• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷ~Gのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

昨日は・・・

昨日は・・・昨日は、直前までニコルのサーキットデイに手はずを整え、ウキウキワクワクしていたのに・・。無常な案内状が一通会社に届きました。
何も、よりによって29日にしなくても・・・
まあ、会社としては非常にメリットのある事なのですが。
 具体的には、①優先指名を受ける事が出来る②「施工能力評価型」の入札では加算点が付けられる(これにより、より高い金額でも落札できる可能性がある)
であります。
 うぅ~~ん、でも・・やっぱり・・FSWに行きたかった・・
Posted at 2007/06/30 08:27:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月28日 イイね!

おかげさまで!!

皆様の応援ありがとうございました~!

本当に心強くまた、大変うれしかったです。


でっ、結果は・・

午前の大型物件は・・負けちゃいました~
B51台分位の差でぼろ負け(涙””

でも、午後の物件はバッチリゲットでした(^^)v


これも、皆様の応援のおかげであります。

本当にありがとうございました。

これで、明日の米が買えます・・(爆”)
Posted at 2007/06/28 16:49:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月27日 イイね!

明日は・・・

 明日は、ぷ~Gにとって、今年度最大の物件の入札であります・・
よって、今週はアップもままならず~~
ちなみに、最近はインターネットで公共工事の入札結果などが見られるんですよぉ。
東京都の公式HPで入札情報・・でヒットです。
最近は入札も電子入札・・。人と人の関係が薄れる今日この頃です・・
さぁて、早寝して明日にそなえるかぁ~~~
関係ない話でしたぁ・・・
Posted at 2007/06/27 21:31:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月20日 イイね!

ロマンチック街道へ

ふぅ・・久しぶりの更新ですが・・(汗”)

先日の日曜日・・あまりの天気のよさにまたまた出かけてしまいましたぁ。
目的地はロマンチック街道と山王林道and川俣温泉であります。



 大体のコースは、目黒→5号→外環→関越にて沼田→日本ロマンチック街道・奥利根ゆけむり街道→金精峠→戦場ヶ原→山王林道→川俣温泉→霧降高原→日光→宇都宮経由東北自動車道にて浦和→5号→目黒・・・帰宅~~
であります。
 今回の中々の走行距離であります。
 





 関越自動車道では夏用のメッシュ+半袖では、ちと体感温度がさがり、珍しく90㌔の巡航であります。こんな時に限って公務員の方に遭遇せずに沼田に到着・・早速、「日本ロマンチック街道」に突入です。


関東地区も入梅したというのに、この天気(^^)v

途中、なんとなく気分で「奥利根ゆけむり街道」にて川場村に向かいます。交通量も少なく景色も最高~~。車でもバイクでもいいコースだと思います。


ロマンチック街道に戻り金精峠にて戦場ヶ原に向かいます~~


 金精峠も下りになると、男体山・戦場ヶ原・中禅寺湖が眼下に広がります。
中々の景色!





戦場ヶ原から左に折れ、山王林道に入り込みます。ここは、ぷ~Gが独身時代から好きだったコースで、当時はダートコースでありました。しかも道幅も狭く・・・。









木漏れ日がなんとも印象的なコースです。ここで、コグマが芸術的(親ばか?)な、この3ショット撮影!


ゆっくりと景色を楽しみながら峠を下ると、川俣温泉に到着です。
ここで、昼食と露天風呂に・・・


男湯の木製のモニュメントが・・・思わず我持ち物を確認してしまい・・汗”・・
女湯にはどのようなものが???







ここには間欠泉があり、役1時間に1回温泉が噴出します!!!


左が噴出前で右が噴出中です。見れば分かるって??
(^^)
結構凄い勢いで噴出しております。





お風呂で、のんびりした後、霧降高原のコーナーを気持ちよく走りぬけ日光から一路東京に~~~。今回のコースは一押しかな(^^)。
Posted at 2007/06/20 12:02:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月11日 イイね!

Gは箱根に・・

 昨日はあの天気の中、箱根にお風呂に入りに行こうとバイクで出かけてまいりました。
 あさ、4時に目が覚め外を見ると曇り空~~。こりゃ何とかなるぞいと、シャワーを浴びてコソコソと出発の準備です。
 6時にコグマを起こし、先日購入したブツの取り付けを・・



 そのブツとは、ライドコムのBMステーション タイプ8です。
トランシーバによる通信装置でありまして、バイクの難点である走行中に「親子の会話」が出来ない事をこれで解消しようかと・・(^^)v

 海老名までは、どうにか降らずに我慢していた空から、ついに雨粒が・・・
覚悟を決めて合羽を着込みガソリンを入れて再出発です。こんな時も、意思の疎通が出来る、このブツが役に立ちます。御殿場付近はもう完全に雨・・・峠では雷まで・・
 それでも、少しでも明るい空の方角へ南下します。熱海を過ぎると小雨に・・、伊東でやっと青空に再会です!!
 前回も立ち寄った、「道の駅 伊東マリンタウン」で合羽を脱ぎ一休み~~

http://www.ito-marinetown.co.jp/


 果肉入りパイナップルジュースをコグマが買って来ました。
高かったですが、乾いた喉に、美味しかったです~

HA-MAさんが喉から手が出るものがヅラァ~~っと



 道路が乾くまで一休みして、ほんのちょっと日を浴びてGO!
やはり、バイクはこうでなくっちゃ(^^)
 海沿いの川奈を経由して城ヶ崎にむかいます。しばし、綺麗な海は眺めながらスローペースで走ります。
まるで銀行強盗?
 城ヶ崎のリアス式海岸は中々の絶景でありましたぁ~~





有名な、吊橋まで歩くことなく退散です~~。

お昼はダイエットを忘れずにお蕎麦であります。


小さなお店なのですが、接客も気持ちよくなかなか美味でありましたぁ。
http://www1.neweb.ne.jp/wb/myogitei/





お腹も満たして、バイク本来の走りを楽しみに伊豆スカイラインで箱根へGO~~
やはり、バイクでコーナーを走り抜けるのは最高に気持ちイイ!!
で、あっと言う間に箱根に到着~~。箱根プリンスの露天風呂にチャポン・・

実は、土曜日にはsamGさんと、ジーGさんも箱根の湯に浸かりに来たとか・・。
更に、当日はnGさんも箱根におったそうな・・。
ゆっくり、お風呂に浸かって疲れを癒して帰途へ・・


心配だった空模様もなんとか、持ちそうで・・・

我が家で、無事の帰りを待つ嫁様に「かえるメール」を・・





帰りは、御殿場ICから東名でぶっ飛びモード~~~
4時30分にメール後出発、6時20分に地元のGSに到着・・・
今回の目玉・・トランシーバは、バッチリ親子の会話に役立ってくれましたぁ!!


Posted at 2007/06/11 11:00:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車・バイク好きなぷ~G and コグマ 親子です! 大学生の息子と大台に乗った親父ですが、共通の趣味をとおした親子関係・・なかなかいいもんです (^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ちょいとエコ心で・・・ 実は我が家の女性陣から、なんで普通の車が無いの?との声にお応えし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて自家用車がスバル1000でした。 その流れをくむこの車・・好きです。
BMW その他 BMW その他
Gさんはツーリングに徹する事に・・。 高速の移動も非常に疲れ知らずです。 大型のスクリー ...
BMW その他 BMW その他
コグマもついに大型に乗ることに~~ ボクサーエンジンを積んだ軽量スポーツです

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation