• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Max'sのブログ一覧

2009年06月08日 イイね!

しまいには加害者に…

中古車で前のオーナーが人を何人もひき殺し、
最後は車内で自殺…

そんな中古車を買った覚えは無い!!

しっかりディーラーから新車を買ったはずなのに
何故にこんなに事故が多いのか?

この2年半の間にスキー場で傷つけられる事2回。
ドアの開閉によりぶつけられる事1回。
気付かない内にぶつけられていた事1回。
そしてつい2週間程前に嫁が車をこすったと思ったら
今回は俺が暗い路上に駐車している車に気付かずバックでガッツリぶつけてしまった。

相手の車は二日前に納車された新車…
そりゃ凹むよな…
そりゃ怒るよな…

ここ1ヶ月で保険を使う事3回。
…次回は9等級も下がるのかぁ~_| ̄|○

ってかその前に御祓いか買い替えか?

そこの見えちゃう人!
うちの車から変なオーラ出てますか?!
(怖がらせるだけなのは無しな方向でお願いします。)
Posted at 2009/06/10 23:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

今度は自損!!

昼を食べていると、嫁から電話が掛かってきた。
「ごめん、車擦っちゃった」

あぁ~_| ̄|○

何度傷付くのかうちの車は…
半年に一回位何かしらあるな…
って事で、何か色々見えちゃう人!!
是非、うちの車みて下さい。m(_v_)m
てか、さっさとお払いでもした方がいいのかな???

今回は左前のフェンダーとリップがガリガリと…
前回の修理箇所の5Yearコートの再塗布もしてないのに…

ってか、ついでにスライドドア交換もするかな?
一応保険屋に連絡してみたら、今回の修理分で1事故扱い3等級UP
いつやられたかわからない修理分で1事故扱い3等級UP
の都合6等級上がるのでは?との事。

16等級の58%引き→10等級40%引き

現在4万弱である事を考えると1万ちょい値上げになるって事か…
んじゃ保険使って直した方がいいかな?

なんか…
保険って入ってても使いずらいと言うかなんだかんだ使えないんだよな…
Posted at 2009/05/23 23:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

実は他にもぶつけられてた!!!

「ドアがゆがんでるから見て欲しい」

何の事かわからずDに呼び出され、ドアの下部を見ると…

うっすら摺った跡と綺麗にドアが凹んでる…

今まで何度かぶつけられ、毎回相手がわかってて良かったと思っていたが
気付かない間に大きなダメージも受けていたようだ!!!
(って事は今回ぶつけられたの4回目だったのか…
本当に何か憑いてるのか?!)

さて、今回保険で直すにあたって、そのゆがみの影響でドアパネルを外せないようだ。
(外したらベコベコしちゃって元に戻せない)
かと言ってドアを当てられただけなのに、
ドアのゆがみを直す(実質ドア交換)までするには保険屋が許さないらしい。

マスキングして該当箇所(と言ってもドア上半分)を塗装なら出来るけどどうする?
って事だったようだ…

いやいやいや…
ユーザー心理からすれば、綺麗に直してもらいたい訳で
って事はドア交換してもらいたいんだけど…
果たしてどうなる事やら?!
明日、保険屋にTELしてみます…
ってか、何て言えばいいんだか…
Posted at 2009/04/19 18:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

またまたまたぶつけられました(>_<)

セレナにしてから3度目の駐車場での事故。

今回は車内で授乳中に「ドンッ」と…
隣の後部座席の人間がドアをぶつけてきた。

逃げられないように慌てて飛び出て
運転手にキズを確認させようとすると…

「Can You Speek English?」

なぬ!!!
ふと見ると外交官ナンバー
んんん… これまた面倒そうな相手だ…
ダメ押しでぶつけた本人は
「何?ちょっとぶつけただけでしょ?何なの?」的な目で見てくるし!!!

ちょっとした会話ならまだしも
「工場でドアの交換か塗装して」
なんて会話はすぐに思いつかず…
仕方ないので自分の保険屋にTELしてみると、警察を呼べと言う。
まぁ事故証明なんかもあるしなっ
とりあえず警察を呼べと言われた事を告げ、待つ。

ってか、相手が外交官ナンバーで日本語が通じないと言ったんだから
英語のしゃべれる警察官が来いよなぁ…

警察官との事情聴取中もデジカメで俺の車のキズ(確かに1cmも無いが)を
何度も写真に撮り、だいたい幾らだ?と聞いてくる。

通常小さい傷でもそこだけ塗装すると色合いが合わなくなるので
ドア一面塗るだろうし、ドア一面交換なんてしようもんならかなり高額だろう
塗装でまぁ about 70 thousand Yenと伝えると、
「こんだけで?! No!!」
うん。
まぁわかるけど、交換だったらもっと高いから一概に言えないっつーの!

って事で大使館の日本語の通じるスタッフと今後連絡を取り合う事になった。
Posted at 2009/04/12 23:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月05日 イイね!

保険屋の常識と一般人の非常識

生後1ヶ月の次女の為に医療保険に入った。

申込書にサインをして、判を押し。
健康である事の書を提出。
(最近病気になったか?とかとにかく「いいえ」って書く奴…)

はい。 契約完了。

…と思ってた。

ココが保険屋と一般人の常識の違い。

基本的に、料金は給与天引きだが、『第一回目だけは現金もしくわ振り込み』
となっていて、その振込みが終了しないと契約にならないらしい。

…と言うのも、書類提出後、その振込用紙が来るのが3日後程。
土日を挟めば5日ほどかかる。

じつはその5日の間に次女の体内に異常が見つかり、手術する事になった。

上記により契約完了だと思っていた私は、保険屋に連絡したら
「第一回目の振込が終わってないので、
 契約が完了していないので、支払いはできない」
と言われたのである。

しかも、振込前(契約前)に手術するほどの病気が見つかったなら、
健康である旨を記したのがウソになるので、
契約自体を「こんな病気をした」と限定して、再度契約
(紙書いて、判押して、振込み用紙を待って、振込み)
しないといけないので、どちらにせよ今回の入院には間に合わないのでは?
って話。


なにをー!!!(|||ノ`□´)


これって、保険屋の常識?
一般人の非常識?
第ー生命の常識?
他の保険屋もそうなの?!
なんとしてでも払わないって姿勢が見え隠れして、
一家全員の保険を他の保険屋に変えようか考えたくなる。
(いや、実際変えた方がいいんだろうなぁ…面倒だが…)

…車の話でなくてスマソ。
ついついむかついて…
Posted at 2009/03/06 21:22:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

散々ぶつけて凹みまくったC25HSを下取りに またもセレナ(C26MC後ライダー)にしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

常時電源とAcc電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 23:05:52
整備手帳 
カテゴリ:整備手帳
2007/05/07 00:42:27
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2014.2.8 納車されました。 MOP  スクラッチシールド  両側オートスライドド ...
GMC サファリ GMC サファリ
98年に一年落ちの97年式を購入。 車体のでかさ。ごつさ。 ハイルーフコンバージョンなら ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2006.12.9 納車されました。 MOP オゾンセーフフルオートデュアルプラズマク ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation