• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月11日

ヨシムラ ステンマジック(^^♪ と 足回り交換!!

ヨシムラ ステンマジック(^^♪ と 足回り交換!! 先日の湾岸ツーリングで、

34Rさんから、お借りしました(^^♪

マフラーを磨くにはコレがお勧めという事で...(*^^)v




ヨシムラ ステンマジック!

モンキーのマフラーの焼けがひどく...

ピカールでは、どんだけ~磨いても全く歯が立たない状況。。。

今日は気合を入れて、磨きます...( ゚Д゚)

そのままだと磨きにくいので、マフラーを取外し。

汚れの確認!

全体的に黄土色に焼け、部分的に真っ黒...(;゚Д゚)


それでは、お借りしたステンマジックで作業開始!

タオルで磨いていくと、ピカールでは落ちなかった焼け色が...。

おぉ!うっすらと取れてきた( ̄▽ ̄)

コレは期待できるかも!!

と、ひたすら磨く...。

ただひたすら磨く..。


( ゚Д゚)!!!


気付けばこんなに綺麗になりました(笑!

あんなに汚れてたマフラーが...。

ピッカピカになりましたよ(笑



イイ感じになりました( *´艸`)

34Rさん、ありがとうございました<(_ _)>





と、ここで終われば...(;゚Д゚)




ただステンマジック貸しただけやん!

えっ!貸し損?



それだけ??

なんかないの???




面白くない...。

普通の掃除ブログ?



と、R軍団の方々から、お叱りを受けそうなんで...(汗



巷で流行してる...。

でじさんも付けたシフトノブ。

そう!



レインボゥ~!



いっちゃいましょう...( ̄▽ ̄)



チタンじゃやないけど、ステンマフラーでも...。


レインボゥ~マフラ~(/ω\)

確かこんなので...(ーー゛)やってましたよね。

あっ!倉庫にあった...Σ(・ω・ノ)ノ!

とりあえず、やったことないし...。

炙ってみたら...。雰囲気出てきた...(;゚Д゚)

シンプルにココだけ。

こんな感じで如何でしょうか??

(*^^)v...完成です!


そして、お次は足回り交換!

こんなに走り続けるとは...思いもせず...。

変えてみて、新しい足回りの良さに気付く。

こんな事なら、もっと早く変えておけばよかった...(^^ゞ

クッションが良くて、疲れにくい。

ボディーへの負担を最小限に抑えてくれそうだ...。


足回り交換...オーリンズではなく...ナイキ...(爆。

ナイキ エアズーム ペガサス 33 シールド。

早速、新しい足回りを試した(笑

数馬力上がった気持ちで走れました( ̄▽ ̄)

足回りは大切ですね(*^^)v
ブログ一覧 | もん吉 | 日記
Posted at 2017/01/11 14:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

ラー活
もへ爺さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年1月11日 18:51
ビックリしました。
マフラービッカビカになりましたね。
ピカールより威力があるケミカルがあるとは!
今度試してみます。
コメントへの返答
2017年1月11日 19:30
こんばんは〜!
コメントありがとうございます。

同じくビックリ‼️しました。
ピカールでは全くダメだったのが、ステンマジックで磨くと、綺麗になりましたd(^_^o)

次はクルマのマフラー試してみます(笑
2017年1月11日 19:33
サニーさん、こんばんは^ ^
マフラー磨きご苦労さまでした!
私も磨きはピカールだろうと焼きの入ったマフラーを磨きましたが焼きは落ちなかったので…
サン○ールで焼きを落としました^ ^
擦らずとも焼きが落ちていくのでビックリ‼️です。

足廻りを変えると身体の負担が変わりますよね!
ランニングはしませんが私は、メッキリNBにハマって家の下駄箱はNBでパンパンです´д` ;
コメントへの返答
2017年1月11日 20:17
こんばんは~!

多分、明日は筋肉痛でしょうか...(笑
明日来ればいいですが、明後日とかになると...(
汗 歳を感じてしまいます...( ̄▽ ̄)

〇〇ポールは、有名ですね!
かなりの洗浄力のようで、サビとかもピッカピカにしてくれるようですね。
擦らず落ちるとはスゴイです(笑

足回り交換で身体への負担は軽減されたと思います。クッションが柔らかいなぁって感じました。

NBもカッコいいですよね!
2017年1月11日 19:39
 こんばんは。
 ステンマジックは、ピカール以上に綺麗になるのですね。
 ということは、ネバダルより上だと思います。
 R子のステンマフラーも頑張って磨きましょう。
 ステンに焼きをいれるとは、恐れいりました。
 オーリンズ、購入したかと思いましたよ。
 私は、新品の純正仕様の足回り気に入っています。
コメントへの返答
2017年1月11日 20:23
こんばんは~!

得意不得意分野があるのかもしれませんが、ステンマフラーに関しては、ピカールよりもステンマジックに楽勝で軍配ありですね!

そのまま綺麗になりましただと、R軍団の皆さまに怒られそうで(笑
めっちゃ気を使いましたよ( ̄▽ ̄)

オーリンズは今年行けたらいいかな?
多分まだムリでしょう。

ミニライトR号は最高です(*^^)v
また一緒に走ってくださいね!
2017年1月11日 19:49
こんばんは
ステンマジック or ヤケトールで迷ってました。ステンマジック、良さげですね。(^^)d
コメントへの返答
2017年1月11日 20:25
こんばんは~!
ヤケトールは使ったことないのですが、ステンマジックはイイと思いますよ。

恐らく凝る方ならもっとピカピカにしそうです...。
僕はある程度綺麗になった時点で満足しちゃいました(笑
2017年1月11日 20:42
こんばんわです。

さすが!
34Rさんは研究熱心なのか、色んな物を試してるのでしょうね。
メンテナンス方法や車の弱点とか物知りですもん(°∀°)

しかし、本当にDFV買ったのかと(笑)
オーリンズ良いですねぇー
ほすぃですわー(*^^*)
コメントへの返答
2017年1月11日 21:21
こんばんは~!

34Rさんは研究熱心ですよね。
色んなことを知ってはるので、いつも勉強になります(^^♪

めちゃ綺麗になりました(*^^)v

DFV欲しいですけど...。
到底ムリデス。
Rを売ったら買えますね!(爆
2017年1月11日 20:55
こんばんは〜。

ピカールよりも綺麗にできるものが
あるんですね。 知りませんでした。
しかし凄い綺麗になりますね!

R子の足回りじゃなくてサニーさん
自身の足回りを交換したんですね(笑)
ジョギングシューズは良くないと
足を痛めますから大事ですよね。

でもナイキのシューズは結構いいお値段
したんじゃないですか?
自分はアデ◯ダスのシューズです。
次はサニーさんのようにカッコいい
シューズにしたいです(笑)
コメントへの返答
2017年1月11日 21:28
こんばんは~!

今回のマフラー磨きに関しては、
ピカールよりも断然、ステンマジックでしたよ!
次回はRのマフラーに使ってみます。

足回りは自身の物ですね( ̄▽ ̄)
走り続けるか未定だったので、シューズはボロボロのもう捨てようかと思ってた運動靴を使ってました。
足の痛みが1か月経過しても取れないのもあり、この先も走るだろうから、この度、新調しましたよ。

次は、ブルーツゥースのランニング用イヤホンを物色してます(笑
2017年1月11日 22:25
こんばんは(^_^)

お初にお目にかかるケミカル♪ピカールより強力なのがあるんですね(≧∀≦)

それにしてもしっかり騙されました(>_<)笑
てっきり遂にRの足回りかと思っちゃいましたよ♪って良い足回りに違いないですね(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年1月11日 23:50
こんばんは~!

ヨシムラのステンマジックはバイク乗りの方は結構知ってるかもしれませんね。

僕も前々からは気になってたんですが、お値段がピカールの倍以上します(;゚Д゚)
2,000円ぐらいだったと思います。

なので、購入できずに試せず仕舞いでしたが、この度お借りできることとなり...(^^♪

値段の価値はあるかもしれませんね!

いつかはクラウンってあったけど、
いつかはオーリンズ欲しい...(笑
2017年1月11日 22:28
こんばんは\(^o^)/

凄く……綺麗になるものなんですね(^o^)
私も……今度、やってみよ~かなぁ

また、焼きも、中々良い感じになって要るでは、無いですか~上手いですね~

以前、ウチのR……のマフラーをちょっと色付けて~と、M田さんに、言ったら……それは、あかんでしょ~と……却下されました(笑)

色でイメージが、変わりますね~

オーリンズ……買っちゃたのかと(爆
シューズでしたか……これから、ガンガン走り込めますね(⌒‐⌒)


コメントへの返答
2017年1月11日 23:57
こんばんは~!

かなり綺麗になりましたよ!
拘る人が磨けばもっと綺麗になると思いますが、僕は根負けで自己満の粋になったので終了です。
時間もそんなにかからずに綺麗になりました。

焼きははっきり言って難しいですね。
色むらが出来るし、思ったようには青くならず。
なので、あの一か所だけで終了です...(笑

あのR君のマフラーは、あかんと言うよりも...。
恐らく...。
気軽に弄れる代物ではないと思います...(爆
多分...みんな断るかと...(笑

シューズ新調したものの身体が付いてこないです(;^ω^)
2017年1月11日 23:34
こんばんは(^-^)

ボクも金属磨きはピカールが一番だと思ってました。。。
今の所、磨くものはないですが、メモっときますφ(..)

何でも足は大切ですね!
ボクのもそろそろ交換時期かな・・・
アディダスから次は何にしようかな?
因みに、、、
嫁の足もたくましいです(爆)
コメントへの返答
2017年1月12日 0:02
こんばんは~!

金属磨きと言えば、ピカールのイメージですよね。
マフラーの焼きに関しては、ピカールでいくら磨いても変化なしだったのですが、ステンマジックだと結構簡単に色が落ちました(*^^)v
さすがに、黒い部分に関しては、ちと気合いがいりましたけど...(笑

なんでも足回りは大切ですね!
次は何にしますか?
今回はナイキでしたが、アディダスにNBも気になります。
アシックスは一番日本人の足に合ってるとか...。
クルマ同様、色んな種類がありますね。
2017年1月12日 19:50
こんばんは〜(о´∀`о)
恐るべしステンマジック!
効果凄いですねー
未だに、ピカールが一番と思ってました。
ウチのも焼けて汚くなったら使ってみまーす。
レインボーシフトもいい感じです!
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
コメントへの返答
2017年1月12日 19:59
こんばんは〜!
恐るべしステンマジックです!

僕もピカールでダメなものは、他の研磨剤でもダメだろうと思ってましたが、めちゃくちゃ綺麗になりましたよ。

ステンマジックのパッケージを見て気付いたのですが、別名、ステンレスマフラー焼き取りクリーナーってなってました。

専用品だからあれだけ綺麗になったのかもしれませんね。
2017年9月10日 20:28
有難うゴマいました。
参考にさせてもらいます。
コメントへの返答
2017年9月10日 20:33
こんばんは〜!

綺麗になると良いですね!
いや、綺麗になりますよd(^_^o)

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR HPI インタークーラー 123,747km https://minkara.carview.co.jp/userid/2472510/car/2027380/5194776/note.aspx
何シテル?   03/02 23:24
サニ...です。よろしくお願いします。 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWASAKI 04年 ZX10Rブレーキマスターシリンダーφ14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:32:28
箱根~湯河原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:37:52
アンビエントライト メインコントローラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 17:15:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初輸入車です。 コレから色々と楽しみたいと思います👍
日産 ルークス 日産 ルークス
よろしくお願いします❣️
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
バイクに希望ナンバー制度はありませんが、 納車時のナンバーがめちゃ良いナンバーで、 出会 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 嫁のクルマ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation