• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロウ♪のブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

菅平に行ってきた

菅平に行ってきた今シーズン初滑りに行ってきました。

日ごろの行いが良いのか、天気も良く、雪質もかなり良い状態でした。
調子に乗って滑っていたら、全身筋肉痛・・・。

初めて菅平に行きましたが、バーンの幅が広く、自分みたいなヘタっぴが練習するには良いかもしれませんね。

ただ、どこ滑っても同じようなバーンで、飽きてきますけど。

好き勝手に滑っていたせいもありますが、凄くズレズレ。(汗)
カービングにはほど遠い状態でしたが、久々のスキーは楽しかった~。

また来月のスキーオフまではまたお休み。
今週末はまた自転車に乗ります。

月末には、プロがアドバイスしてくれる施設が近くにあるので、いつも一緒に走っている方と参加することになっています。

8時間200kmを走ってみようってやつに!!(笑)

200km達成できるかはわかりませんが、8時間を完走できるように頑張ります。
けどあんまり遅いとSTOPがかけられるらしいので、アベレージで25kmを目標にしないとだけみたい。

しかも自走で行くから、11時間は走る事になるのか・・・。
大丈夫かなぁ・・・。

Posted at 2010/02/15 22:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年02月13日 イイね!

今シーズン初スキー

今シーズン初スキーあしたは今シーズン初滑りに行ってきます♪
スキーを始めて、こんなに遅い初滑りは初めてです。

明日の後はスキーオフまで予定なし。(汗)

数少ないスキーの機会なので、皆様の参加をお待ちしております。



B6OCスキーオフに参加して、
今すぐ僕と握手!!(笑)
Posted at 2010/02/13 23:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年04月06日 イイね!

今日はドラゴンドラ

今日はドラゴンドラ10年以上スキーをしていますが、初苗場です♪(笑)

今日は本当に自分の出来なさ加減に、腹がたちました!!

何とかならないものか…。(T-T)
イヤ、何とかしなければ!!


来週も行く予定なので、頑張らなければ。
Posted at 2009/04/06 01:09:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | モブログ
2009年03月16日 イイね!

スキーオフ

スキーオフ昨日は志賀高原にスキーオフに行ってきました。

参加したメンバー

ヒロ@1483さん、ATISさんと、自分の三人でした。

今年は殿が泣き言を言わず、ずいぶんと滑りました。(笑)

去年のスキーオフと同じように天気が良く、気持ち良く滑ることができました。
気温が高く低いところではかなり緩んでいましたが、他のスキー場に比べたら、かなり良い状態です。

今回は3人と少ない参加でしたが、来年はもっと参加者が増えるといいな。



去年に引き続き、先生(非みんカラ)に教わっているのですが、今年は一度しかご一緒する機会がなく、いろいろイメージトレーニングはしてきたのですが、それがあっているか、どこが違っているか分からない状態でしたが、先日のスキーオフに仙人さんに教えてもらった事と、今回ヒロさんに教えてもらったことで、少しづつではありますが、カービングに近づいてきました。

今回殿に教わった、外向を意識するということは、仙人さんに教わった、上体を常にフォールラインに向けるということと同じで、外向を意識すると、より上体を向けやすい事が分かりました。
股関節にタメも出来るので、安定感も増した気がします。

あくまでも多少はマシというレベルなので、修行はまだまだ続きます。

今意識していること

1.何もしない

板を回したり、上体を回しこまないようにする。
板が回るのを待つ。

2.股関節を折る
足首・膝・股関節を曲げて、棒立ちにならないようにする。
曲げて姿勢を低くすると安定感が出るのと同時に、棒立ちになってつっぱた状態だと、運動がとまってしまうので、ならないように気をつける。

3.背筋を伸ばし、胸を張る
2で姿勢を低くする時に、背筋を伸ばしておかないと、ただ姿勢がつぶれただけになってしまうので、背筋を伸ばし胸を張る。
これも運動がとまらないためにする。

4.常に上体をフォールラインに向ける
板と同じ向きに上体ごと回して向けてしまうと、次のターンに移行するときに、スムーズにフォールラインに落としこめなくなってしまうし、スキーがズレてしまう。
外向を意識することで、常にフォールラインに向かいようにしておく。

5.スタンスを広くとり、板を傾けやすいようにする
カービングスキーは板を傾けることで曲がるので、傾けやすいようにスタンスは広くする。
板のたわみを感じて、遠心力に負けないように外脚をのばす。
このときしっかり内脚の股関節を折り、板を傾けやすくする。

まだまだやることはいっぱいありますが、とりあえず今やれるところからやっていきたいと思います。

ヒロさん仙人さん、↑に書いたことで間違っていることがあれば、コメントください。m(_ _)m
Posted at 2009/03/17 00:09:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2009年03月15日 イイね!

志賀に到着

志賀に到着只今到着です♪

チョット眠いから、寝ます。

殿起こしてね。(笑)
Posted at 2009/03/15 07:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | モブログ

プロフィール

「スズキ純正パンタジャッキ、かなりスムーズに動いて使いやすい。
タイヤレンチがパイプで出来てるのは、軽量化の為か?
これが結構回しやすさにも、繋がってる。」
何シテル?   06/26 11:20
20年ぶりのAT車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャレンジの秋 ~完結編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 21:03:27
シートベルト基部の反転加工(よじれ防止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 20:55:28
フィアット/アバルト500シリーズ純正部品?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 08:08:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
自分の車になるのは初めてですが、4代目のハイエース。 いろいろ今どき装備や内装など良く ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2009 クランク FSA 34/50T 170mm チェーン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気になる部分を交換・追加などして、 これからと言う時に突っ込まれてしまい、全損・・・。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) ジロウ号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2月7日納車予定です♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation