• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロウ♪のブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

やっぱり

やっぱりこちらにした方が、絶対早く高いとこに行けるよな~。

ちゃんと人も乗れるし。

間とってプントってのもありだな。

この前見たけど、結構カッコいいしな。

迷うな。




懲りずにK-POP
少女時代が若い。
昔のカラオケの画像みたいなプロモw
Posted at 2013/09/26 01:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月24日 イイね!

あしたのために・・・

あしたのために・・・やや内角を狙い、えぐり込むように打つべし。

まずは正確なジャブを打てるようにせねば。w


すでにダメスパイラル?ダメノミクス?が始まってる・・・。

まさかな・・・。




何か知らない若者の為に


前回忘れてたK-POP
Posted at 2013/09/24 23:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月23日 イイね!

アバルト試乗第二弾

今日は最終チェックにアバルトに乗ってきました。

前回は右ハンドルしか乗れなかったので、今回は左ハンドルに乗ってきました。

アバルト東京と世田谷店までの往復を、右のノーマル仕様を乗り、世田谷店付近を左のエッセエッセ仕様(160ps)に乗れました。

交通量も前回より少なく、距離もそこそこ乗れたのは良かったです。

1.右ハンドルと左ハンドル

右でもいいかと思っていたいましたが、やはり左のほうが、左足を置くスペースが十分にあって、フットレストからクラッチに移動するときなどが、すごく楽でした。

右はほぼ確実に、靴がどこかに触る感じがありますが、左はほとんどないです。

セミATだったら、2ペダルなので、右も左もそこまでは気にならないかもしれませんが。

エッセエッセのブレーキの違いかもしれませんが、ブレーキフィールも左のほうが良かったかも。

操作性と快適さでは左ですな。


2.ノーマルとエッセエッセ

135psと160psの差があります。

25ps違いますが、ECUだけでやった差なのでたいして違わないと思っていましたが、思った以上に差がありました。

クラッチをつなぐ、ごく低回転域はノーマルのほうがトルクがあるような感じがしますが、クラッチをつないでしまうと、そこからは全域で力があります。

なれない左ハンドルということもありますが、体感的にヤンチャ度はUPです。

ノーマルのほうが、NAっぽく回転に合わせて力が出る感じで、エッセエッセはターボらしく、踏んでからぐわっと力が出る感じかな?

脚周りは16→17インチ、ダウンサスとKONIのショックでしたが、あんまり違いが解らなかった・・・。
逆に乗り心地等は快適のままです。

個人的には、エッセエッセはもうちょっとしまった脚だとよかったと思います。


3.総合評価

左のノーマルで決まり!!


左ハンドルの理由

日本では右ハンドルのほうが危険度が少なく、本当は良いのですが、うちの周りの交通事情では、それほど左ハンドルのデメリットが少ないのです。

右折時などは、対向車によって見えづらいですが、そもそも対向車がいない(爆)

停車している車などがあると追い越しが危険ですが、駐車場が充実しているので、路駐している車がいない。(汗)


メリットとしては、足元の快適さと、ブレーキフィールから感じる安心感。

故障や不具合のリスクが、左のほうが少なさそうだから。


イタリア人が、右ハンドルをまじめに考えるわけないから。(偏見)

なので、そのデメリットを上回る、メリットを感じました。


ノーマル仕様の理由

ノーマル仕様のバランスが結構気に入りました。

エッセエッセのパワーは魅力ですが、KITで交換した部品一式もったいない。
標準の16インチタイヤとホイール、サスとダンパー、ブレーキパッドとローターが余るから。


予想されるだめスパイラル

「車高が高い」と言って、脚周りを交換→安定感が増してパワー不足→ECUに手を出す→初めからエッセエッセでよかったと、後になって思う。(爆)

冗談はさておき、エッセエッセKITはディーラーOPと同じなので、1年未満かつ2万km以内なら後でも入れることができるしね。

まずはノーマルを味わってからってことで。


ちなみにまだ買ってないよ。

輸入の台数が少ないから、決めるなら早くしないといけないんだけど、まだ迷っています。

買う準備も売る準備もしてないしね。


定番の白と伝統のグレー

今の型から出た、きれいなブルー

買うとしたらこの3色、どの色がいいかな?


おまけ

装着率の高いレコード・モンツァが左ハンドルについてたのですが、車検が通らなそうなやんちゃな音がしてました。

排圧が上がるとバルブが開いて、外側の直管を使うらしいです。

バラバラ、パンパン、あれはダメ人間の音です。(笑)

しかもスチール材ですよスチール材!!

けど、車のイメージにはしっくりきてたな・・・。

シゲさんのマフラーみたいな物かもナ(アホ)




Posted at 2013/09/23 20:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月20日 イイね!

サソリ座

自分だけのサソリをつくれ

だそうです。
108色のカラーバリエーションだって!!


いや、色なんてどうでもいいから、595コンペティツィオーネにMTを積んでください。
そうすればこんなに悩まないのに~。


↑これのロードバージョンが理想的ですけど。


連夜のK-POP

皆さん少女時代は覚えましたか?
このPV初めて見たころは、まったく見分けがつかなかったな。
Posted at 2013/09/20 23:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月20日 イイね!

少女時代

お昼休みに、いいともに少女時代が出てるけど、見分けがつかないというメールをいただいたので、じろう解説付きの動画をUP。w

まずは動画を見てみましょう。


では順番通りにじろう解説

ユナ

ソロで歌う場面は少ないけど、センターに立って踊る事が多い。

手足が長くキレもあるので、見栄えが良い、PVでは目立つ存在。

平たい顔族でやや地味目だが、しっかりメイクをすると、ものすごく美人。


ユリ

ソロで歌う場面も少なく、それほど前にも出てこない。

ユナと身長が同じらしいがそれほどに見えない。

普通に美人、やや色黒、韓国では人気があるらしい。

自分的にはすべてが中間。


ソヒョン

ソロで歌う場面も多く、一番若く身長も高め。

高身長メンバーの中では、ややふっくらしているので、大きくて目立つ。

やや平たくない族系定番の、韓国人顔。

不思議ちゃん。


ティファニー

国籍がアメリカ、韓国語がやや不自由。

歌の中の英語の台詞のような場面には大体登場、ソロも多め。

あまり空気が読めなさそうな感じ。


ジェシカ

ジェシカも国籍がアメリカ、韓国語がやや不自由。
妹はf(x)クリスタル

ソロが多い、踊りはイマイチ、天然、色白、大体スカート。

未だに、自分は好きになれません。


ヒョヨン

特徴のある残念な顔、身長は低め、やや色黒。

歌ソロはほとんどないが、踊りのソロがある。

おバカタレントキャラ。


スヨン

日本語が一番うまい、日本でのデビュー経験あり。

顔が日本人ぽい。

身長が一番高くて、一番痩せてる。


テヨン

一番ソロバートが多くて一番歌もうまい。

身長は二番目に低くく、すぐに太ったり痩せたりする。

平たい顔族の韓国人顔。

個人的にいち押しw


サニー

一番身長が低く、一番太っている。

ソロパートも多く、声が高い。

叔父は事務所の偉い人。

バラエティ番組などがうまく、面白い。

ただ、顔は残念。


ではパパラッチを見て復習してみましょう。

センターのユナからが簡単です。



Ohは番号が付いているので、さらにわかりやすいかな。

ユナ7番、ユリ21番、ソヒョン11番、ティファニー0番、ジェシカ22番、
ヒョヨン32番、スヨン24番、テヨン9番、サニー12番です。

まずは、一番わかりやすいユナ7番だけ追いかけて、見てみると見分けるのが簡単です。


次はソロパートが多いテヨン9番、サニー12番を追いかけて見てみましょう。


この動画で見分けがついたら、卒業ですw




あぁ疲れたw



それでもK-POP


Posted at 2013/09/20 00:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | K-POP | 日記

プロフィール

「スズキ純正パンタジャッキ、かなりスムーズに動いて使いやすい。
タイヤレンチがパイプで出来てるのは、軽量化の為か?
これが結構回しやすさにも、繋がってる。」
何シテル?   06/26 11:20
20年ぶりのAT車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャレンジの秋 ~完結編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 21:03:27
シートベルト基部の反転加工(よじれ防止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 20:55:28
フィアット/アバルト500シリーズ純正部品?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 08:08:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
自分の車になるのは初めてですが、4代目のハイエース。 いろいろ今どき装備や内装など良く ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2009 クランク FSA 34/50T 170mm チェーン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気になる部分を交換・追加などして、 これからと言う時に突っ込まれてしまい、全損・・・。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) ジロウ号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2月7日納車予定です♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation