• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Max'sのブログ一覧

2007年01月01日 イイね!

新春初弄り(ETC&マジックイルミ2)

今日は高速に乗る予定なので、先日GetしたETCを付けてみよう。
…と言っても純正位置に取り付けるユニットがまだ届いていないので適当に仮付け。
(アンテナは両面テープ、本体は床転がし)

もらったETCには2本ケーブルが出ていた。
どちらが(+)か…どちらが(-)か…
筐体と通がある方が(-)だろう。

昔使っていた、シガーから電源を取り、光るクリスマスツリー。
そろそろ汚くなってきたので、この配線のみぶった切り、ETCユニットへ取り付け。

半田付けしてしまっても良いが、本付けする時に再度外さないといけないので
ギボシ端子を取り付ける。
…またやった。 スリーブ入れそこなった…。
何度やれば気がすむのか…。

っと言う訳で、シガーから電源を取り、ETC取り付け完了。
一応カードさしたら「ピッ」って言うし平気だろう。

更に調子こいてマジックイルミ2を取り付ける。
これも所詮は片側2本ずつの配線。
すぐ終わる…と思ったがこれが配線がショボイ…。
裂こうと思うと被服まで千切れてしまう…
更に細すぎて圧着端子もまともに繋がらない…
とりあえず仮止めのみ。
Posted at 2007/01/03 16:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

散々ぶつけて凹みまくったC25HSを下取りに またもセレナ(C26MC後ライダー)にしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3456
7 89101112 13
141516171819 20
2122 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

常時電源とAcc電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 23:05:52
整備手帳 
カテゴリ:整備手帳
2007/05/07 00:42:27
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014.2.8 納車されました。 MOP  スクラッチシールド  両側オートスライドド ...
GMC サファリ GMC サファリ
98年に一年落ちの97年式を購入。 車体のでかさ。ごつさ。 ハイルーフコンバージョンなら ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006.12.9 納車されました。 MOP オゾンセーフフルオートデュアルプラズマク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation