• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニー...のブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

2013 東京ディズニーリゾート Vol.2

パーク1日目は、ディズニーシー。

天気は、晴れたり曇ったり。でも暑い(◎_◎;)

ミラコスタのゲスト特典で、ディズニーシーは、開園の20分前から入園できます(*^^)

この時間差は大きい。

歩いて、本日メインのトイ・ストーリー・マニア!

走ると注意されちゃいます( ̄Д ̄;;

歩いても楽勝。

嫁が、スタンバイ中に、σ( ̄▽ ̄)は、FPをGET。

1回目はスグに乗れました。

FPはその1時間後。

その間に、タートル・トーク。

FPで2回目のトイ・ストーリー・マニア!



子ども達が欲しかったブツを購入。
ミニーちゃんのタオル。

ハピネスシェアペンダント


マーメイドラグーンに移動。

マーメイドラグーンシアターを見てから、

子ども達は、アリエルのプレイグラウンドで遊び、親は涼んで休憩。

ココに来るとなんだかディズニーに来たな~って思う。。。

子ども達の希望!「今年もびしょ濡れになりたい」

アクアトピアでびしょ濡れ。



ここで、15時頃になったので、ホテルにチェックイン( ̄▽ ̄)

今日のお部屋は、

「スペチアーレ・ルーム&スイート ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリア(ハーバービュー)」

長い・・・(^^;;


スペチアーレ・ルーム&スイートなので、チェックイン・チェックアウトは、

フロントではなく、専用ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」で手続き( *´艸`)

飲み物は、飲み放題。18時からアルコールの提供も。。。

混雑もなく、ドリンクを飲みながら、ゆったりとチェックイン。


気になるお部屋・・・。



ドキドキ((o(^∇^)o))ドキドキ





景観は。。。





最高!





メディテレーニアンハーバーが見渡せます。

お部屋&サローネのご紹介は、また後程 〃 ̄∇)ゞ♪

ゆっくりと部屋&景色を堪能して、

「レジェンド・オブ・ミシカ」を、

涼しい部屋から・・・ビール呑みつつ。

めちゃいい感じ。



ショーが終るとまたパークへ出動ダッシュ



アリエルのプレイグラウンド。

フランダーのフライングフィッシュコースター。

マジックランプシアター。

キャラバンカルーセル。

またまたびしょ濡れアクアトピア。

びしょ濡れのまま部屋に戻って、

着替えてから、サローネで「ファンタズミック」までビール。

部屋から「ファンタズミック」





ファンタズミックが終ると、またまたパークへ。

ガラガラのアリエルで子ども達、め~いっぱい遊びまくり(*^^)

22時の閉園まで。。。

最後にサローネでカクテルして。。。

おやすみなさい。。。




明日は早朝からランドへ行きます(^^♪
Posted at 2019/03/08 12:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2013年07月21日 イイね!

2013 東京ディズニーリゾート Vol.1

2013年7月21日(日)~7月26日(金)までの6日間、

夢の国、ディズニーリゾートに行ってきました(*^^)v


それでは、準備~出発まで(*^^)



まずは、朝から洗車。

そして、お菓子やら夜食やらの買出し。

午後からは、子ども達とエイプのベッドメイキング...。

子ども達は、寝ながら...夢の国。

σ( ̄▽ ̄)は、休憩中に子ども達3人と寝ます。



クルマを買った当初から、

長女より「室内が見えないようにガラスのスモークを濃いくして。」って要望が来てますが、

めんどっちいのでそのまま・・・(^^;;



今年は、簡易的に布切れ300円×2枚を買って、

カーテンを作りました。

このカーテン!なんと!!

フロントのサイドまでイケマス(笑

リアはタオルを付けてフロントガラスはシェードを付ければ、

仮眠完璧。



なんやかんや準備してたら、23時過ぎに夢の国へ向け出発。

め~いっぱい楽しんできます(*^^)



浜松に2時頃到着。

タバコ喫煙&トイレ休憩。



静岡付近で雨が降ってきた。。。

初日から雨・・・(-_-;)

海老名に4時頃到着。

ディズニーまでもうすぐ。

雨は静岡付近だけでした。


毎年ながら、東京タワーやレインボーブリッジ、お台場を見るために、

日が昇るまで布団で仮眠。


6時前に出発。

東京タワー。

レインボーブリッジ。



お台場。


そして、そして・・・!

本日の宿泊場所ホテル

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ。

エントランスで荷物を預けて、

駐車場へ・・・。

ミラコスタの駐車場は、立体以外の屋外駐車場も全て屋根付き。

これは嬉しい。


パークチケットの交換の為、ホテル内へ。

子ども達はぐっすり寝たようで、元気モリモリ。        

            つづく・・・。
Posted at 2019/03/08 12:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2012年08月25日 イイね!

2012 東京ディズニーリゾート Vol.4

ディズニー最終日も最後まで満喫。

名残り惜しいけど帰宅の時が…。

車に乗って間もなく後ろを見ると、

子ども達...すでに熟睡。

首都高を快調に走行していると、渋滞が見つかったから、首都高を降りろとナビが…。

道なんて知らないからナビ通りに運転するしかできない。

結果、良かったのか悪かったのかはわからないけど、

嫁さんは、賑やかな都会を走行できて嬉しかったようです。

海老名で少し休憩。

車が少ない夜のうちに帰る選択枠もあったけど、

家族の要望で、せっかくだから富士山を見て帰りたい。

ということで、清水PAまで運転。

ここには展望台もあって富士山が見えるらしい。

日が昇るまで仮眠。

清水PA施設内には、バイクや車が展示されてました。「光岡自動車 オロチ」

辺りを散策するも富士山の見えるスポットなんて見つからない。

しかーし、富士山よりもいいものが見れて大満足。

子ども達は残念そう。

ここでの富士山は諦めて、次に調べておいた藤枝PAに移動。

本線に合流するころ、車の後方から富士山がめっちゃ見えた。

ちょっとした展望台みたいなのも発見。

こんなところに、ちゃんとあったのね。今更戻れない…。

藤枝PA到着。

展望台らしきところに登ると、富士山を発見。

この写真では見れないけど一番奥に富士山。

肉眼では見れました。

朝食を食べて、のんびり帰路へ…。

渋滞もなく、お昼過ぎに家に到着。

子ども達は今晩、盆踊りのある実家へすぐに遊びに行きました。

走行距離  1117km

予定していた通りに遊べ・食べ・見れた・楽しい5日間。

ホーンテッドマンションだけが残念。

毎年実施中のディズニーランド貯金。

電気・水道などの節約分、買い物のお釣りや臨時収入、時には消しゴムはんこの売り上げも。

家族みんなで貯金。

といっても9.9割以上はママさんが貢献。

本日0円から再スタートです。

初回はσ( ̄▽ ̄)が600円入れときました(爆

ちなみに、募金は、いつでも承っておりますv(=∩_∩=)v

お疲れ様でした(* ̄▽ ̄)ノ~~ー♪
Posted at 2019/03/08 12:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2012年08月24日 イイね!

2012 東京ディズニーリゾート Vol.3

夢の国、最終日TDL&TDS。

最終日、あっという間の旅行…。



ホテルの部屋からの景色。本日チェックアウト。

窓の外一面が海!

羽田空港を離発着する飛行機や、東京湾に架かるゲートブリッジの夜景がすごく綺麗でした。

ランドの駐車場に車を移動。

この時、Dに車を止めたって事だけ記憶する。これが後に…。

午前中はランドで過ごす。

「モンスターズ・インク"ライド&ゴーシーク!" 」FPゲット。

これがもう夜の20時50分~。

「ミッキーのフィルハーマジック 」

「爽涼鼓舞」

近づいていくとかなりの水量と迫力、濡れることがでけた(*^^)v

「ピーターパン空の旅」

「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」

ちなみに、「グーフィーのペイント&プレイハウス」は、ネットで見ると120分待ち。

前日に行っててよかった( ̄▽ ̄)

午後からは、シーに移動。

「サマーオアシス・スプラッシュ」

初日のびしょ濡れ失敗から、リベンジ!

2回目のサマーオアシス・スプラッシュで長女とσ( ̄▽ ̄)は二人でびしょ濡れ。

そのまま3回目まで場所取り。

それにしても、暑い…そんな時は( *´艸`)

ママさんからの差し入れ、フローズン生ビール。

めっちゃくちゃ美味しかった(*^^)v

3回目は家族全員でびしょ濡れ。

ホースやバケツで水をかけられ荒波最高。

子どもは大喜び( ̄▽ ̄)

濡れついでに、「アクアトピア」へ移動。

山側コースと海側コースの2回連続Playでびしょびしょ。

「アリエルのプレイグラウンド」へ移動するも服が濡れてて少し肌寒い…。

「マジックランプシアター」

ランドに移動。

荷物を置くために一旦駐車場へ。

ここで冒頭で記憶していたDの目印の場所へ。

そうD列と思ってたらこの付近すべてD!

D-〇まで見ていなかった。

子ども達と車を探す探す。他にも車を探してる方々を多数確認。

こんな失敗は初めて。。。10分ほど探したかな。

見つけたのは、ママさん D-15。

σ( ̄▽ ̄)も惜しい所までは行ってたんだけど…この先はないよなって。

おく測による取扱いはダメ...。(第6条 確認の励行)

「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」







ミッキーワッフルを食べて、モンスターズインクへ。

次女が、「先頭のお嬢ちゃん~、笑顔が素敵~!」って。

「プーさんのハニーハント」

ここで時間は22時。

最後にまだ行けそうだったコレで締めくくり。

「イッツ・ア・スモールワールド」



サニー家だけだった為、のんびりと最後の余韻を楽しむ。

時間は22時15分。。。記念写真を撮りながら少しずつエントランスへ…。



最終日、終了!
Posted at 2019/03/08 12:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2012年08月23日 イイね!

2012 東京ディズニーリゾート Vol.2

夢の国、2日目TDL。

2日目は「ディズニーランド」

TDLでの目的は、

「ホーンテッドマンション」、「トムソーヤ島いかだ 」と、

明日24日にオープンの新アトラクション...「グーフィーのペイント&プレイハウス」

「ホーンテッドマンション」は前回、点検整備の為遊べなかったから、今年こそは!!

が…、なんと!?

昨日8月22日から9月末まで、点検整備。

しゃーない、また来年に持ち越し?

特に、これはってアトラクションはなかったので、開園後に出動。

まずは、一番のお気に入り、「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」 のFPゲット。

その間に子ども達は「ビッグサンダー・マウンテン」のスタンバイ40分待ち。

「ミッキーのフィルハーマジック」

「イッツ・ア・スモールワールド」

「プーさんのハニーハント」のFPゲット。

ここで早めの昼ごはん。

焼肉ナムルボウル。

グローブシェイプ・チキンパオ



ディズニー夏祭り「爽涼鼓舞」

抽選に並ぶも見事に全てハズレ。

「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」

今回のTDLの目的の1つ、「トムソーヤ島いかだ 」。



屋根のあるところで休憩。

クリームチーズ・ブラウニー

一度ホテルに戻って少し休憩..。

トイ・ストーリー号



日も暮れたころ、再度入園。

「ガジェットのゴーコースター」

「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」

ここで、なんと!

明日24日オープンの新アトラクション「グーフィーのペイント&プレイハウス」が開催しているのを発見!

「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」を観る予定だったが、

明日のオープン日は、恐らく混雑すると予測上向き矢印今なら50分待ち。

パレードを諦め、スタンバイ。

ひたすら壁にペンキを噴射するだけ。

点数を競ったり、これが出来るとクリアーみたいなのがないから達成感もない。

いまいち…。

子ども視線からだと、壁にペンキを塗れて楽しいのかな?

アトラクションから出てくると!?

目の前をミッキーとミニーが通過中!!

そうパレードのゴール付近となるToonTownに居た為、

時間差でパレードも最初から観ることができた(*^^)v

最後は、FPの「プーさんのハニーハント」

ハチミツの大砲はハズレ~。

2日目終了!
Posted at 2019/03/08 12:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR HPI インタークーラー 123,747km https://minkara.carview.co.jp/userid/2472510/car/2027380/5194776/note.aspx
何シテル?   03/02 23:24
サニ...です。よろしくお願いします。 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWASAKI 04年 ZX10Rブレーキマスターシリンダーφ14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:32:28
箱根~湯河原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:37:52
アンビエントライト メインコントローラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 17:15:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初輸入車です。 コレから色々と楽しみたいと思います👍
日産 ルークス 日産 ルークス
よろしくお願いします❣️
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
バイクに希望ナンバー制度はありませんが、 納車時のナンバーがめちゃ良いナンバーで、 出会 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 嫁のクルマ…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation