• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロウ♪のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

榛名アタック(自転車)

榛名アタック(自転車)ツーリングオフ下見のついでに、榛名山を自転車で走ってきました。

コースは伊香保の信号から、某頭文字○のスタート地点までの約8.7km平均斜度5.6%です。

今まで走った坂で一番長い距離なので、保険で25T付きのホイールで走りましたが、25Tは使わずに登りきれました。

試しに25Tも使ってみましたが、ペダリングがヘタなせいか、23Tで踏んで行った方(ケイデンス60~70)が速度が維持できたので、次回は軽いデュラホイールの23Tでアタックです。(ツーリングの日も走ります)


榛名のほうが、いつもの5kmコースより楽に登れたような気がしました。
辛くなっていく後半、傾斜がゆるくなった事、路面が綺麗な事などがあったからかな?

何より山までの移動が自転車じゃなかった事は大きいな。
いつもの5kmのコースを登るために、片道50km移動してるんだから、違いは出るはずですね。(汗)

マシーンが同じパンダ色なので、秋名の86の走りを目指していましたが・・・


登りも下りもイツキの85ぐらいのペースでした(泣)











<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.dailymotion.com/swf/x723y2" width="480" height="360" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never">


ツーリングオフ当日に榛名アタックする人は、6時半ごろから走りますので、一緒に走りましょう。(笑)
Posted at 2010/08/31 21:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年08月30日 イイね!

下見してきた

詳細はヒロ@1483さん笑介さんのブログや掲示板、フォトギャラリーなどをご覧ください。(爆)


前半は二カ所曲がるところを間違えなければ、問題ありません。

県道33号で榛名から下りてきて、倉渕方面に交差点で曲がっているので、まっすぐ行ってしまわない事。

もう一つは、曲がって少し走るとゴルフ場入り口の看板のところも(榛名西域広域農道に入るところ)、見落としやすいので注意。

あとは292号が二本ある事ぐらいです。


後半のパノラマラインはほとんど道なりですが、スピードが乗りやすい事と、地形が丘の連続なので、見通しが悪いので、トラックやトラクターが見えづらい事です。

愛妻の丘を過ぎたあたりからは、完全にキャベツ畑なので、特に多いので注意。

あとパノラマラインの標識が小さいので、見落としやすいです。


ゆっくり走るので問題ないと思いますが、最後の湯の丸スキー場過ぎてからは結構下りがきつくて、深く回るコーナーがあるので、ブレーキがそろそろキツイかも!?


下見の教訓






赤鰤号に付いてるブレンボ欲しいなぁ


榛名ヒルクライムについては、明日あたり気が向けばUP予定(笑)
Posted at 2010/08/30 23:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月30日 イイね!

B6OCツーリングオフ行程表

B6OCツーリングオフ行程表

開催日時
2010年9月19日(日) 9:00集合

集合場所
群馬県立榛名公園ビジターセンター横の駐車場
群馬県高崎市榛名山町榛名山845
027-374-9215


当日のルート
        
ビジターセンター⇒ 県道33号 ⇒ 榛名西域広域農道 ⇒ 県道28号 ⇒ 県道237号 ⇒ 国道145号 ⇒
国道292号(2本ある292号の西側) ⇒ 県道59号との交差点のセブンイレブンで休憩します。

ここまで約59km、1時間40~50分程度


セブンイレブン出発 ⇒ 県道59号 ⇒ 嬬恋パノラマライン北線 ⇒ 嬬恋パノラマライン南線 ⇒
県道94号 ⇒ 県道79号 ⇒ 道の駅雷電くるみの里

セブンイレブンから約45km、1時間20~30分程度

パノラマラインの途中の長い直線・愛妻の丘で車を止めて、撮影等の時間をとります。
※目安の行程時間には、休憩時間は含まれていません。


道の駅雷電くるみの里で解散となります。
希望者でふるさとの草笛にて昼食に行きます。


当日にも交差点などを書き加えた物をお渡ししますが、
ルートを事前に確認していただけると、当日スムーズに進行できると思いますので、
よろしくお願いします。


注意点
ガソリンスタンドが非常に少ないので、出来れば入れておいてください。
入れられるとしたら、国道145号から国道292号に曲がる大津交差点にある、コスモぐらいしかありません。
ここ以外で入れると、はぐれたりして他の方に迷惑になってしまうので、ご注意ください。




セブンイレブン草津前口店
群馬県吾妻郡草津町大字前口 4-36
0279-88-0230

愛妻の丘
http://www.aisaika.org/mission/14kyabechu/aisainooka.html

道の駅雷電くるみの里
長野県東御市滋野乙4524-1 
0268-63-0963
http://www.tomikan.jp/topics/michi-1.html

ふるさとの草笛
長野県東御市加沢435-1
0268-63-1888
http://kusabue.jp/


榛名山を自転車で登りたい人は、6時半に集合です。(笑)
Posted at 2010/08/30 20:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月29日 イイね!

殿と合流

殿と合流殿と笑介さんと合流しました。

自転車も無事完走。
Posted at 2010/08/29 08:59:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 予定 | モブログ
2010年08月29日 イイね!

ヒルクライム

ヒルクライム榛名を下ってきて、これからヒルクライムスタート!!

無事に榛名湖まで戻れるのか!?
Posted at 2010/08/29 06:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スズキ純正パンタジャッキ、かなりスムーズに動いて使いやすい。
タイヤレンチがパイプで出来てるのは、軽量化の為か?
これが結構回しやすさにも、繋がってる。」
何シテル?   06/26 11:20
20年ぶりのAT車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 34 567
89 1011 1213 14
15 16 171819 20 21
22 2324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

チャレンジの秋 ~完結編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 21:03:27
シートベルト基部の反転加工(よじれ防止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 20:55:28
フィアット/アバルト500シリーズ純正部品?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 08:08:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
自分の車になるのは初めてですが、4代目のハイエース。 いろいろ今どき装備や内装など良く ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2009 クランク FSA 34/50T 170mm チェーン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気になる部分を交換・追加などして、 これからと言う時に突っ込まれてしまい、全損・・・。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) ジロウ号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2月7日納車予定です♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation