• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Max'sのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

今度こそ! 本当に納車

朝、外を見ると、昨晩よりも雪が減っているように見えた。

ん… これならもしかしたら夕方車を取りに行けるかな?

夕方…
さすがに家の前の道は若干雪が残ってる。
でも、ワダチに沿って走ってもさすがにリップを擦る程ではなさそうだなっ

って事で、待ちきれずディーラーへ。

まってました! 我が愛車(*^ー゚)b

なんだろう???
C25より前が見づらい気がする…

キーを開けた時、閉じた時にスモールがしばらく着くんだんねッ
Posted at 2014/02/09 22:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

C26MC後、納車だけど、納車できないッ!!

結局朝起きたら雪景色。

我が家の駐車場は青空駐車であるため、車を見ると既に積もってる。

ん…
こりゃ納車だけど納車できないな…

まっ 少なくとも、今日が保険の切り替えだからディーラーにC25持って行かなきゃならん。

って事で、雪かきしてから出発。

「今日は大雪で、乗って帰ってもいきなり汚れるから置いといてもらっていい?」

って事で、荷物の入れ替えと写真撮影だけしてきました。
愛車紹介をご覧ください。
ん~ いいねっ(*^ー゚)b
Posted at 2014/02/08 14:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

まだ雪は降っていませんが、明日、納車です。

さてさて、関東も大雪が予想されている明日ですが、いよいよ納車の日です。

よりによって今回はライダーにしたので、いきなりアンダーすらないか心配です…

(思えば、今のC25も納車の日は雨だったなぁ…)

保険の切り替えは明日にしちゃったから、少なくとも今のC25はディーラーに持って行かなきゃならないし…

新たにC26乗って帰っても、青空駐車だからいきなり雪で汚れちゃうだろうし…

んー とりあえずC25持って行って、C26はディーラーに置いておこかな(^^;
Posted at 2014/02/07 23:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月06日 イイね!

【ライダー乗り注意!!】チューリッヒはライダーは扱ってません

さて、先日車両入替において、車両保険を付けようとしたので、
車検証と注文書をFAXしないといけなくなった訳だが…

朝の9時にFAXして6時間後、無事、審査に通ったので、保険を入れ替えますと連絡が来た。

そこで、驚愕の一言が…

「今回は車両入替で(仕方なく)ライダーでもいいですが、次回更新は出来ません」

ん?

どうやら、そもそもセレナだけではなく、とにかく『ライダー』はチューリッヒで契約できないそうです。

理由は【改造車】だからだそうですよ…

そうなると、他のライダー乗りの方達大丈夫ですか?
ネットから契約する時に「ライダー」の表示が無くて、
適当に「ノーマル」もしくは「ハイウェイスター」で契約しちゃった人居ませんか?
もしかすると、保険降りないかもしれませんよー

いやはや、しかし、ディーラーでカタログにも載ってる車が
改造車だから認めないっておかしいと思いませんか?

ここで、損するのは誰?
日産本体?
ディーラー?(今度から営業マンはチューリッヒには入れませんよと言ってはどう?)
チューリッヒ?
それとも、ユーザー?!
まっ 保険なんていくらでもあるから1社蹴られても痛くもかゆくもない?

…ってか、他の保険会社も入れない何てこと無いだろうなぁガクガク(((( ;゚Д゚))))プルプル
Posted at 2014/02/06 21:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月05日 イイね!

チューリッヒはセレナは5ナンバーしかないと思ってる

さて、車検証も来たことだし、自動車保険の車両変更の手続きをするかな…

って事で、調べると、ネットからできるという。

ふむ。

ならば…と、変更の手続きを始める。

すると、『処理できない』とのメッセージ。
詳細は、登録番号(半角)←つまりナンバープレートの3ナンバーと言われる所
がダメだと言う。

え? ちゃんと半角で入力してるし!!
でも違うブラウザで試しても、スマホから試しても同じところでエラーが出る。

仕方なく、問い合わせをすると…

「セレナは5か7のはずです。 3を入れてるからエラーがでたんです」

へ?

いやいやいやいや…
今のC25だってHSだから3ナンバーだし!!!

まぁこの電話で登録してくれると言うので、納得いかんが、まぁいいか…

「新車だから車両保険を付けたいんだけど」と言うと

「ライダーですか?」

へ?

ライダーですが、何か?

「ライダーは改造車扱いなので、そのままでは車両保険つけられません
 審査を通さないといけないので、車検証と注文書をFAXしてください」

はぁ?!

ライダーだって、カタログにしっかり載ってる車やん!!!

あぁ~ 面倒くさぁ~

ライダーのみなさん、どこの保険会社もこんな感じ?
チューリッヒだから??
Posted at 2014/02/05 20:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

散々ぶつけて凹みまくったC25HSを下取りに またもセレナ(C26MC後ライダー)にしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

常時電源とAcc電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 23:05:52
整備手帳 
カテゴリ:整備手帳
2007/05/07 00:42:27
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014.2.8 納車されました。 MOP  スクラッチシールド  両側オートスライドド ...
GMC サファリ GMC サファリ
98年に一年落ちの97年式を購入。 車体のでかさ。ごつさ。 ハイルーフコンバージョンなら ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006.12.9 納車されました。 MOP オゾンセーフフルオートデュアルプラズマク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation