを後ろに下げる→ハンドルが遠くなる→ハンドルを近づける、となりますよね?

だからハンドル交換w

本当はオーディオとかコントロールできるからあんまり交換したくないんだけどね。

まずはノーマルで乗ってみてプラン1、2を進めたいと思います。


納車されるまでしばらく徘徊が日課になりそうです♪





プランが進み過ぎて、間違ってもこんなことにはならないようにしないと・・・。

これとかもね・・・。



本日のK-POP

KARA解散するみたい。
前から事務所ともめてたからな、仕方ないか。



Posted at 2013/10/04 22:18:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

白ヤギさんからお手紙着いた。

白ヤギさんからお手紙着いた。じろうさんたら読むけど放置。

仕方がないけどすぐには買えず。

さっきのお手紙やっぱり放置。w








とは言いながら、近所のいつもお世話になってる整備工場に問合わせ。

じ「アバルトってとれる?」

整「どこの車ですか?」

じ「FIATの改造車」

整「調べてみます」



やはりな、無理か・・・。





数時間後







整「上尾のFIATが、運よく来月からアバルトのサービスになるらしく、取れるみたいです」


キタァァァァ!!


じ「上尾だったら近くて良いですね」(都内在住の方からみたら旅の距離)

整「10月1日に営業さんが見積もり持って来てくれるらしいんですが、どうしますか?」

じ「お願いします」

ってなやり取りがあったとさ、おしまい。





パーツいる人いますか?

ホイール(細かい傷や多少塗装のはげあり TOYOタイヤ T1R バリ山付き)

オーリンズPCV(4~5万km乗ってるので、そろそろOH推奨)

柿本センター・柿本N1マフラーSET(焼けなど有 とても良い音するけど、ややうるさい)

外してもこんなもんです。


ジロウ号そのまま買っていただいても結構です。w


ぼちぼちK-POP
今日は自分も見分けのつかないです。
たまたまPV見たんだけど、地味にこの踊り脚にきそう・・・

Posted at 2013/09/27 23:52:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキ純正パンタジャッキ、かなりスムーズに動いて使いやすい。
タイヤレンチがパイプで出来てるのは、軽量化の為か?
これが結構回しやすさにも、繋がってる。」
何シテル?   06/26 11:20
20年ぶりのAT車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャレンジの秋 ~完結編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 21:03:27
シートベルト基部の反転加工(よじれ防止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 20:55:28
フィアット/アバルト500シリーズ純正部品?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 08:08:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
自分の車になるのは初めてですが、4代目のハイエース。 いろいろ今どき装備や内装など良く ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2009 クランク FSA 34/50T 170mm チェーン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気になる部分を交換・追加などして、 これからと言う時に突っ込まれてしまい、全損・・・。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) ジロウ号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2月7日納車予定です♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation