• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロウ♪のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

お勧め韓国ドラマ

今日はお勧めの韓国ドラマをご紹介します。

明日からBS朝日で始まる福寿草

今スカパーで見てるんですが、かなりやられました、BS見られる人は是非♪

いきなり刑務所脱獄して、元恋人結婚式場に現れ、結婚相手の首を絞めるシーンから始まる、アクセル全開のお話です!!


ジロウ君の韓国ドラマの楽しみ方

韓国ドラマといえば、純愛と思っている方が多いのではないでしょうか?

冬のソナタ=純愛ともっている方、まちがいです!!

あれはただ、初恋相手に執着してるだけですからw

ずっと思っていると言えば、聞えはいいですけどね。


キーワード、初恋。

韓国ドラマでは良く出てくる初恋。

初恋は、確かに初めて生まれる感情の瞬間ですから、特別といえば特別かもしれません。

韓国ドラマでは特別すぎる。

自分の初恋相手なんだから譲れとか、誰も初恋相手(完全片思い)と知らないのに、話したぐらいで逆恨みなどと、ここでは書ききれないほどの執着です(汗)

これが30代、40代、50代・・・死ぬまで争うことなので、あらゆる問題に発展します。(汗)


キーワード、金持ちと貧乏。

格差は日本でもないわけではないですが、財閥の家庭と、今にも崩れそうな家の家賃すら払う事が出来ない家庭が出て、その格差の人が恋に落ちるわけですから、無理が随所に現れます。

お金持ちは、お金があれば何でも解決できる貧乏人はゴミ、というスタンスだから、手に負えません。

もちろん、お金持ちで凄く良い人も出てきますよ。


キーワード、善人と悪人

見た目からしてわかるほどです。

赤はヒーロー、ドクロは悪い人ってぐらいわかりやすい。

悪い人が途中で良い人に変わると、ドクロから赤に変わるぐらい、わかりやす過ぎる過剰な演出。


キーワード、儒教

親の言う事や目上の人は絶対、親は子供をボコボコにしてもOKらしい。

実際の韓国ではそこまでではないと思いますが、ドラマではOKです。

不条理な事でも、親は絶対なので、言う事聞いてしまい、問題発生となるわけです。

パワハラなど、実社会でも多々ありますがね・・・。

これらの過剰すぎる演出が、多く見られます。



キーワード、雑

視聴者からの投稿などで、ストーリーを変えてしまう事は、日本でもたまにはあるようですが、韓国は結構あるようで、もともとの台本からかなり変わってしまうわけで、無理のあるストーリー展開が多々あります。

しかもその問題を解決せずに、話を進めてしまう傾向があります。

そもそも問題があるって事に気が付いてないのかってぐらい、酷いです。

その一つとして、本来10話で死ぬ予定の人を15話まで登場させたり、最後までいるはずの人を途中で外してしまうとかね。

明らかに死んだはずの人が、数話進んだところで、何事もなかったように、
「君のおかげで助かったよ」とか言って登場なんて事が・・・。

いつ、どうやって助けたのか楽しみにしていると、そのまま終わってしまいます・・・。

居なくなる人はいきなり居なくなって、会話にすら出てこなくなり、居なかった事になっちゃうしね。

切り札は、問題が出るとすぐに海外逃亡w

朝会社に来て、いきなり夕食を食べようとか言って、無理やり連れだしたら、外は夜になり、夕食を食べるシーンに・・・、30秒前は真昼間でしたけど。

逆も良くあります、夕食食べてたはずなのに、外に出たら真昼間とかね。

晴れのシーンなのに、振り返ったら雨降ってるし、俳優の顔の前にハエが飛んでてもOKみたいです。(爆)

話のつなぎとかを、あんまり考えないみたいです。

まさに雑。



いくつかあげたキーワードの内、ってのが、一番楽しめるポイントだと思います。


で、今回お勧めした福寿草、すべてが含まれており、非常に良いです♪

いつもの韓国美女は出てこないで、その点は残念ではありますが、それでも充分の楽しさがあり、強引さのオンパレードですよw

予告編



今日のK-POP
少女時代の新曲です。
画質が悪いのでわかりづらいですが、スター以外のエキストラに人たちが、かなりヤバイです。





Posted at 2013/05/26 20:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラマ | 日記
2013年05月26日 イイね!

これいいな~

これいいな~この記事は、320psミッドシップ、サンクターボ再来について書いています。

このままじゃレース車両なので厳しいですけど、街乗り仕様が出たらいいな~。
無理してV6じゃなくてもいいし、さらに軽量化の為に、普通の3ペダルMT・2Lターボでも充分ですよ。
Posted at 2013/05/26 13:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月12日 イイね!

乗ってきた

乗ってきた新車を乗ってきました♪

近所の道の駅までの、たった20kmなのに死にそうだった(汗)

足が本調子にはほど遠いし、何事も焦らずですな。

街乗りスペシャルなので、自立出来るようになりました。
ちゃんと保安部品も付いてますよ。

Posted at 2013/05/12 19:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月10日 イイね!

新車購入♪

もちろん車ではありません。

今回はいつものミニッツでもありません。

ジロウ君三本柱の一つ、自転車だよ♪

四号機が友人のとこに帰って行ったので、五号機投入です。(爆)

四号機がクロスバイクだったので、同等程度の性能かと思いましたが、試し乗りした感じでは、しっかり感と乗り心地は五号機のが上です。
これがクロモリとアルミの差なのかな?

もうちょっと乗ってみないと何とも言えないけど、どう街乗りスペシャルにしあげていくか、いまから楽しみです。

まずは自立できるようにしないと、街乗りスペシャルにならないな。
Posted at 2013/05/10 22:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年04月02日 イイね!

WRX

そろそろこの記事も落ち着いたころだと思いますが・・・

このまま出たら次期愛車の候補かな?
前がラ〇エボ、マフラーがG〇-Rの様な気がしますけど。

あとはエンジンと価格がどうなるかだな。

2.0ターボ6MTなら有力。
1.6ターボじゃ絶対買わないし、CVTもありえない。
ハイブリッドなら、とりあえず乗ってみないとわからない。

それにしても、まだ前置きインタークーラーにならないんだね。


あと幅1890mmはデカ過ぎるだろ~。

もうちょっとコンパクトにして、18インチでカッコ良くなるようにしていただけると助かります。w

とにかく早く実車が見たい♪

この記事は、スバル、WRXコンセプトを世界初公開について書いています。
Posted at 2013/04/02 23:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「スズキ純正パンタジャッキ、かなりスムーズに動いて使いやすい。
タイヤレンチがパイプで出来てるのは、軽量化の為か?
これが結構回しやすさにも、繋がってる。」
何シテル?   06/26 11:20
20年ぶりのAT車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャレンジの秋 ~完結編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 21:03:27
シートベルト基部の反転加工(よじれ防止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 20:55:28
フィアット/アバルト500シリーズ純正部品?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 08:08:40

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
自分の車になるのは初めてですが、4代目のハイエース。 いろいろ今どき装備や内装など良く ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2009 クランク FSA 34/50T 170mm チェーン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気になる部分を交換・追加などして、 これからと言う時に突っ込まれてしまい、全損・・・。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) ジロウ号 (アバルト 500 (ハッチバック))
2月7日納車予定です♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation