• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロウ♪のブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

キター

これ買います。

ミニッツ速報です。
Posted at 2009/05/14 13:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI-Z | 日記
2009年05月12日 イイね!

そろそろ交換時期?

そろそろ交換時期?もちろんミニッツです。(爆)

そろそろ初めに買った、015のスパーがダメみたい、新車の弐号機に比べて、転がしてみると明らかに引っかかりがある・・・。

やっぱりデフ交換かな。

せっかくならボールデフ?そして40T仕様・・・。

けどアッパーが割れたので、ギアデフも見送りですね。(汗)

それにいろいろ出るみたいだし・・・

おじ様お待ちかねのストラトス♪



これもね



時期MM戦闘機はアストンの予定
けど買うのはもう一つのカラーです。
理由は俺にピッタリだから。(笑)



金ないなぁ・・・、お上から51,000円の請求が来てるし・・・・(泣)
Posted at 2009/05/12 23:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI-Z | 日記
2009年05月11日 イイね!

今日は組直し

今日は組直し今日はお仕事だったので、終わってから組直しました。

昨日の夜コソ練に行ったのですが、軽装備で行ったので、いろいろ試せませんでした。
なので気になる点を変更。

調子が良い934ですが、もうチョイ曲がるようにするために、まずはキャンバー0度にして、初期が良くなるかなと。
う○ちーでは、ラジアル40が良いという噂も聞いたので、今度これも試してみよう。

そして今日気がついたのですが、フロントのオフセットが+2.5だった・・・。
どおりでコケないわけだ。(笑)

あとビートルはフロント+1.5にバージョンUP。
昨日の感じだと、ちょっと油断ならない感じがしたので、これで、あとちょっと転がるまでに粘りが出てくれるといいな。

02はC5-Rに組み換え。
MMフリクション仕様はどう出るか?

インプは良い時と悪い時の原因がまだはっきりしない状態。
まだまだ舵残りが気になるので、足がスルスル動くように整備。
あとローダウンをやめたので、0.2のワッシャ入れてリバウンドを制御してみた。
これでだめなら、シャーシ組み換えとステアリングギア周辺を交換かな・・・。

スピードもいまいちなので、ハイギアード化してみた。
上から二番目だからこれはちょっとやりすぎかも。

次走らせに行けるとしたら、17日は牛たんオフがあるので無理だから、23日の土曜かな。
この日にはビートルを走るようにして、HMレースでビリにならないように頑張ります。(笑)
Posted at 2009/05/11 00:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI-Z | 日記
2009年05月06日 イイね!

奇跡のモーター

奇跡のモーターいわいる当たりのモーターです。

特別何かをやったわけではないのですが、ダッシュとパワーが違います。
オリオンかマッチモアでだったら、う○ちーのストレートで、Vといい勝負ができそうなぐらい伸びてくれます。

確かこのモータは、シャーシセットを買ったときに付いてきたモーターで、軸受け部分にベアリングオイルとブラシにコンタクトかけて、プロポで使った乾電池一本で、正回転・逆回転を5分ぐらいづつやって、またブラシにコンタクトかけました。
そしてレースに参加して、洗浄したのち乾電池二本で、正回転5分・逆回転10分ぐらいづつやって、またブラシにコンタクト、軸受け部分にベアリングオイルかけました。

あと四角いコンデンサー取り外ししてあります。

店長さんに「そのモーター大事にしたほうがいいですよ」と言われたので、レース用にすることにしました。

Forzaさん5800円で売りましょうか?(笑)

Posted at 2009/05/06 23:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI-Z | 日記
2009年05月05日 イイね!

やっぱり行った

やっぱり行ったいろいろ買ってきちゃった。(汗)

エネループはいいけど、以前から使ってた、パナ・ソニー・東芝のバッテリーはパンチが全くないので、新しいの追加。

これで、オリオン750HVが4set、マッチモア900HPCが2setになりました。

エネループと比較
パンチ マッチモア>オリオン>エネループ
持ち  エネループ>オリオン>マッチモア
の印象です。

マッチモアパワーは凄いけど、いくらなんでもタレが早すぎな感じ。 
Forzaさんの話によると、もうちょっと充放電をやれば、持ちが良くなるらしいので、もうちょっと我慢。

やっぱり、今のところバランスがいいのはオリオンですね。
そうなると、予選マッチモア、決勝オリオンがいいかな。

で、本日メインのビートル
これは速いです。
ゴルフとじゃ比べ物にならない・・・。

なぜか今日はビートルDAYで、最大5台でバトル状態?になりました。
僕ら以外はVモーターだったようですが、ノーマルだって状態が良ければ十分戦えるようです。
さすがにう○ち~みたいに、ストレートが長いコースだとだめだろうけど。
細かいコーナーは、気を使うVより、マイルドなノーマルのほうがミスが少ないので、結果として速い場面もあったし。

934は相変わらず絶好調だし、015RM、015HMの車は完成したって感じかな。

あとはドライバー次第(爆)

次出られるとしたら、24日のHMレースかな。
02Vはとりあえず出るって状態になりそうです。
早く新しいアストン発売にならないかな~。
Posted at 2009/05/06 00:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI-Z | 日記

プロフィール

「スズキ純正パンタジャッキ、かなりスムーズに動いて使いやすい。
タイヤレンチがパイプで出来てるのは、軽量化の為か?
これが結構回しやすさにも、繋がってる。」
何シテル?   06/26 11:20
20年ぶりのAT車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チャレンジの秋 ~完結編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 21:03:27
シートベルト基部の反転加工(よじれ防止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 20:55:28
フィアット/アバルト500シリーズ純正部品?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 08:08:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
自分の車になるのは初めてですが、4代目のハイエース。 いろいろ今どき装備や内装など良く ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2009 クランク FSA 34/50T 170mm チェーン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気になる部分を交換・追加などして、 これからと言う時に突っ込まれてしまい、全損・・・。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) ジロウ号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2月7日納車予定です♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation