• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Max'sのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

重い腰を上げ、テールLED化開始

重い腰を上げ、テールLED化開始さて、注文していたホットナイフも届き、
いよいよテールランプの解体に掛かる。

先日すでにドリルで一定の間隔で穴をあけてあるので、その間をホットナイフで切断。


店に売っているのは30W物が殆どでパワーが半分だったらしんどかった。
割と厚みのあるABS樹脂(?)なので60W物を発注したが…
60Wでも結構しんどい…。

一箇所なんとか切断終わったが、さらに一箇所はドリルすらしていない。
ってか、コネクタ固定の為のでっぱりがあり、ドリル出来ないのだ。
んじゃそのでっぱりをホットナイフで切断して…ドリル…する?
え~いっ 面倒だヽ(^◇^;)/
そのままホットナイフの刃を当ててみる…
ん~ なんとか切れるかも…
って事で100%ホットナイフで切断。
うん。 出来なくもない。
なんとかストップランプ部の裏蓋が切断されました。\(o ̄∇ ̄o)/ハイ!

さて… 次は電飾か?
…うぐぐ…LED取り付けの土台を作って、配線して…そう言った意味では
オークションでやってもらっちゃった方が早くね?
2.5諭吉だが、自分でこの手間暇掛けてやる事を考えると意外と安いのかも…

とりあえず、これから秋葉にでも行って来るかな…
Posted at 2008/10/26 09:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

散々ぶつけて凹みまくったC25HSを下取りに またもセレナ(C26MC後ライダー)にしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
121314 15 161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

常時電源とAcc電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 23:05:52
整備手帳 
カテゴリ:整備手帳
2007/05/07 00:42:27
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014.2.8 納車されました。 MOP  スクラッチシールド  両側オートスライドド ...
GMC サファリ GMC サファリ
98年に一年落ちの97年式を購入。 車体のでかさ。ごつさ。 ハイルーフコンバージョンなら ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006.12.9 納車されました。 MOP オゾンセーフフルオートデュアルプラズマク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation