• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Max'sのブログ一覧

2007年03月08日 イイね!

絶句…

今日は事件が起きる。
昼休みが終わる頃、嫁からしかも義母の携帯を使って電話がかかって来た。

「あたし、やっちゃった…」
あちゃ~ 遂に車こすったか~(XoX)

「鍵を(バッグを)車に入れたまま閉めちゃったみたい」
あぁ… なんだ… んじゃJAFでも呼べば?!

会社から近い事もあり、仕方なく半休にして行ってやる事に。

着く頃、義母の携帯にTELすると…
「バッグをトイレに忘れて取りに行ったら既に無くて…」
ん? え? キー閉じ込みから置き引きへ事が大きくなっている。
ってか、バッグは車の中だったのでは?!

どうやら手元にバッグが無いのを車に置いて来たと思い込んでいたらしい。
紛失から既に1時間は経っている。 こりゃもうどこかに持ち去られているな。
バッグの中には車の鍵だけでなく、家の鍵、免許、カード類、携帯、現金…
免許→家の鍵 で家だって危険だ! あ~ 鍵の総とっかえか~(XoX)
携帯に掛けても出ないところを見ると、敢えて持って行ったって事だよな…
んじゃせめて…でリモート停止。
携帯だって買い換えたばかりなのに…

届けられたら店内の放送で呼び出すらしいが…え?
んじゃずっと店内に居ないといけないの?放送に気付かなかったら?
って事で、俺の携帯に連絡くれるようにする。
まてよ?! 通路そばのトイレだから防犯カメラが撮影してるのでは?!
「個人情報だから警察でも居ないと…」
また個人情報の守り方を間違えている気もするがだったら警察呼ぼうジャン!!

娘を義母に任せ、近くの派出所へ。
やけにおじいちゃんが対応してくれちゃって、遅い!!
調書を採るのに20分も掛かる。 これにて紛失から2時間。

店に戻り、現場検証。
防犯カメラの映像の提供を申し出ると、警官にしか見せられないと言う…
おい! んじゃ警官はなくなったバッグがわかるのか!!
あ~ ダメだ… 店側の協力もほぼ受けられないと来たか…

しばらくして、警官が戻ってきた。
「届けられてましたよ」ん? え? どういうこと?!
インフォメーションカウンターではなく、近くの売り場に届けられていたらしい。

え~!! 3時間も経って?! それまで何してたのか?!
これだけ我々が困り果ててるのに、近くの売り場に声も掛けてくれなかったのか?!
大型ショッピングセンターなんてこんなものか?!
今考えてみれば、店の対応は事務的で、
いまいち客の立場に立てていなかったのではないかと思われる。
敢えて言おう! それはラゾーナ川崎プラザだ!!

Posted at 2007/03/09 00:05:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月07日 イイね!

W52T + 青歯

カーナビが問題なくBluetooth接続できたのをいい事に
更にW52TにBluetoothヘッドセット&ワイヤレスヘッドホンである
SONYの『DR-BT20NX』を購入してみた。

つながらね~(>_<)

正確に言うと、音声が繋がらない。

音楽プレーヤーの操作が出来る事から、接続はできているようだ。
しかし『SCMS-T方式に非対応』で音声は出ないらしい…

はて?

通常Bluetooth機器を購入する際に見るのはプロトコル。
W52TもDR-BT20NXも『A2DP』と『HFP』通信ができると言う事で
某さくら○の店員も軽く「繋がりますよ!!」っと言うもんで購入に踏み切ったわけだが…

問題なのは…
1, オークションで購入した為保証書は無記入。
2, なもんで返品返金が出来るのか?
3, 修理で直るなら直るで、有償か無償か?
4, さくら○の店員に文句言えるか?

はぁ~ そんな事より更にオークションで売り払った方がいいか…
Posted at 2007/03/07 23:26:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月04日 イイね!

HS706D-A + 2 x W52T =

先日、2台のW52Tのせいで、表示が両方とも『W52T』となってしまい、わかりずらい…
っと報告したが、確かにカーナビ側の設定は無いが、携帯側に設定がありました。(^^;

これでどっちがどっちか判別つくようになった…ホッ(^^)
Posted at 2007/03/05 00:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月02日 イイね!

HS706D-A + W52T =

折角カーナビ(HS706D-A)がBluetooth対応なのだから、
次に携帯を替えるなら、Bluetooth対応にしようと思っていたのだが…

やっと動作チェックできた…

対応しません! 動きません!
な~んて事も無く、無事ハンズフリーで電話出来ました(^o^)/~

ただ… うちは嫁もW52T。
登録後の名称変更ができない為、カーナビの画面上には二つ『W52T』と表示される。
しかも同時に2台のBluetooth接続が出来ないので、切り替え操作が必要となるのだが…

いかんせん表示が『W52T』二つ…。

んじゃぁ 上が俺で、下がお前な…ってそんな覚え方しないといけないんかい!!
名称変更できてもいいのに…
Posted at 2007/03/03 00:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

11年目の浮気

11年目の浮気MNPでついにDoCoMoからauへ引っ越した。
12年前はIDOだったのでまぁ元に戻ったようなもんだが
王者だと思っていたDoCoMoにNM151からデビューし、気付けば11年半。
月々5000円払ってたと考えても66万円もDoCoMoに注ぎ込んでたのかぁ…。
折角なので俺の携帯遍歴をば…


・95年~ IDOデビュー NOKIAのアナログ端末。
・96年~ NM151 初のDoCoMo端末…でも1.5G… 800Mが良くて早々に変更
・96年~ P201 ストレート型 超売れ端末 iモードの時代へと移る為変更
・99年~ N501i 折り畳み型 初のiモード端末 液晶が映らなくなり変更
・02年~ P504i 折り畳み型 カラー液晶(超薄) カメラが欲しくて変更
・04年~ SH506ic 折り畳み型 カメラ、Felica搭載 最後のMOVA端末。
●07年~ W52T 下記の通りとにかく多機能。

結局FOMAにする事無く、俺のDoCoMo人生は終わった。

今回MNPしてまで気に入った東芝製W52T。
とにかく機能盛りだくさんの全部入り携帯。
3インチVGA液晶(480X800)、Bluetooth、ワンセグ、LISMO、ラジオ、内臓メモリ1GB、300万画素オートフォーカス(手振れ補正付き)
グゥレィトォ!!

…がっ…まだまだauの事が良くわからない素人です。
Posted at 2007/02/26 00:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

散々ぶつけて凹みまくったC25HSを下取りに またもセレナ(C26MC後ライダー)にしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

常時電源とAcc電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 23:05:52
整備手帳 
カテゴリ:整備手帳
2007/05/07 00:42:27
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014.2.8 納車されました。 MOP  スクラッチシールド  両側オートスライドド ...
GMC サファリ GMC サファリ
98年に一年落ちの97年式を購入。 車体のでかさ。ごつさ。 ハイルーフコンバージョンなら ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006.12.9 納車されました。 MOP オゾンセーフフルオートデュアルプラズマク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation