• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Snoopy♪のブログ一覧

2022年09月08日 イイね!

2022/08 まとめ(ドライブ)

2022/08 まとめ(ドライブ)◆ 08/01【蔵王嶽(岳)】

姶良市加治木町にある、地元で「スヌーピー山」と呼ばれる「蔵王嶽」に登って来ました。

前半は、登山道が分からない程生い茂った藪の中を進み

後半はルートを見失い、急勾配を何とか登りきりました。
頂上も草木が生い茂り見晴らし悪し

張り出した岩の上から、加治木JCTと街並みが

スヌーピー山とコラボ !
«動画»


◆ 08/09【ダマスクの風】

鹿屋市小薄町にある「ダマスクの風」まで、「幸福を呼ぶ青い蜂」を見に行った

ハーブや季節の花が栽培されてる植物園です。

花の時期はチョッと過ぎてましたが、目的の「青い蜂」は居てくれました。

6月~10月に見れるそうです。
«動画»


◆ 08/28【狐ケ丘(高原)】

霧島市福山町にある大河ドラマのロケ地になった高原です。

最近は来る人も少ないのか、登山口から雑草が生い茂ってます。

以前来た時と違って西側(向かって左側)は、広大なメガソーラーになり
ロケ地となった草原は、殆ど無くなってました。

南側には、桜島が
«動画»


◆ 08/31【高田石切場】

南九州市川辺町にある、パワースポットに行って来ました。

石が切り出され、垂直に直下たった壁に囲まれたホールの様なところ

江戸時代末期から昭和にかけて
人力で切り出したそうです。

石は、溶岩が固まった「溶結凝灰岩」
切り出された石は「高田石」と呼ばれ
切り出す時は柔らかく、風化すると固くなるそうです。
«動画»
Posted at 2022/09/08 22:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Jロメロさん お疲れ様です。
最近は、予定が合わずお互い「独ドラ」ですね~
桜島周辺でハイタッチ!できるかな~
と、いつも期待してるのですが ···
また、宜しくお願いします。」
何シテル?   08/19 17:26
****** みんカラ活動中断中 ******  2022/12/01 より活動中断中 HONDAファンとなって、これまで インテグラXSi アコー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TORQUE PRO その4 Data Logging & Upload編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 09:43:31
TORQUE PRO その5 車載時動作設定~Speech/Alarm編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 09:41:01
TORQUE PRO その3 OBD2アダプター設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 09:33:59

愛車一覧

ホンダ S660 囎唹號 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ホンダ N-BOXカスタム 北箱改 (ホンダ N-BOXカスタム)
妻専用 !!! ・・・ですが、荷物がある時は使わせて ♪
ホンダ ライフ ワイフ (ホンダ ライフ)
妻専用 S660に乗り換えてから、乗る機会が多くなった。 ( 荷物があるときは、これ ! ...
その他 代車 @SNOOPY (その他 代車)
愛車じゃない時、 便乗、公共機関や宇宙船等に乗ってる場合のハイドラ用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation