ちょいと、仕事に追われてアップが遅くなりましたがつづきを・・。
コグマに盗撮されて、我に返り先を急ぎます。
せっかく、ここまで来たので足跡だけでもと思い高山駅へ~~
結局駅まで写真を撮影しただけでな~~もせずに、再度158号で山を目指します。

158から林道へそれて白骨温泉を目指す途中に涼しげな滝が・・。
なんとか、16時に今宵の宿に到着です。やはり、部屋に着いたらまずは・・

宿は、旅館とは言っても基本的に山小屋風・・嫁様やケロちゃんを連れてきたらクレームが出そうですが、男二人連れにはぴったりかも(^^)
ビールを空けたら早速お風呂へ~~

露天と室内では源泉が違って二種類のお湯を楽しむことが出来ます。なかなか、グーであります!貸切風呂もありましたが、ぷ~G親子には、無用の長物で・・・
お次はお夕飯でありまして~~
こんな感じで、囲炉裏端で食事をとります。真夏に囲炉裏は・・って感じですがさすがに標高が高いので夏でも涼しく、これはこれでOKかな。


高級旅館には勿論及びませんが、馬刺しも、鴨鍋も、囲炉裏で焼いたヤマメも美味しかったです。
宿泊費(\13,800/一人)を考えると合格かな(^^)
高原の涼しい涼風で、ぐっすり眠って翌日は富士五湖を経由して帰路へ付きます。
湖シリーズです~~~

まずは諏訪湖・・ちょっと赤潮があったような・・

富士五湖にとうちゃくして、一番目は精進湖でえ~~。みんなで舟吊りをしておりました。

さらに、西湖・・キャンプ場もあって・・

最後は河口湖・・
5個に足りないって??
ここで、ランチタイムに・・お昼は 名物ほうとうであります。


コグマは豚キムチほうとう、ぷ~Gはちゃんこほうとう、つまみに焼き豚も・・
このあと、渋滞を嫌って高速でまっすぐ東京に向かい15時には帰宅いたしました。
この日の夕飯は、嫁様たちのご機嫌をとり、お鮨の出前を・・・

おかげ様で、無事自宅の布団にもぐりこむ事ができましたぁ~~。
しかし、最後の出前が一番高かったような・・
ながながと、お付き合いありがとうございましたぁ~~
Posted at 2007/07/27 08:46:22 | |
トラックバック(0) | 日記