• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月13日

朝ドラからの~、R'sツーリング(*^^)v

Rツーリングに参加の為、朝の涼しいうちに洗車しようと思ったが、

以外にもR子が綺麗だったので、朝ドラに変更!

いつもの場所。

珍しく、今日は一台もいません(;^ω^)

今日、思った事...。タバコの吸い殻多すぎ(;゚Д゚)

ちょっと酷いですね、次回は、ほうきと塵取りを持っていきます(笑

今日の朝ドラは、ゼファーのタイヤ交換後という事もあり、

心地よい気温で気持ちよかったので、少し距離が伸びた。



午後からは、Rツーリングに参加させて頂きました。

ご近所さんと待ち合わせ。

そして、

3台で第2集合場所に向かう。

ブルー34Rさん、オーリンズを入れられたようで、羨ましい限りです(^^♪

早速毒されました(;''∀'')

第2集合場所。

ニュル34Rさんと待ち合わせ。

最終集合場所へ。

道の駅「みつ」

駐車場は満車&暑かったので、「さくら茶屋」でお茶会。

熱いコーヒーを、コーヒー氷のグラスに注いで飲むという、おしゃれなレイコでした( ̄▽ ̄)

窓からは綺麗な海が見える。(案内図のない窓もあります(;^ω^))

クルマ話はつきませんが、Rを並べれる場所へ移動。

初のRツーリング、前も後ろもR! カッコイイです(笑

埠頭へ行き、ミニライトさんが1台1台誘導してくれました。

エギング出来るなぁって考えてたのは、多分 σ<(_ _*)>だけでしょう...。

8台並びました(^^♪



32R(3台)、33R(1台)、34R(4台)の8台と(+1台) の計9台





お会いするのは、大森イベント以来でしたが、

覚えてて下さり、皆さんR乗りの方々なので、

クルマ談議に花が咲き、

気温も暑かったですが、皆さんも熱い(^^♪

それでは、この度一緒に走らせて頂いた方々を...。

今回のツーリングのメイン2台ですね。



ファインスペック載せ換え、本日納車後合流。



オーリンズへ足回り変更。



今回のツーリングを企画して下さった↓

ご近所さん↓

Z32も愛車という↓

ブレンボカッコイイ↓



いつもお世話になってるミニライトさん↓

今日は違うクルマでのご参加、次回見せてください↓

楽しい時間、ありがとうございました<(_ _)>

17時ごろ解散となりました。


次回もよろしくお願いします( ̄▽ ̄)



決意は決まったのは内緒です( *´艸`)

ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2016/08/14 09:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年8月14日 9:20
 おはようございます。

 昨日は、遠方よりご参加いただきありがとうございました。山陽道ならあっという間に到着ですね。

 皆さんのR熱は凄いです。もう外気温を超えていましたね。

 エアコンがなくても大丈夫でした。(うそです。)

 やはり、いいカメラでしたでいい写真が撮れていますね。

 ガンメタ車両の編成いいです。

 この茶店、またご家族で訪問してみてください。

 次回もまたお会いしましょう。
コメントへの返答
2016年8月14日 9:54
おはようございます。
帰りの山陽道は渋滞もなく早かったです。

皆さんのR熱は外気温を越して、エアコン不良の車内のようになってましたね(笑。
部品があるなら、やっぱりR12がいいのでしょうか。

楽しい時間を過ごせましたd(^_^o)

次回は皆さん揃うといいですね!
またお会いしましょう!

朝ドラも覗きに行きます((((;゚Д゚)))))))
2016年8月14日 10:05
オフ会に参加すると色々毒されるでしょ?(^-^)

やっぱりRはカッコいいですね!
コメントへの返答
2016年8月14日 10:26
おはようございます。

色々と毒されて帰ってきました(;^ω^)
弄りに毒され...、
この部品はまだありますよ~と毒され...。

ダブルパンチです(^-^;

そして、ご近所さんにはアルハイさんと...(笑
2016年8月14日 12:16
こんにちは〜。

サニーさんはバイクも乗られるんですね。
自分も若かりし頃、CB750FKに乗ってましたよ。


Rツーリングいいですね。
自分はいつも単独ツーリングなのでRツーリングに憧れます。

Rを囲んでの車談義楽しそうですね。初対面でもR乗り同士なら話も弾みますね。決意したとはなんですか?
ブログアップ楽しみにしてますよ。

コメントへの返答
2016年8月14日 12:43
こんにちは。
バイクも好きですよ〜d(^_^o)
同じく、いつも、Rは単独だったんですが、ミニライトRさんより紹介して頂きました(^-^)

今回初のRツーリング、前も後ろもR。
32Rを前から後ろから見ながらの走行は楽しかったです。そして、Rの話で盛り上がりました。

来年のブログアップ楽しみにして下さい(笑
2016年8月15日 7:53
おはようございます(^_^)

1台でもオーラがバリバリなRがこれだけ集まるとヤバいですね(≧∇≦)前を走るRのリアフェンダー♪シビレます(≧∇≦)

またまた毒されたようで、楽しみにしてますよぉ( ̄ー ̄)笑

たぶんアレかアレかなぁ?ひょっとして両方!?笑
コメントへの返答
2016年8月15日 10:14
こんにちは。
今回はお盆休み真っ只中の開催だった為、台数は少なかったようです。

バイクツーリングもいいですが、Rツーリングも楽しかったですよ(笑。

多分、正解です!
両方行きたいのですが、無理です( ̄◇ ̄;)

玉露さん、次は35Rでご参加下さいd(^_^o)
2016年8月15日 8:23
プラス1でお邪魔しました(´Д` )

それにしても33Rが少ない…T^T

ナイショの決意が楽しみです(^_^)
コメントへの返答
2016年8月15日 10:17
こんにちは。
HIROさんもRで来られると思ってました。
GT-SSタービンを味わってみたかったです(笑。

布団干しに使ってる場合じゃないですよ〜(・・;)

次回は見せてくださいね!
内緒の決意、時間かかりそうですが頑張りますd(^_^o)
2016年8月16日 10:05
はじめまして、いきなりのコメント失礼いたします。
私のブログにイイネいただいてたので訪れてみたところ、
ダム~道の駅~さくら茶屋~埠頭、と私のよく知る場所ばかり。
元彼がガンメタのR32に乗っていたし、私もZ32に乗っていたので、
とても親近感が湧いて、コメントせずに居られなくて、、、すみませんm(._.)m
 
とても大好きな車なので、こんな集まりがあるなら
是非覗いてみたかったです♪(^_^.)
ファン登録させてくださいね、またブログ楽しみにしています。
コメントへの返答
2016年8月16日 11:13
こんにちは。
コメントありがとうございます。

知っている場所とかが出てると気になりますよねd(^_^o)

ここは、バイクツーリングで、立ち寄る事が多かったのですが、今回は初のクルマでした。

次は朝ドラで行ってみようかと企んでおります(笑
海沿いを走る気持ちいいコースですね!

ファン登録ありがとうございます!


プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR HPI インタークーラー 123,747km https://minkara.carview.co.jp/userid/2472510/car/2027380/5194776/note.aspx
何シテル?   03/02 23:24
サニ...です。よろしくお願いします。 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWASAKI 04年 ZX10Rブレーキマスターシリンダーφ14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:32:28
箱根~湯河原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:37:52
アンビエントライト メインコントローラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 17:15:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初輸入車です。 コレから色々と楽しみたいと思います👍
日産 ルークス 日産 ルークス
よろしくお願いします❣️
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
バイクに希望ナンバー制度はありませんが、 納車時のナンバーがめちゃ良いナンバーで、 出会 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 嫁のクルマ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation