• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷ~Gのブログ一覧

2007年07月24日 イイね!

乗鞍ツーリング

 週末の土日を利用して、1泊ツーリング行ってまいりましたぁ。
 出発の朝から、雨模様・・・とことん、お泊りツーリングでは天候に恵まれません・・。それでも、合羽を着込み出発です!!



今回のコースは中央高速を利用して伊那ICへ、権兵衛峠の旧道を走り、お次は野麦峠に~~。飛騨高山を制覇した後に158号で乗鞍へ。乗鞍高原で1泊。翌日は松本から高速に乗って、富士五湖を目指し、一路東京へ 走行距離は約750キロほどでしたぁ。







 合羽を着ての高速走行はやはり、疲れが大きく小まめに休憩をとります。天気予報では曇り時々雨・・実際に降ったり止んだりで、それに合わせて合羽を脱いだり着たり・・バイクは大変であります!


八ヶ岳PAで一休み・・完全雨天仕様です。



大した雨にも降られずに、順調に伊那ICに到着。ここから、山道に入るのでタンクを満タンにしておきました。




 さて、ここから、第一の関門、「権兵衛峠の旧道」に向かいます。途中一度道を間違えて中学校の中に・・・。なんとかルートに復帰して目的地を目指します。

中々の道であります(汗”)完全イ林道のような・・・決して大型バイクで走る道ではありません。

途中で、エンジンを止め写真を撮っていると、コグマが「水の音が聞こえる!」と森の中に・・
くま出没注意の看板があったんだけど・・・
でも、このような絵を撮って来ました。

森林浴には最高の・・・・




 権兵衛峠は全線を走破する予定だったのですが、中ほどで路肩崩壊により通行止めに・・。仕方なく新道へと戻ります。新道は道幅も広く(当たり前??)気持ちよく飛ばせました!また、トンネルが出来ていて、あっと言う間に山を越え~~
 お次は、野麦峠を目指します。ここは、意外と有名のようで・・女工哀史・・



ナビに慣れた身には、道路標識が何よりの贈り物で・・









こちらも、道幅は広くはありません・・。でも、交通量も少なく快適に走れました。





 途中から、雲の中に入ったのか靄で視界不良・・路面はウエットだし・・超安全運転で頂上に到着いたしました。














 頂上には、旧家を移築したお助け茶屋があります。ここは、宿泊も出来るようですが・・。ぷ~Gは遠慮して・・。お昼を過ぎていたので先を急ぎます。
















 峠を降りる途中に蕎麦屋を発見!信州と言えばやはりソバでしょう~~。
しかも、飛騨牛串焼きの文字も~~~。吸い込まれるように、店内に。
注文は山菜蕎麦and飛騨牛串焼き。田舎蕎麦風で、なかなか美味でありました。
串焼きの下には山椒の葉が・・。これもいい隠し味で~~。


 ここで、ふっと気を抜いたら思わず化けの皮が・・・


コグマにスクープされてしまい・・・・


おあとがよろしいようでぇ~~~


 本日はこのへんでぇ~~~~
Posted at 2007/07/24 12:06:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月21日 イイね!

これから・・

これから、野麦峠・飛騨高山経由乗鞍温泉に、向けて出発いたしまぁす。

天候は、雨・・よっぽど日頃の行いが悪いのか、泊りがけのツーリングで
天候に恵まれたことが・・ないですぅ。

まぁ、バイクとは自然を肌に感じるもの~~
でも雨は感じたくないよぉ~~
Posted at 2007/07/21 05:46:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月18日 イイね!

偶然とは・・

15・16と乗鞍にバイクで行く予定だったのですが、

台風の影響で急遽21、22日に予定変更・・。

台風も過ぎ去り16日が急に暇になってしまい、

思い立って我孫子の実家にコグマとでかけました。

はじめは、一般道で行くつもりだったのですが、急に

気が変わって、駒形から首都高に・・・

合流と同時に渋滞していたのですが、斜め後ろに

やけに光輝くPさまが・・・・

コグマから無線が入ります「ねぇ、後ろにきょんさんがいるよぉ~」

そうです!!

なんと、きょんさんご家族が!!!

偶然とは恐ろしい~~~

でも、こんな偶然をあの方やらこの方とも・・
Posted at 2007/07/18 20:40:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月11日 イイね!

危機一髪・・

危機一髪・・つい先ほどのこと・・

買い物で港北に330で、行ってまいりました。

ところが、目的のお店はお休み・・

がっくりして、コグマと帰途へ~~

第三京浜に乗って順調に走行~~

制限速度は80㌔、ぷ~Gは安全運転で140・・・

ちょうど、車の切れ目で追い越し車線から走行車線にもどり・・

何時ものごとくルームミラーを見ていると~~

後ろの集団の動きが変!

そのなかから、一台の車が猛スピードで接近してきます。

うxx??なんか、ヤバイ・・年寄りの感が・・

アクセルを離し減速・・さらに見ているとどうも、屋根に異物が・・

エンジンブレーキでは足らないとフットブレーキでさらに減速

90まで落としたところに、その車が・・・

よっ!パンダさんじゃぁないですかぁ~~

お疲れ様ですぅ~~。しかし、天候の悪い時は、ルームミラーでは

パンダの色彩もよく見えないものですねぇ~~

危ないところでしたぁ~~~
Posted at 2007/07/11 19:01:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月10日 イイね!

七夕つづきぃ・・

さぁて、昨日の続きを~~

食材の買出しにスーパーに立ち寄り一路BBQ会場を目指します。

やはり、軽井沢でも7の大群は目立ちますねぇ~。

てな訳で、会場に到着!芝がきれいに刈り込まれ皆さんの車を

きれいに並べて・・・





芝の緑に各色が映えるでしょ!!
会場の模様は、他の方々におまけせし・・・
実は、Gはひたすら肉にホタテに・・写真を撮ってませんでした(汗”
ここで、九州から乱入者が!まさか、福岡から自走で来るとは・・
流石であります!
夜の7時に羽田に戻る組は3時過ぎに後ろ髪を引かれながら会場を後に。
途中、20分近く後方から追いついてくる方が(爆走”
交通量の多い関越をどのような走りでこのタイムを??
まあ、無事に6時30分に羽田空港PAに到着!



ここでも、ぷ~Gは赤坂離宮でこのようなものを食べていて写真を撮らず・・

だめですなぁ・・(汗”







海底トンネルを80キロで走行していると・・白い点が・・すっ飛んでました!
追い越された時に負圧でB7が引き寄せられるとは・・いったい何キロで??
海ほたるでは、ほとんど中国からの団体さん状態・・ちょっくら恥ずかしかったなぁ。
まあ、居直り状態で、三本締めで締めくくりました!








このあと、さらに湾岸市川PAを目指しチョイ早トレインで移動
ライトがつながってメチャきれいです。
市川PAで2時解散・・この後、夜のラーメンに行く方、ファミレスでマッタリする方・etc
1000年に一度の七夕の夜は更けてゆくのでしたぁ~~

Posted at 2007/07/10 08:22:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車・バイク好きなぷ~G and コグマ 親子です! 大学生の息子と大台に乗った親父ですが、共通の趣味をとおした親子関係・・なかなかいいもんです (^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ちょいとエコ心で・・・ 実は我が家の女性陣から、なんで普通の車が無いの?との声にお応えし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて自家用車がスバル1000でした。 その流れをくむこの車・・好きです。
BMW その他 BMW その他
Gさんはツーリングに徹する事に・・。 高速の移動も非常に疲れ知らずです。 大型のスクリー ...
BMW その他 BMW その他
コグマもついに大型に乗ることに~~ ボクサーエンジンを積んだ軽量スポーツです

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation