• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Max'sのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

38000円の出費

38000円の出費さて、今晩から遠出するから、買い物に行くか!!
っと出掛けたところ…

家から出て最初の信号待ちで止まっていると、歩行者が妙にこちらを見ている。
ん? ナニナニ?っと窓を開けると…

「タイヤパンクしてるみたいだけど?!」

えぇっ?! マジっすか?!orz

どうも傾いてるような気がしたんだよな…

そのまま、なるべく低速でDまで行き、見てもらう。

あっ… おもいっきりが刺さっているのが見える…

「この状態でどの位走りましたか?」
「中でワイヤーが踊って表面に跡が出てるから、このタイヤはもう使えませんよ?!」
「最低1本交換、4本交換には溝がまだ3mm程残ってるからもったいないし、BESTは2本交換だと思いますがどうしますか?」

はぁ~

確かに1本では中途半端なグリップでどちらかに寄って行ってしまうとか起きそうだし、
2本交換でお願いします。

っと言う訳のタイヤ2本代38000円なり~(T_T)
Posted at 2011/07/25 23:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

エムブロLEDテールとウィポジは車検に通るのか?

エムブロLEDテールとウィポジは車検に通るのか?先日、3.5年点検から戻ってきた愛車。

つまり半年前に最初の車検を受けていて
エムブロLEDテール、アイライン、ウィポジ、
ガトリングデイライト、ヘッドライトイルミ
はDから「車検対応可」との事より、特に何の
対策する事も無く普通に車検から帰って来た。

ところが、半年した今回の点検でモノイイが付いたらしい。

LEDテール
 ハイマウントより上に光が出てはいけないらしいが…
 「最上部のLEDが反射板により、ハイマウントより上に光が漏れているのではないか?」
 との事。

ウィポジ
 ポジションが2灯に見えるのは駄目って事でノーマルのポジションを外していた。
 そもそもH18.1以降の車はウィポジは駄目…は噂?
 と共に後ろからポジションライトが見えてはいけないらしいが
 うちの前期型はウィンカーの突起が後ろからウィンカーが
 点灯しているように見えるようになっている。
 これが「後ろからポジションが点灯して見える」
 との事。

アイライン
 通常ヘッドライトに何かしら貼ってはいけないそうだが、
 アイラインを通した光に色が付いて見える訳ではないのでこれはクリア。

デイライト、イルミは特に問題無し。

D内で色々議論があったようだが、今回はグレーって事で点検終了。
次回車検時は陸運局の支持を仰ぐそうな…

下手にNGと判断されると、Dに行く度にノーマルに戻すの面倒なんですけどっ!!!

それにしても、他のみなさんはどうしてるんだろう…
Posted at 2010/05/16 01:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

車検か買い替えか

ついに我が家のセレナも車検の季節…

新車からこの3年で何回修理した事か…
修理歴だけは人より多いわけだが、何かが憑いてるとみて違う車にするか???

ん~ 今ならやはりステップワゴンか?

とりあえず、ウィポジも付いているし、ヘッドライトにイルミが付いていたりで
そのままでは車検にとおらなそうなので、Dに行って聞いてみる。

すると…
意外なことに、「ノーマルのポジションランプのバルブ抜いちゃえばいい」との事。
あぁ そうなの?
なぁ~んだ。
ノーマルポジションの配線自体も取り除き、イルミもとらならないとダメかと思ったが
なら面倒な事は殆ど無し。
んじゃ車検通すかな???

っと思うと、バッテリーの交換時期が3年だそうで、交換を勧められた。
えぇっ?! そうなの? たったの3年だったの?!
ん… 約3万か…
まだ生きてるしいいかっ?!
Posted at 2009/11/01 22:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

連邦のモビルスーツは化け物か?!

連邦のモビルスーツは化け物か?!行ってきました。
サイド7…もとい、お台場。

明日からのお盆休みで混んでしまうのでは?
って事で、本日行って来た訳ですが…
いや~ 凄い!!
原寸大ってこんなに大きいんだなぁ

他に、現地でしか買えないお土産屋や、
観覧席(?)から写真が取れたり(1500円)
ただの公園が立派なテーマパークに!!

ただ…

この写真何か気付きませんか?

どうも背景に怪しい影が…

この直後、豪雨雷雨にあい、屋根の下で雨宿り…
ボトボトボト!!
と思ったらソーラーパネルで分割されている為、殆ど屋根の役目を果たさない。

諦めてびしょ濡れになりながらAQUACITYまで走り
ダイソーでTシャツとビーサンを購入(XoX)

ゲリラ雷雨には気をつけましょう。
Posted at 2009/08/13 11:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

機種変(W52T → S001)

機種変(W52T → S001)重い腰を上げ、やっと機種変。

カメラ機能に重点を置いて、ハイビジョンムービー携帯も検討したが…
イマイチかっこ良くない…

先日嫁はEXSILIM携帯に変えた訳だが…
イマイチ撮影が遅い。

って事で俺はサイバーショット携帯へ。

大きさ比較は写真の通り。
角の丸みが取れ、出た分大きく、厚みは若干減った。

共にスライド式だが、S001はカメラのカバーが背面にある分
スライドして携帯を開こうとしたときに、カメラカバーを開いてしまう事あり。
まぁ これは慣れか。

カメラ機能は…
シャッター速度もなかなか速く、夜景も悪くない。
スマイルシャッターは若干反応が悪い気がするが…
少なくともW52Tの偉い暗い写真になってしまうことは無く、いい感じ。

問題は…
EXSILIM携帯もそうだが、デザインにこだわったせいか、
電池カバーを開かないとMicroSDが外せない事。
S001は更に悪い事に電池まで外さないとMicroSDが外せない。

ダメ押しでセコイS○NYはPCとの接続ケーブルは別売り、スタンドも別売り。
(東芝もCASIOも付いてた)
って事は撮った写真をPCに送ろうとした時、一旦電源を切り、カバーと電池を外し
MicroSDを取り出すか、Bluetoothで送るか。

後者の場合、一枚一枚しか送れないので面倒!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

八方塞!
別売りのPC接続ケーブルを買わせる魂胆か!!

かと思われたが、W52T付属のケーブルを使ってみたところ問題なく認識(^^)
ふぅ~ これにて写真の取り込みもOK。

しかし、何がセコイって本体のメモリサイズ。
2007年製のW52Tだって本体メモリ1GB(1000MB)あったのに、S001はなんと70MB!
今日日どこから拾ってきたメモリだよ…( ´△`)
そのくせMicroSDHCには非対応。
つまり最大2GB。
800万画素のカメラを搭載しておきながら、メモリがらみが全くダメ。
Posted at 2009/08/13 12:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

散々ぶつけて凹みまくったC25HSを下取りに またもセレナ(C26MC後ライダー)にしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

常時電源とAcc電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 23:05:52
整備手帳 
カテゴリ:整備手帳
2007/05/07 00:42:27
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014.2.8 納車されました。 MOP  スクラッチシールド  両側オートスライドド ...
GMC サファリ GMC サファリ
98年に一年落ちの97年式を購入。 車体のでかさ。ごつさ。 ハイルーフコンバージョンなら ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006.12.9 納車されました。 MOP オゾンセーフフルオートデュアルプラズマク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation