• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Max'sのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

エムブロLEDテールとウィポジは車検に通るのか?

エムブロLEDテールとウィポジは車検に通るのか?先日、3.5年点検から戻ってきた愛車。

つまり半年前に最初の車検を受けていて
エムブロLEDテール、アイライン、ウィポジ、
ガトリングデイライト、ヘッドライトイルミ
はDから「車検対応可」との事より、特に何の
対策する事も無く普通に車検から帰って来た。

ところが、半年した今回の点検でモノイイが付いたらしい。

LEDテール
 ハイマウントより上に光が出てはいけないらしいが…
 「最上部のLEDが反射板により、ハイマウントより上に光が漏れているのではないか?」
 との事。

ウィポジ
 ポジションが2灯に見えるのは駄目って事でノーマルのポジションを外していた。
 そもそもH18.1以降の車はウィポジは駄目…は噂?
 と共に後ろからポジションライトが見えてはいけないらしいが
 うちの前期型はウィンカーの突起が後ろからウィンカーが
 点灯しているように見えるようになっている。
 これが「後ろからポジションが点灯して見える」
 との事。

アイライン
 通常ヘッドライトに何かしら貼ってはいけないそうだが、
 アイラインを通した光に色が付いて見える訳ではないのでこれはクリア。

デイライト、イルミは特に問題無し。

D内で色々議論があったようだが、今回はグレーって事で点検終了。
次回車検時は陸運局の支持を仰ぐそうな…

下手にNGと判断されると、Dに行く度にノーマルに戻すの面倒なんですけどっ!!!

それにしても、他のみなさんはどうしてるんだろう…
Posted at 2010/05/16 01:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

散々ぶつけて凹みまくったC25HSを下取りに またもセレナ(C26MC後ライダー)にしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

常時電源とAcc電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 23:05:52
整備手帳 
カテゴリ:整備手帳
2007/05/07 00:42:27
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014.2.8 納車されました。 MOP  スクラッチシールド  両側オートスライドド ...
GMC サファリ GMC サファリ
98年に一年落ちの97年式を購入。 車体のでかさ。ごつさ。 ハイルーフコンバージョンなら ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006.12.9 納車されました。 MOP オゾンセーフフルオートデュアルプラズマク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation