• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロウ♪のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

予定外です

8月9日はきゃべツーなのですが、う○ちーの定期レースのスケジュールが変わってる・・・。
なので次回のHMレースはお休みになりました。(泣)

とりあえず、今週末のFD祭りと、初開催のGTN(仮)に全力投球であります♪

今更ながらバッテリーのマッチドをしてみた。
さて効果はあるのか?

FDをまだ走らせていないので、土曜に仕上げなければならない・・・。
しかも夜しか行けない・・・。

最悪ビートルで出場も十分あり得る話です。




あと、ジロウ初号機弐号機につづき、参号機が(心の中で)決まりました。

ブラックサレナと呼ぼう。

まだ買ってないけどね。

確実じゃないけど、週末お店に行ってみる。
まだ残ってればいいなぁ、売れてたら、また探さないと・・・。
Posted at 2009/07/31 00:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI-Z | 日記
2009年07月26日 イイね!

今日は練習行けず

今日は練習行けずうちでの作業のため、昨日はちょっと行けましたが、今日は練習に行けませんでした。

次回はF1も持ってこいと指令が入ったので、壊れていたF1を、とりあえず補修しました。
でも久しぶりなので、まともに走るかわかりません。
1度ナックルに換えて、ほとんど走らせてないので、博打状態。

015HMレース用 ビートル
015RMレース用 バイパー(今はFDになってます)
02GTNレース用 アストン
02V  レース用 787B
遊びのF1

でもどうやって持っていこう。(汗)

一番の問題は015のバイパー・・・。

来週これで出ようと思ったのですが、やばいです。
今日まともに走るようにしたかったのに・・・。
来週はGTNという、レースが始まるので、それの練習もあるし。


GTNとは

MR-02のみを使用。
MM・LM・RM・V4 使用可。
京商純正以外のオプションパーツ使用可。
FETの段積み禁止・メイン基盤の改造も禁止
2.4G基盤のみ
出走全車にKO製トランスポンダー(MT-1)装着

出場可能ボディー
NSX2003・2004・2005・2007  SC430  GT-R2008  アストンマーティン
マクラーレンF1GTR ロングテール  F430GT  M575GTC  F360GTC
コルベットC5R  アウディーA4DTM  メルセデスベンツDTM
350ZGT
モーター
京商製ノーマルモーターを使用
意図的な進角調整・缶開封は禁止
Aメイン優勝車両は車検を行います。
回転数規制
ノーマルモーター回転規制:33500回転まで
レース終了後京商製モーターチェッカーにて回転数の計測を行います。
4.8Vにて計測・計測時コンタクトスプレーを使用します。
規制回転数を越える場合失格となります。

無加工で使用・慣らし等は可能
ケミカル剤使用可

ピニオン自由
京商製ボールデフスパー44Tを必ず装着する事
京商製ギヤデフも可

ホイール自由。
タイヤは京商製のみを使用
但しMTラジアルタイヤは使用不可。
グリップ剤使用禁止。


今回初めてのクラスなので、どんな感じになるか楽しみです。
Posted at 2009/07/26 21:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI-Z | 日記
2009年07月24日 イイね!

ミニッツジロウファクトリー

ミニッツジロウファクトリーひとまず、GTN用のアストン(俺のチーム)を、ミニッツジロウファクトリーにて、走れるようにしました。

メニューはいつのも、タイヤが干渉しないように削ったのと、フロント周りの補強。
あとアストン独自の、フロントスポイラーのカット。
これはひるねさんと同じように加工しようかと思いましたが、カットしてしまえば、引っかからないことがわかったのと、フロントが重くなるのが嫌だったし。

バンパー代もかかるしね。(笑)

今考え中なのが画像の物です。
フリクションだけなら、ビスを買ってくれば出来るみたいなんですが、やっぱりピッチングがないと自分はダメだと思うので(腕がある人は大丈夫)、だからあれとあれで・・・
ドーン。(笑)

うまくいったら報告します。





今日気がついた、02LMで11秒台入ってんじゃん!!(嬉)
Posted at 2009/07/24 21:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI-Z | 日記
2009年07月22日 イイね!

次回の015クラス

次回の015クラス次回はバイパーで出ようかと。

ここのところ、015RMは934ばかりだったので、久々に。
たぶん934よりタイムは悪いと思うけど。

予想だとほぼ同じ幅の、FDが多そうだし。

とりあえず、週末は練習に行ってこよう。
Posted at 2009/07/22 22:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI-Z | 日記
2009年07月20日 イイね!

なんか増えた

なんか増えた土曜のジロウ

ミニッツの部品を買うために、某破綻したとこの、まだ残っているお店に行きました。





なんかこっち見てる・・・。


「レーナ○ーン、レナ○ン、レナ○ン、レナ○ン娘が・・・」

「歌はいいねぇ、心を癒してくれる・・・」

「そうは思わないかい?ジロウ号君・・・」

そんなことでは僕のAT(アダルト・耐える)は破れない。
なので、とりあえず無視してみる。


いろいろ店内を物色。

思ったより欲しいものが揃わないので、ビートルのWBを手に持ちレジに向かう。




またやつが見てる・・・。




ここでジロウ君に天使と悪魔が登場・・・。


「ハァン、あんたバカ!?」

「こんなに同じような物買って、どーすんのよ!!」

「だからガキはイ、ヤ、なのよ!!」



ごもっとも(汗)






「・・・あなた欲しいのね・・・」

そ、そんなことないよ


「・・・でも、欲しいんでしょ?・・・」

・・・うん


「・・・なら買えば・・・」

けど僕なんて・・・


「・・・そうやって物欲から逃げるのね・・・」


・・・


・・・・


・・・・・


逃げちゃダメだ!

逃げちゃダメだ!

逃げちゃダメだ!

逃げちゃダメだ!


ここで僕のATフィールドが破られたのを感じた・・・


「負けたな・・・」
「ああ・・・」



僕はビートルを元に戻し、やつを手に入れた(汗)






しかしまだ戦いは終わっていなかった・・・


うっ○ーに、僕専用ボディがある・・・



買いたい!
買いたい!
買いたい!
買いたい!

今買わなきゃいつ買うんだよ!


買いたいよ・・・


すでに僕はATフィールドの、存在を確認することは出来なかった・・・。



(大馬鹿)



これからはおとなしく過ごします。

過ごさざるを得ない。(汗)
Posted at 2009/07/21 00:38:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI-Z | 日記

プロフィール

「スズキ純正パンタジャッキ、かなりスムーズに動いて使いやすい。
タイヤレンチがパイプで出来てるのは、軽量化の為か?
これが結構回しやすさにも、繋がってる。」
何シテル?   06/26 11:20
20年ぶりのAT車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チャレンジの秋 ~完結編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 21:03:27
シートベルト基部の反転加工(よじれ防止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 20:55:28
フィアット/アバルト500シリーズ純正部品?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 08:08:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
自分の車になるのは初めてですが、4代目のハイエース。 いろいろ今どき装備や内装など良く ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2009 クランク FSA 34/50T 170mm チェーン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気になる部分を交換・追加などして、 これからと言う時に突っ込まれてしまい、全損・・・。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) ジロウ号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2月7日納車予定です♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation