• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Max'sのブログ一覧

2009年03月05日 イイね!

保険屋の常識と一般人の非常識

生後1ヶ月の次女の為に医療保険に入った。

申込書にサインをして、判を押し。
健康である事の書を提出。
(最近病気になったか?とかとにかく「いいえ」って書く奴…)

はい。 契約完了。

…と思ってた。

ココが保険屋と一般人の常識の違い。

基本的に、料金は給与天引きだが、『第一回目だけは現金もしくわ振り込み』
となっていて、その振込みが終了しないと契約にならないらしい。

…と言うのも、書類提出後、その振込用紙が来るのが3日後程。
土日を挟めば5日ほどかかる。

じつはその5日の間に次女の体内に異常が見つかり、手術する事になった。

上記により契約完了だと思っていた私は、保険屋に連絡したら
「第一回目の振込が終わってないので、
 契約が完了していないので、支払いはできない」
と言われたのである。

しかも、振込前(契約前)に手術するほどの病気が見つかったなら、
健康である旨を記したのがウソになるので、
契約自体を「こんな病気をした」と限定して、再度契約
(紙書いて、判押して、振込み用紙を待って、振込み)
しないといけないので、どちらにせよ今回の入院には間に合わないのでは?
って話。


なにをー!!!(|||ノ`□´)


これって、保険屋の常識?
一般人の非常識?
第ー生命の常識?
他の保険屋もそうなの?!
なんとしてでも払わないって姿勢が見え隠れして、
一家全員の保険を他の保険屋に変えようか考えたくなる。
(いや、実際変えた方がいいんだろうなぁ…面倒だが…)

…車の話でなくてスマソ。
ついついむかついて…
Posted at 2009/03/06 21:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

散々ぶつけて凹みまくったC25HSを下取りに またもセレナ(C26MC後ライダー)にしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

常時電源とAcc電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 23:05:52
整備手帳 
カテゴリ:整備手帳
2007/05/07 00:42:27
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014.2.8 納車されました。 MOP  スクラッチシールド  両側オートスライドド ...
GMC サファリ GMC サファリ
98年に一年落ちの97年式を購入。 車体のでかさ。ごつさ。 ハイルーフコンバージョンなら ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006.12.9 納車されました。 MOP オゾンセーフフルオートデュアルプラズマク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation