• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Max'sのブログ一覧

2006年12月16日 イイね!

本当の不具合

後席のサンルーフが後席のスイッチで動作せず…
運転席のスイッチでなら動くのに…

Dへ行くといつものセールスマンが丁度外出していた為、他の人に確認してもらう。
そして、技術者に確認… うん。動かない。
運転席でチルトではなく、オープンに…(あっそこまで動くんだ(^^;)
オープンにしたせいか、後ろのスイッチでも動くようになった…
まぁ動くならいいが、ちょっと様子見だなっ。

ついでなので、ETCビルトインキット、エスカッションASSYを注文。
更についでにインパネ外してもらうとしたら…
「お金かかりますよ」なぬっ!! んじゃ…
どうやって外すか爪の位置を教えてよって事で整備書のコピーを頂く。
丁度技術の人だったので純正ETCがどこ製の何なのかの聞くと
NISSANの型番はわかるけどメーカー名や型番まではわからないと…
って言うかちょっと物見てくれればいいだけなのに…
更に、「HS706D-Aはビルトインタイプ(\33000)ではなく、
アンテナ分離タイプ(\27300)を使用することになるので、
本体は両面テープで取り付ける」などと言われる始末。
う~ん…
ココのDとは長年付き合っていく事になるのにこんなに適当だとは…
Posted at 2006/12/17 01:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

散々ぶつけて凹みまくったC25HSを下取りに またもセレナ(C26MC後ライダー)にしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
345678 9
101112 131415 16
17 18 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

常時電源とAcc電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 23:05:52
整備手帳 
カテゴリ:整備手帳
2007/05/07 00:42:27
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014.2.8 納車されました。 MOP  スクラッチシールド  両側オートスライドド ...
GMC サファリ GMC サファリ
98年に一年落ちの97年式を購入。 車体のでかさ。ごつさ。 ハイルーフコンバージョンなら ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006.12.9 納車されました。 MOP オゾンセーフフルオートデュアルプラズマク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation